「ルーの幸せを願うばかり」KIDDO キドー 島田庵さんの映画レビュー(感想・評価)
ルーの幸せを願うばかり
とどまるところを知らない母カリーナの突拍子ない言動の数々についていく11歳のルー。
やっぱり母親は、子供にとってはスペシャル。
とくに、養護施設で母と離ればなれになって久しいとなればなおさら。
とはいえルーには冷静さもあって、
母の全てを全面的に肯定するわけではない。
なんたって、
子供のまんま「まともな大人」にならなかった母だから。
とはいえ母にも、
ルーに迷惑はかけたくない、という自覚はあって。
結局ルーは母親を、
「オールorナッシング」ではなく客観視できたんだろうし、
母親も、ちょっとは学んだかな。
ちなみに、途中に出てくる不思議な少年は、
「もうひとりのルー」の具現化、かな。
コメントする