劇場公開日 2025年6月20日

28年後...のレビュー・感想・評価

全217件中、101~120件目を表示

3.5いやー なんか納得出来ない所が多かった。

2025年6月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
ナイン・わんわん

5.0母の本能と死の尊厳――ゾンビ映画の枠を超えた静かな感動

2025年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
マルホランド

5.0メメントモリ

2025年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
慈

4.528年後...。

2025年6月23日
スマートフォンから投稿

3部作の1作目という事で、更なるお楽しみは後に残して次回に繋げた印象でしたね。パニック要素が強めだった前作シリーズと比べると、今作はメロウドラマ仕立てでした。主人公もまだ本土に渡ったばかりの設定でしたので、今後は仲間たちと更に危険な場所に行きたくさんの感染者と遭遇する展開が予想されます。あと、生存者が生息する隔離された海の孤島も危機に晒される可能性を感じます。3部作構成なので最終的に隔離された本土からウィルスが漏れ全世界が脅威に晒される展開も否定はできませんね。今作のラストのあの衝撃的なシーンはオープニングで子供たちが観ていたTVのテレタビーズやスーパー戦隊のオマージュなんでしょうね。スーパー戦隊のフィギュアも登場していましたしね。活躍を期待したいです。次回作のタイトルは28年後…:ザ・ボーン・テンプル、28日後...の主人公だったキリアンマーフィーも重要人物として活躍するらしいので必ず観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
jawa

3.5命と死について

2025年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ダニー・ボイル「28年後...」ゾンビ映画でありながら、命の定義とか孤立するイギリスとかいろんなテーマのメタファーがてんこ盛りの作品、少年スパイクがカルトな因習や家父長制やマッチョイズムから別れを告げて旅立つ青春映画とも言えるよね。あと名優レイフ・ファインズの容貌にびっくり。カーツ大佐やん!

念の為、この映画の世界観ではゾンビではなく、命がある感染者です。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ピンボール

2.0どうして普通にやってくれない?

2025年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

前2作から長いスパンを経ての第3作。
正直なところ、全速力ゾンビ(感染者)ぐらいの記憶しか無いのだが、こんな映画では無かったハズ。
ラストに明かされる次なる展開、これも違うんじゃないと正直な想い。
巨人でもないのに進撃しないでほしい。
オープニングの生き残った子供のその後、感染者から産まれた子供、まさかこれで3部作なんて考えてる?
普通にハラハラさせて欲しい。
強い1体より、集団で襲ってくる恐怖でしょう。
もっと全体の世界観、設定をしっかり作り込んでやるべきだし、雰囲気や特異に逃げないで欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ケージ

2.5観客 私一人で怖い!

2025年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ドキドキ

やはり 若い人の 洋画離れは 深刻です。
私 一人で ゾンビを見てるなんて あまりにも寂しい。
しかし これは ゾンビ映画では ありません。
父と息子の絆 と言いたいのですが 父は だだの女癖悪い野郎
しかし 余命短い母を いきなり 頭蓋骨にしなくてもなぁ
さっきまで 走ってたじゃないの!
しかも ゾンビ殺しを 楽しんでる イカれた集団は 続編の伏線?

コメントする (0件)
共感した! 10件)
miwa

3.5違う、そうじゃない。

2025年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

高速で走る感染者が売りのシリーズじゃないんですか?
映像を凝らし過ぎて却って見づらいし、少年の親子分離と成長の物語を語る映画でもないし、おかあちゃん、「えっっ?」ってなるし、最後の数分は拍子抜け。
でも嫌いじゃないです。
風景も凄い綺麗だし。

それにしても「アルファ」の「アルファ」、「アルファ」過ぎる。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
おいたん

3.5世にいうゾンビモノとは毛色が違う

2025年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

ドキドキ

えげつない予告から想像してた内容とは違ってたので、そういう意味では期待外れ。ゾンビモノで表現するテーマじゃないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
wcitbn?

4.0とても面白い

2025年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
吉泉知彦

3.5日本映画よこれがホラー映画だよ

2025年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

28年後観てきました 28シリーズ物で今回はとりあえず3部作目 今までは世界観は同じですが登場人物が違っていて物語の繋がりがなく 今回初めて観ても違和感無く観れます。
今回は前作の28年後を描いていて舞台のイギリス全土がゾンビに感染されていて完全に世界から隔離されてる
状態 その中に感染されてない人が住んでいて そこで
どうやって生きていくかを描いてる まぁホラーあり母と息子の悲しいドラマ 生きるか死かのドラマ描いていて見応えありました
と言うかこの映画3部作構成で作るそうで 終わり方続きみたいな感じで終わるだから今回の主人公も次回も出演の流れ まぁ期待しても良いけど
今回の映画全体的過激でグロすぎる! どう観ても18禁だよ ゾンビ別に裸じゃなくて服着れよて感じ
目を疑うシーン多すぎ  主人公の少年良かった次回も期待します。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
マツサキ

3.0ゾンビパニックものではない

2025年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
tokoro

4.0文明が滅亡した世界には昔から惹かれてしまう。

2025年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
春

3.5ロケーションとかモニュメント的なところが─

2025年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ドキドキ

一貫したストーリーはあるとはいえ、相変わらず断片的なつなぎ合わせで、それがしっくりくれば行間はこちらで勝手に読むのですけど、なんか強引で細かなところに違和感があってとにかくイライラさせられたので、落ち着いてじっくり観賞することができなかった印象です。ちょっとハラハラドキドキしましtが、それも予定調和のようで、イマイチ・・・
映像の工夫はさすがといった感じでしたが、素晴らしいという感じでもなく・・・映し出されるロケーションとか構造物には圧倒させられるのですけど、それらが物語と乖離しているような印象を持ってしまい、ぶっちゃけ面白くない・・・とまで思いそうになりました。とはいえ、それなりに楽しめたし作品に対しての満足感は、それなりに─といったところです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
SH

2.0何これ?

2025年6月22日
iPhoneアプリから投稿

全くもって意味が分かりません。
いったい何を見せられているのだろうか…?

矛盾だらけだし、突っ込みどころ満載って感じです。

ただただ眠たかったです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
MACKY

3.0強くて優しい息子だね

2025年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ガンビー

1.028年後…

2025年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オチはまあまあだったから、★1個。
イギリスを隔離して、それでOKってのは。
人類は、また何処かで発生する可能性を考えて、28年も経過したら、ワクチンくらいは作ってると思いますが。
と言ってしまったら、映画にならないか。
特に見所も無いし、ストーリーも破綻してます。
久しぶりだね、スローロー。
だけ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
映画館難民

3.5英国崩壊後の子供の親離れ映画

2025年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ダニー・ボイル監督なので最後迄見れますよ。アルファ恐ろしや~てかキリアンマーフィーは感染者アルファで原っぱの場面で登場かな????
あれが感染してなくて良かった良かったロメロ監督のゾンビをリメイクしたドーンオブザデッドは28日後の走る感染者をパクったと思う。まあ走るゾンビはバタリアンが元祖ですけどね

コメントする (0件)
共感した! 9件)
フライボーイ

2.028週後…の後の話しじゃない!?

2025年6月22日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

レイジウイルス蔓延から28年後のスコットランドのポリー島に住む12歳の少年が、母親の病気を治してくれる医者を求めて、母親を連れて本土に出かける話。

干潮時のみ本土と地続きになる島の入口に関所を設け、多数の人が暮らしているポリー島で産まれ育ったスパイクが、父親と共に物資を探しに初めて本土を訪れ巻き炎をみつけて巻き起こっていくストーリー。

物事を一面からしか見えない上に、根拠のない自信に突然目覚めたスパイクという感じだけれど、なんだか母親の体調は都合良いし、ドクターもホントに一人で28年生き抜いてきたの?という感じ。

感染者の感じも凶暴性が薄いというか、わずかながらも感情みたいなものはあるし、まさかの繁殖も?と前2作とは少々違う感じ。

メメント・アモリスの行は妙にまったりだし、「28週後…」と同じパターンからの次作作る気ですよね…な終わり方だし…と、基本的には面白いのだけれど、前2作とはレイジウイルス以外に繋がりがないし、イマイチのめり込み難かった。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
Bacchus

3.0恐ろしいウィルス

2025年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一人助かり28年後。

恐ろしい世界が続く。

なぜ弓矢なんだろう?

ラストよくわからないです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
完
PR U-NEXTで本編を観る