劇場公開日 2025年6月27日

映画「F1(R) エフワン」のレビュー・感想・評価

全854件中、441~460件目を表示

4.0IMAXシアターなら、さらに+☆

2025年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

『マーヴェリック』の製作スタッフが手掛けたレースの映像が、とにかく大迫力!
物語も、私のようなF1ニワカにも分かりやすく、手に汗握る駆け引きが楽しめます。
大学時代に、セナ、プロスト、マンセル、シューマッハのレースを夢中で観ていた頃を思い出しました。

IMAXシアターでご鑑賞ください!(IMAXなら、さらに+☆)

コメントする (0件)
共感した! 10件)
FCアクセルJr.'09

4.0こういうブラピには誰も勝てんよ

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あの笑顔、憎いとしかコメント出せない。
最後のラブシーンの佇まいは男も惚れるな笑

王道の爽やかなスポ根映画デス。

とはいえそこは大作!
よくある王道のストーリーがあり、ライバル、復活、葛藤、恋愛の要素をバランスよく調理して制作しているので、観た人がマシンに疲れる事があっても緩急自在にクライマックスまで盛り上げていくので最後はまんまと落涙させられてしまいました。

以下いつもの。

コジンスキー監督!
F1に興味無くてものっていけました。
コックピットも車体もテクノロジーの塊がよくわかるんだけど、最後は操縦する人間力がモノを言う!そこが描けてて良かったです。
最後の最後、花の持たせ方に夢がありました。

ハンスジマー!
今回もサントラ買いますよ。
いつも映画観る時ハンスジマーさんの名前見つけたらベンチマークしますからね。

ブラッドピット!
なんとも言えない笑い声の味のある事!
ハンサムだけじゃない演技力に気付いて欲しいですね。
セブンとか若い頃からさりげない演技にツウはしびれてきましたよ。テニスボール使ったアレ、練習しなきゃ出来んよなぁ(変なところで感心)
61歳ですが、一緒に並んだら歳下の私が70歳に見えるな笑
キムボドニアさんな60歳!なんだかなあ。

ケリーコンドン!
チャーミングな役どころを知性を携えて演じていて良かったなぁ。こういう女性に好かれたい男性多いのでは?

ダムソンエドリス!
損な役回りだったかもしれないけど役割果たして最後は精神的な高みを見せて良かった。チームリーダーの果たす役割について色々考えさせられました。あの事故のシーン。死んでないかー?

ハビエルバルデム!
ベンチマークしている役者さんなんですが、やっぱり上手いな!普通の役なんだけど喜怒哀楽を観ている観客にぶつけて一緒に物語に没入させなきゃいけない重要な役どころなのよね。素晴らしいです。

F1のコマーシャル映画という面もありますが、とにかく雑音は気にせず!映画として真正面から受け止めて欲しいですね。

一食抜いても是非!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
フラマルコ

3.5JP

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿

音、映像、リアルで良かった
JPとギクシャクしてたのに仲良くなった流れがイマイチやったなー。
最後はお前が勝つんかい!と思わずつっこんでしまった。
ドリヴンの方が好きだな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あにき

5.0迫力のレースシーン、チームの熱い絆

2025年7月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドルビーシネマで鑑賞。
F1には大して興味がないが、モータースポーツを扱った映画は好きだ。ドライバーだけでなくマシンの開発者、メカニックの技量、ピットでの作業スピード、レースの戦略が順位に大きく関わるからチームものとして感動してしまうのだ。
本作に登場するソニーは一匹狼で自分の意見を押し通そうとするちょっと面倒なやつ。でも、チームのことを心から考えている。さらにはレースで結果も出すことで徐々にチームの人間から信頼を得ていくという流れ。栄光をつかんだことのないベテランと、将来有望な若手がぶつかり合いながら絆を強めていく姿は感動的だ。いろんな伏線がクライマックスに活きてくるって前もってわかっていてもしっかり感動してしまった。
そして一番の見所はレース映像だ。冒頭からツェッペリンの「Whole Lotta Love」が流れてくるだけでテンションが上がる。でも実際のレースシーンもスピード、臨場感が半端じゃなかった。そして舞台をF1に移してからは、そのスピードが上がりさらに迫力が増す。ドライバーの表情、車の全体像、路面、他の車との駆け引き、チームのクルー、適度に画面が切り替わりテンポよくレースを見せていく。あの編集が素晴らしかった。さらには流れる音楽も素晴らしい。ただただ圧倒されてしまった。
本物のドライバーたちが出ていたようだから、F1が好きな人だったらたまらないんだろうなと想像する。レースのレギュレーションやルールも軽く解説してくれるのでわかりやすかったし、モータースポーツを大して好きではない自分でもこれだけ楽しめる映画に仕上げたことに感謝しかない。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
kenshuchu

4.5このIMAXは凄い

2025年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

スピード感、アングル、リアリティ、どれもが圧巻の迫力
そんなことよりケイトの
(やっちゃった・・・ね(/ω\)(*ノωノ)
が可愛かったw

コメントする (0件)
共感した! 11件)
みのまる

4.5臨場感申し分なし!

2025年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぺこぽん

2.5モータースポーツファンの眼で見てはダメ

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
koma koma

4.0ブラピがカッコ良すぎた!

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

還暦であのかっこよさは凄い。やっぱり世界一ジーンズが似合う男だわ。役柄もブラピのかっこ良さが際立つはまり役だし。ここはピカイチ!
ストーリーはというと、、うーん。シンプルてわかりやすいけど、新しさとかはあまりないかな、、
レースの迫力と臨場感はとても良かった。F1のメカニックや最新の開発の様子が少し垣間見れたのも面白かった。ただ、レースの臨場感はフォード vs フェラーリの方が上な気がします。私の記憶では。
とにかく、ブラピのカッコ良さに尽きる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
TOMO

4.0IMAXの大画面に映し出されたセナのヘルメットに涙

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ブラッカイマーだけに冷静に考えるとストーリーは陳腐だが、そんなことはどうでもいいんだよ!という感じの大迫力レースシーン。序盤の若者のクラッシュシーンでは思わず「危ない!」と口走ってしまった(多分隣の人には聞こえたかも)。F1全面協力で現実のレース・レーサー登場で最近のF1を追ってないオールドレースファンでもリアリティに心ときめく。ブラピがカッコ良すぎる。キャリア後半のベストかも。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
KIY

5.0ブラッド・ピット、ありがとう! ブラピのカッコよさが全開で爆走する...

2025年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ブラッド・ピット、ありがとう!
ブラピのカッコよさが全開で爆走する、爽快な名作です!

とんでもない映像体験と、それを際立たせるサウンドの演出。
恋愛パートは王道だけど、むしろそこが心地いい。
キャストと一緒に拳を突き上げたくなる最高のフィナーレ。
まさに、“これぞハリウッド映画”の真骨頂。

たくさんの人に観てほしい、素晴らしい映画でした♪

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ヒロタロス

4.0絶対IMAXで

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

F1は多分30年くらい見てないですが、それでも全然楽しめます
無茶苦茶ハイテクになってるんですね…
そこに乗り込むオールドタイプ代表のブラピ
61歳とはにわかに信じがたい肉体美ですが、目尻やおでこにはしっかり歴史が刻まれてますね
それがまたいい味になって、超絶イケオジです。

ストーリー的には王道で、「やったぜ!さすがブラピだ!」と全く裏切られることなく、テンションあがりっぱなしです。
娯楽作品はこれくらいがいいですね、まさしく映画に没頭できます。
作中には悪役ポジションが1人だけ、しかもレース外なので、勧善懲悪的な構成ではありません。
それでもラストシーンのカタルシスはさすがという感じで、万人が納得できる畳み方ではないかと。

また、レース映画なので当然ですが、レースシーンは多いです。
IMAXクラスの巨大スクリーンだと、臨場感が半端ない(怖くなるギリギリの絶妙な塩梅)
観るなら絶対IMAXにすべきですね
今年上期公開作品では一番"面白かった"作品です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
windploof

3.5おっさんタフすぎ

2025年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

screenX初鑑賞。こういう作品には良い。マッドマックスやガルパンとかも。
お話そのものはまあシンプルだけど、レースシーンの没入感故か観ているだけでけっこう疲れた。。
ブラピはおっさんになった。けど色々タフだった。
久しぶりにF1熱が呼び覚まされ楽しかった。マンセル好きだったなぁ。

コメントする 3件)
共感した! 24件)
kawa

5.0本当に、本当に凄すぎました!

2025年7月3日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

ドキドキ

この作品を「映画館」で多くの方に鑑賞していただきたいので、レビュー書きます。

今週、頑張ったので自分のご褒美に映画「でも」見るか程度の感じでした。冒頭、F-1、車のレースか。スピードあって「怖」、こんな感じでした。

30分くらいから、目ん玉が大きくなって、もう画面に釘づけ。映像もすごい、いや、凄すぎるんですが、人間ドラマになっているんです。

一番最後、「おまえの車、最高だった!」
もう涙がダーっですよ。泣く作品じゃないのに、作品の凄さに感涙してしまいました。

車の知識があると、もっと楽しめるのかもしれない。
車のこと、まったく知らない私が感涙ですからね。

とにかく、最高でした。
ブラピの作品で、最高傑作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
くるくる

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
おいたん

4.5久しぶりのホンマにカッコいいブラピ

2025年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ブラピはカッコいいね~
最近はプロデュース業にシフトしているし
俳優で出演してもちょっと変わった風が多いけど
久しぶりのホンマにカッコいいブラピが戻って来たね。
自分勝手なF1レーサーのように見えて
ホントはチームのことを考えているベテラン。
若いレーシングドライバーを育てることもしっかり考え
身体がボロボロになりながらも最後までやり抜く。
カッコいい男ですね~。
ストーリーも楽しめたし何と言っても迫力ある映像。
スピード感あふれこれぞ手に汗握るというもの。
さすがトップガンチームの映像です。
戦闘機がF1に変ってもこの映像は素晴らしい。
トム・クルーズと言いブラピと言い
60歳オーバーでもカッコいい人はやっぱりカッコいいですね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
tom

4.0年を取るのも悪くないかも

2025年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
正山小種

4.5爽快感

2025年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

爽快感がとにかく最高だった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
N.I

5.0プロフェッショナル。隙がない。

2025年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

同じ大作であるMIファイナルレコニングを軽く超えた。
一言で言うと「プロフェッショナルな映画」。王道が故に凄みがある。とにかく終盤の迫力は凄いとしか言いようがない。
ストーリーも序盤とっ散らかってるように見えて、それを終盤に見事にまとめた上でドキドキハラハラを上乗せする演出も凄い。
そして俳優陣も見事に輝いてる。ヒロインも含め、他の映画では結構な悪役で出てる人が多いが、流石はハリウッドスター。みんな良い人になって輝いてる。
ブラッド・ピットは、まーいつものブラッド・ピットですが、それがいい。ハマり役です。
流石はジェリー・ブラッカイマーだなと。
多くの人に安心して勧められる映画ですね。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
helio624

4.0IMAXで見るF1

2025年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

迫力が凄かった。レーシングカーものの作品を初めてIMAXで鑑賞したのだが、とても面白く楽しめた。F1等の車のレースには興味はないのだが、映画作品として見ると面白い。勝ち敗けの世界のつまらなさも、エグゾーストノイズとの大迫力に圧倒される。IMAXというスペシャルな環境はやはり鑑賞するには最高だと実感した。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
shanti

3.5レース映画ってなんでこんな惹き込まれるんだろ!

2025年7月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

を初めて実感した本作。やはり自分にもクルマ好きが高じてそれを生業としてる父親の血が流れているからなのか……

レースシーンは面白かったよ!手に汗握るし!
でもそれ以外は……ストーリーがかなり微妙💦
確かに最初、何も知らずに予告を見た時にはいい歳したブラピがF-1ドライバー??いい加減若手にその役譲ってあげなよー、と思っていたのは全然見当違いだったので素直に謝ります🙏
んがしかし!
やはりストーリー展開はなんだかなー、とモヤッとするし。
ケイトとのロマンスとか要らないし、むしろ邪魔。
レッドフラッグがー、とかブルーフラッグがー、とか普通に言われてもF-1のルール知らないし。(←勉強不足なのがいかんのか)
IMAXにて轟音を浴びたのは気持ちよかったよ
映画もあっという間に感じたよ
だから決して悪い映画とは言わない。
ブラピもかっこよかったし(でもハビエル・バルデムのが好きだったな)
しかし、1回観たら十分と思ってしまう映画は個人的には名作とは思えないのよね←個人の見解です

ただ、ハンス・ジマーさん、いい仕事してました✨

コメントする (0件)
共感した! 11件)
らまんば