劇場公開日 2025年11月7日

プレデター バッドランドのレビュー・感想・評価

全334件中、181~200件目を表示

3.0ほっこり☺️☺️☺️、←こんなの プレデターじゃない という1987頭脳の俺がいた。

2025年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

プレデター と言えば シュワちゃん

光学迷彩だか知らんが ただでさえジャングル なのに 見えないから
恐怖🫨MAX 動きが凄かった

もう 最恐の敵 シュワちゃんですら頼りなかった。

俺の映画史上の 最高の敵であり 脅威。

まあ 俺事前に有料パンフ熟読という反則技

とにかく🈶有料パンフは 文字が多くて 読みにくくて 疲れた🥱しかし写真集と思えば良し。

その影響か 本作 中盤 半分寝てた😪

とは言ってもだいたいストーリーはわかったよ。

①ほんわかストーリー
②血を血で洗う 仁義なき ・・の争い
③女の主役的な エル・ファニング 姉妹👭のヘンテコキュート
④この星では 自然が豊か で 自然が武器
⑤自然光を 意識したが 月の明かり的なの 全然見えなくて わからなかったぞ もうチコっと照明気を効かせい

というとこは 是非スクリーンで確認して
まあ 面白い🤣カモな

でも 俺が ずっと思ってたのは その顔の前の 牙というか歯🦷
噛み合わせも悪いし 意味ねぇか と の疑問が上映中頭の中駆け巡ってた。

それに やっぱり プレデターは 密林から 急襲だよなぁ という
なかなか時代に合わせたアップデートができないジジイであった。

コメントする 6件)
共感した! 30件)
満塁本塁打

2.5家族がどうとかウザい

2025年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

上半身だけのエル・ファニングを背中に抱えるプレデター。この絵面が作品全体のピークであり、それ以上のものはない。

「強さ」の設定がキャラも武器もぶれてるのが最大の欠点。最強の化け物とか言っててあっさりつかまるとか、あの凍らせる武器が無敵すぎるだろとか、最弱だったくせになんで最強の親父に勝てるんだよとか。
いや、勝ってもいいんだよ、ただそこに何らかのロジックがいるという話。

あとは「家族」の話にしたのが鬱陶しかった。エル・ファニングのチャーミングな笑顔がなければ途中で寝ていただろう。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
水原秀策

5.0普通に面白いです

2025年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
大越雅樹

4.5見た目は化け物、心はヒーロー、その名は…(笑)

2025年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ハシゴの時間の都合上、IMAXの上映会しかなく、やむなくIMAXにて鑑賞です😌

いやはや、悪役を主役に据えて、世紀の駄作に成り下がった作品を腐るほど見ているだけに、全く期待していなかったんですが、全然、面白かったやんけ😆

単なる狩りが淡々と続くだけの作品かと思いきや、全然、人間臭い話が最後まで続くから、全く、飽きることなく、そしてアクションシーンもしっかりしているわで、○○○アレスとは真逆のいい意味で期待を裏切ってくれました😅

続編あっても、なくても、どっちでもいけるような終わり方も押し付けがましくなくて、○○○アレスとは真逆のプラス0.5としました😁

コメントする (0件)
共感した! 16件)
おたか

3.5化け物退治

2025年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

まあ、次から次へと新手の化け物ランド!新章のスタートか。楽しめるのは、楽しめる。アクションシーンは、かなりの出来映え。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
DnaH

2.0ちゃう

2025年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

わしの知ってるプレデターちゃう。
この監督の「ザ・プレイ」が素晴らしかったので物凄く楽しみにしていたのに(300年前のネイティブ・アメリカンの女性ナルがプレデターとガールミーツボーイするも戦士としてステゴロする作品)これは何なん!?あんなに喋ったり心通わせたり成長したらエイリアンなんかも今後日和ったりするんじゃなかと?それだけはいややー!!とりあえずプレデターはマスクを八割方つけてて欲しい。外した時にギョッとしたいからな(自分が)

コメントする 4件)
共感した! 8件)
脱獄

2.0エイリアン2

2025年11月8日
スマートフォンから投稿

を思い出しました
ハイテクな武器を持つ野生的な部族?の設定
が どうしても最後まで受け入れる事ができませんでした
プレデターの顔は仮面をずっと付けていて欲しかった(あまり気持ちよくない)

コメントする (0件)
共感した! 12件)
マスキ

4.5エル•ファニングが魅力的だから全て良し!

2025年11月8日
スマートフォンから投稿

楽しい

幸せ

ドキドキ

今年、最大級の期待作!
結果、期待通りの傑作!
プレデターシリーズとエイリアンシリーズは
この作品とエイリアン•ロムルスが中心に制作して欲しい!
ヒロインのエル• ファニングとケイリー•スピーニーは魅力的でSF作品には適役!
エイリアンシリーズにしても、プレデターシリーズにしても魅力的な人間が主役で成り立つと思う!
この方向性は大正解だと思います!
今後のユニバースにワクワクした!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
HIROMI

3.5なんとも微妙だが続編前提なら良しか

2025年11月8日
PCから投稿

楽しい

この作品だけを見たらもう少し評価下がりますが続編前提の作品なので
こんなもんかなと、どうしても最初の出会い編は退屈になりがちです
スターウォーズみたいな感じにしたいんだろうなって思いは見えますが
そこまで魅力は今のところありませんね

コメントする (0件)
共感した! 13件)
MIKO

4.0あつまれ!どうぶつの森

2025年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
tou

2.5えっ?プレデター観に来たんですけど

2025年11月8日
iPhoneアプリから投稿

スクリーンでもう一歩練習不足のチャンバラ一座
みたいなの延々とやってるんですけど…
残念

コメントする 1件)
共感した! 21件)
たん

4.0面白かったが

2025年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「プレデター ザ・プレイ」、「プレデター :最凶頂上決戦」に続くダン・トラクテンバーグ監督によって新たな風が吹き込んだプレデターシリーズの最新作

ダン・トラクテンバーグ監督はビデオゲーム「Portal」のファンムービーをYouTubeに公開してそれがバズったことで映画製作会社のBad Robotが興味を示して何と「10クローバーフィールド・レーン」の監督に大抜擢。低予算ながらこの映画もヒットさせ、さらにNetflixのブラックミラー S3の第二話「拡張現実」やAmazon Prime Videoの「ザ・ボーイズ」の第一話など話題のドラマシリーズの監督・プロデューサーも務めるなど、本当に実力のある方の実績の積み方です。

「プレデター ザ・プレイ」は原点回帰という言葉も表面的に感じるほどで、得体の知れない強い奴とのガチンコバトルという原点「プレデター」の精神を再確認させられた出来栄えであった。

その後アニメ作品の「プレデター:最凶頂上決戦」ではアニメならではのぶっ飛んだ設定で、"バトルもの"の楽しさやアツさをエンターテイメントとしてプレデターシリーズに導入することに成功し、本作「プレデター バッドランド」で満を持して王道"バトルもの"路線の"プレデター"新章が始まるらしい。

本作のプロットは本当に色んな作品で取り入れられて来た"落ちこぼれのリベンジ"という王道プロットだが、エル・ファニングのキャスティングがバッチリハマっていて、アンドロイドとクリーチャーの組み合わせという楽しい絵面で満足度は高い。
ダン・トラクテンバーグ監督の過去作と比べても本作の予算はめちゃくちゃ高いのだが、その分背景となる惑星のVFXや音楽などの世界観の構築にしっかりと予算を使っており、よくわからない役に大御所俳優を使って客を呼ぶ等安易なお金の掛け方をしていないのが良い笑

主要な演者がエル・ファニングのみで後は人外というのが最高ですね。これで良いです。エル・ファニングの可愛さが際立っており、彼女はああゆう人外に囲まれたりアンドロイドになってボロボロになるほど美しさが光るというかそういうタイプの役者なのかもしれない。

本作を最後まで観るとあの惑星はバッドランドどころか良い奴ばかりのグッドランドということがわかり、むしろ本作の主役であるプレデターのデクの実家(プレデターの実家が見れるとは思ってなかった笑 予想より見窄らしい)の方がよっぽどバッドランドだった。

あのガジェットがああいう位のプレデターしか持てない物だったということは、1作目のプレデターは相当位の高いプレデターだったんだなということがわかり、そしてそれに買ったシュワちゃんは尋常じゃなく強かったんだなと思いました。

面白かったが、人間味を持ち過ぎて果たしてこれは「プレデター」なのか?という疑問が湧いた。

次はブチギレてる母ちゃんが相手ということで、プレデター一家の大乱闘がまだまだ続くということですね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ヘルスポーン

4.0デクさん、ティアをそうやって背負うとな、胸がな、うん。 再定義され...

2025年11月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

デクさん、ティアをそうやって背負うとな、胸がな、うん。
再定義されたプレデター、だいぶウルトラマンブレーザーに(違
後半の展開が、度を超えた御都合主義の連続ではあるのだが、勢いで押し通したのは凄い。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
高城剣

3.5エンドロール後は、ありません

Sさん
2025年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ドキドキ

期待して観に行きました
アクションは、良かったです
やっぱり、プレデターは人間を狩るイメージが強く、プレデターvs人間のストーリーの方が好きでした

コメントする (0件)
共感した! 9件)
S

3.0シリーズ化?

2025年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
おさ〜んライダー

2.0この内容ならプレデターじゃなくてもいい

2025年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

驚く

斬新

「今までに無かった」といえばその通りですが、実際は『これまでとは違う』ように思います。

プレデターにペラペラ喋って欲しく無いし、会話もハンドサイン程度でいい 表情もいらない

PREYの監督なので期待しましたが、過去作とは似ても似つかないアドベンチャー作品になってしまった、、、

馬鹿馬鹿しくてグロい分、AVPシリーズの方がマシだと思いました

コメントする 1件)
共感した! 13件)
みき

5.0期待通りでした⭐️

2025年11月8日
iPhoneアプリから投稿

楽しみに待ちすぎてハードル上げ過ぎて心配でしたが全然大丈夫でした⭐️
まぁ人それぞれですが私的には今回のプレデター主演は有りだと思いました。
正直今までの対人間設定は私的にもういい加減面白みが無くなってきていたので。
プレデターで胸熱になるとは思わなかったのでとても今回満足しています。続きもありそうな感じだったので楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
サトシ

4.0ヤウージャ族 ドタバタ 次回『母上様』登場

2025年11月8日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
バロム1

4.5パワーローダー‼️

2025年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 32件)
活動写真愛好家

4.0これはこれで面白かった

2025年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

異星人ガジェットもウェイランド・ユタニ社の技術も、異星の凶悪な生物も良かった。プレデターにそうさせるかという賛否はあるかもしれないが、これはこれで大変楽しい王道SFエンタメとなっていていいんじゃないでしょうか!
あ、あとエル・ファニングのアンドロイドはかわいかった…

コメントする (0件)
共感した! 13件)
パス
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。