プロジェクト・サイレンスのレビュー・感想・評価
全90件中、81~90件目を表示
70点ぐらい。霧と◯◯と政治家
子想い。
留学で旅立つ娘ギョンミンを空港へ送る国家安保室・行政官の父ジョンウォン、空港手前に架かる空港大橋で多重事故に巻き込まれる話。
空港大橋の多重事故で放たれた輸送中の軍用犬、チップで制御され言うことを聞く軍用犬(エコー)達だったが、制御不能となり人間へと襲いかかる…。
救助ヘリの落下とヘリ羽で状況悪化な橋、霧、タンクローリーから漏れた有毒ガス、今にも崩れ落ちそうな橋のなかで…、ガードレールに頭を打ち付けるE9に声を掛けるギョンミン、その声掛けに理性が少し残ってる様にも見えたE9。
行き場がなく閉鎖された状況の中で逃げ見せる人間vs軍用犬、機密と秘密で少しハラハラドキドキするけれど中盤中弛みで少し眠気、観終えれば1番勇敢でまともだったのは娘のギョンミンだったのかな!?
(字幕鑑賞したかったけど上映スケジュールの都合で吹替鑑賞)
ラストがせつない
ラストの「E9」という犬が橋を見上げるシーンがせつないですね。序盤に頭をぶつけてマイクロチップが取れたのかもしれません。悪いのは人間であって、実験体の犬に罪はないので殺されなくてよかったです。クローン犬と2匹で、あの後どうなったか想像したくなります。
霧ということで、観る前は「ミスト」のような映画かなと思っていましたが、割と現実的な話で、適度なハラハラ感はあったと思います。
災害パニック映画入門に最適
パニック映画入門におススメの一本!
濃霧から始まる多重玉突き事故が、もう笑っちゃうぐらい続く続く。
でも、韓国映画にありがちな目を覆いたくなるような凄惨なシーンが無かった。
徹底的な悪人は出てこなくて、“良い人だけど、自己中?”なキャラ多し。
長尺でない分、テンポが良い展開と、表現マイルドで胸糞悪人も出てこないので、見ていて安心感アリ。
…そして、ジョディ!
思わせぶりな存在ながら、ただ居るだけだったのがちょっと笑えた。
…いや、もしかしたら続編で重要キャラになるのかも…
続編が匂わされているラストなだけに、その辺が気になりすぎる。
恐怖の連続のジェットコースター
エコー
ゾンビちゃんでなくって... 今回は、お犬様です。
なんか違和感があるな~ぁって考える暇もなく、置いてきぼりを食らっちゃいそうな急展開のシーンの連続。それだけでいいかも!?
お犬様は、ラストのアップを除いて、スモッグであまりはっきりと見えなくしたのが反って、鮮明に映り、浮き上がって見えてしまうのは... 日本より進んだ韓国のCGをしても動物を描くには難があるのかもしれないなんて... 別にいいじゃんと思えるほどに面白かったです。天邪鬼な者の偏屈話より
全90件中、81~90件目を表示