「観て良かった。」映画 仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者 タクラマカン栄助さんの映画レビュー(感想・評価)
観て良かった。
クリックして本文を読む
仮面ライダーガヴ本編にハマっているので鑑賞。
ガヴの良い所は話の流れが丁寧な所とアクションの格好良さ、そしてグロくなりすぎない残酷描写だと思うのですが、本作でもその魅力を味わえたと思いました。
闇菓子がなく、ショウマがいないパラレルワールドが舞台ということで、どのキャラクターも本編の悲惨な運命を辿らない幸せな(?)人生を送っていたり、本来は敵のストマック家も家族のために敵に立ち向い、結果としてショウマを助けたりと、見たいもの、見れてよかったものがつまっていると思います。
そして、実はこの世界のショウマは…
と、ストーリーラインも綺麗でよかったです。
グロ描写もお子さんはちょっときつい子もいるかもしれませんが、ギリギリ見れる範囲で良いと思いました。
アクションも、最終決戦はCG多めの印象ですが、最初の戦闘から本編のような地形を活かしたアクションで見応えバッチリでした。
車の中の戦闘シーンも面白かったです。
個人的にイマイチに感じた所をあえて挙げるとすると、同時上映のゴチゾウの夏休みの必要性をあまり感じませんでした。お子さんへのサービスにしてはちょっと内容が薄すぎますし、正直Youtubeショートで映画の広告として流すような動画に感じてしまいました。
あとこれは本編との差別化かもしれませんが、敵の行動原理として、なぜ世界を滅ぼすのかへの説明が乏しいように感じました。
本能という台詞はあった気がしますが、テレビ本編のグラニュートが人間を襲う理由に納得感があるので多少違和感を感じてしまいました。
長くなりましたが、仮面ライダーガヴが好きな方は観て損の無い作品だと思いました。
コメントする