ミステリアス・スキン

劇場公開日:

解説・あらすじ

幼少期に受けた性被害により心に深い傷を負った2人の少年の行く末を描いた青春ドラマ。スコット・ハイムが自身の経験を基に執筆した小説「謎めいた肌」を原作に、「ドゥーム・ジェネレーション」のグレッグ・アラキが監督・脚本を手がけた。

カンザス州の田舎町ハッチンソン。1981年の夏、リトルリーグのチームメイトである8歳のブライアンとニールは、子どもたちへの性加害を常習的に行っていたコーチにより人生を大きく狂わされる。精神的ショックから記憶を失い後遺症にさいなまれるブライアンは、自分は宇宙人に誘拐されて記憶を失ったのだと思い込む。一方のニールは、コーチと自分の間には“愛”があったと信じ、彼の影を追い求めて年上の男を相手に身体を売って暮らすように。空白の記憶を取り戻そうとするブライアンは、繰り返し夢に現れる少年がニールであることを突き止めるが……。

ブレイク前のジョセフ・ゴードン=レビットがニール、後に「ブルータリスト」など映画監督としても活躍するブラディ・コーベットがブライアンを演じた。日本では長らく劇場未公開のままだったが、2025年4月に劇場初公開。

2004年製作/105分/R15+/アメリカ
原題または英題:Mysterious Skin
配給:SUNDAE
劇場公開日:2025年4月25日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
りゃんひさ

4.5すごく意味のある映画だが、ひどくつらい映画でもある

2025年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幼いころにわけもわからず損なわれてしまった尊厳を、暴力的につけられてしまった大きな傷跡を、なかったことにしようともがく姿があまりにもつらい。
最初から最後までつらくてつらくて、これ以上つらいめにあってほしくなくて、ずっと緊張しながらみた。

こういう、おとなにひどく傷つけられた子どもがでてくる映画をみていると、いつもおとなとして申し訳ない気持ちでいっぱいになるし、すべての子どもがただただ無邪気におとなになるまでの時間を子どもらしく過ごしてほしいとおもう。
これ以上自分自身を傷つけることなく、やわらかに救われてほしい。

みてよかったと思うけど、もう一度みるにはそれなりの覚悟がいる。

ウェンディ役のミシェル・トラクテンバーグさんが楠本まきの漫画みたいなゴシックパンクガールですごくいいな!と思ってちょっと調べたら、今年夭逝されていて驚いた。ご冥福をお祈りします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kikisava

4.5なんで子どもをいたぶるのか⁉️

2025年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 2件)
talisman

4.0性加害を受け容れ、愛だと思える者

2025年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

グレッグ・アラキ監督。
なぜか過去の作品がこの頃注目をされているようで、
「ミステリアス・スキン」はブラディ・コーベット
(『ブルータリスト』監督)が俳優として主演していて、
ジョセフ・ゴードン=レヴィットもダブル主演のように堂々としている予告編を観て、俄然興味をもち映画館へ。

グレッグ・アラキ監督の(マスコミ・映画関係者・ゲイの界隈で盛り上げ作り上げた?)ブームは過去にも数回あったと記憶しているが、
絶賛されていた『途方に暮れる三人の夜』が僕には全く引っかからなかったので、
監督(演出・脚本)として興味をもってはいなかった。

「ミステリアス・スキン」だが、原作は他者だがグレッグ・アラキ監督・脚本の特徴に合っていた内容に思えた。
同性児童への性加害を(まるで天性のように)受け入れる者と、
記憶がなく思い出すとエイリアンとの遭遇と像が浮かぶ者。
きっと理解し合えることもない、永遠にすれ違う共感と誤解。
同じ性被害体験でも、被害ではなく楽しむ者も居れば、
エイリアンとのやりとりだと転嫁する者の、
その奇妙さを最後まで案内されて、僕は独り暗闇の中に取り残されたような感覚で映画館の席を立つ。

日本では有名な性加害報道にジャニー喜多川さんのスキャンダルがある。
そんなの大昔から、郷ひろみさんやフォーリーブスの時代から続いている性加害(枕営業)だから芸能界の習わしなのだと受けとめていたが、
被害を受けたと訴える者と、被害は受けていないという者と、ジャニーズ問題も分かれるが、
ジャニー喜多川からされること皆んな同じ事(性加害)である。
デビューして売れれば被害ではなく、干されれば被害を受けたと傷になる。
本作にも通ずる部分が、ずっと僕の心にモヤモヤし続け
る。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なかじwithみゆ

他のユーザーは「ミステリアス・スキン」以外にこんな作品をCheck-inしています。