劇場公開日 2025年6月6日

リロ&スティッチのレビュー・感想・評価

全186件中、21~40件目を表示

4.0家族愛

2025年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

字幕で鑑賞。近場は吹き替えばっかりで困ったけど、映画館で見れて満足。
アニメは未視聴。

家族のあり方って難しいけれど、全体を通して愛に溢れていたし、いい意味でメッセージがまっすぐ分かりやすくて良かった。

姉も高校生くらいなのに、子どもでいることが許されないのは気の毒だなと感じた。
姉は姉であって母親にならなくてもいいのではと思っていたら、ラストがうまくまとまって安心した。

リロイはこうなったらどうなるか、こうしたら他人はどう感じるかという想像力が足りない。
いたずらや失敗の先にどんな他人の悲しみがあるか、わかるようになればいいね…
スティッチのいたずらで姉と引き離されそうになって、少し成長できた感じ。
スティッチとの友情をつくれたから、こんどは同世代の子と友情を育めるといいな。

家族って難しいもので、依存しすぎるのもよくないし、切っても切り離せないからこそ過干渉になったり許せない部分がでてきてしまう。
家族に対して暴言言ったりとんでもない裏切りをする人も少なくない。。

この作品は、しのごの言わずに家族なんだから!愛しあおう!っていうのがテーマで、説教くさくなりそうなものだけど押し付けがましくもなく、温かみのある映画になっていて良かった。
迷惑かけても根底に愛があればいいよね…
ほんとにこんな家族になれたらいいのに。

ハワイの空気感を存分に感じられるところも最高だ。これはこの映画の大きな魅力。旅行した気分だ。生活感や土地のにおいまで感じられた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
laika

4.0オハナ

2025年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
まこやん

4.0スティッチはもふもふでキュート

2025年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

実写版でどうなることかと思っていたが、うまく再現できたと思う。話の内容はアニメでやったものをアレンジしたような感じ。アニメではガントゥがスティッチを追っかけていたような気がするが、実写版では登場せず、終始ジャンバが追っかけているのに少し違和感。とは言いつつ、ストーリー展開は変わらず。最後のスティッチとリロがオハナになるところは解っていてもグッときます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろっぺ

3.5ちょっとナメてました。

2025年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

子供が絶賛していたので鑑賞。アニメとかも観た事なかったのですが、かなりの感動作品でした。
スティッチが加わった家族の絆と愛の物語。
かなりメチャクチャするけど、終わりよければって感じですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アマッポ

5.0原作に忠実な実写の安心感

2025年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

癒される

ドキドキ

ディズニーの実写はいろいろと評価が分かれますが、何回も観る機会の多いディズニー作品だからこそ、原作に忠実なのが、安心して、楽しく観れると感じました!
原作を今の社会情勢に沿う形でいじるのではなく、原作を忠実に実写化することで、これまでにない層もファンにして、ディズニー映画の深くにある幸せやキラキラを届けられたら、それで実写の意味はあるかなと思います😁

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゴジ

5.0ハンカチ必須の大泣き映画。

2025年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆな

3.0自分には合わなかった

2025年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
pekepeke

3.5親子でほのぼの

2025年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

姉妹愛あり、スティッチの可愛らしさでほのぼのしました。ラストがやたら派手でハリウッドらしかった(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
寅

2.5子供向けですからね

2025年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子供向けなので吹き替え版が妥当だと思うのですが
どうしても吹き替えタレントのうまさで
物語に集中出来るかになってしまいますよね…
なんでタレントを使うのか…
これが残念で仕方ないですよね

導入から引き込まれず…
面白さを余り感じなかったです
これは好みかもしれませんが変に実写より
CGで良かったのでは? という気がします

そしてフィクションだからと割り切れば良いですが
ステッチが行う行為でおこる火事だったりが
やらかす事が結果、家族だからなし崩しに
してしまうのがアメリカのご都合主義というか
海外の変に守れて来て自分中心な考え方をする
外国人の文化を見ているようで引っかかって
しまいました
子供向けじゃなければ気にしませんが…

ディズニー作品は嫌いじゃないのですが
はまりませんでした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アジフライ

3.0ビジュアルは満点、改変部分は…

2025年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

癒される

カワイイ

スティッチを可愛く実写化してくれただけでディズニーには感謝。あのモフモフのスティッチを劇場で観賞出来ただけで満足のいく仕上がりになっていた。
基本的にアニメ版と同様のシナリオ、メッセージ性で話は進むが、実写リメイクに伴い追加キャラや消去されたキャラがいた。この消去されたキャラが個人的に問題で、そのキャラの立ち位置を他が担わなければならず、その設定がアニメ版好きからしたらあまり納得はいかなかった。あまりというか、かなり...。
家族(オハナ)をテーマにした作品で、アニメ版ではステイッチにとって代わりがいない家族の大切なポジションにいるあのキャラをそんな扱いにして良かったのか?
しかし、リロの方はそのポジションの話をアニメ版以上にシナリオに落とし込んでいたのは良かった。
リロとナニの姉妹愛を前に押し上げていたのは正解。
リロからしてはずっと大好きな姉でいて欲しいナニと、両親が他界して母親の代わりとして振る舞おうとするナ二。両親のトラウマで問題を起こしまくるリロに、姉として寄り添いたいと思いつつも、母として叱らなくてはならないし、何より仕事に出ている為常に一緒にいる事が難しい環境。自分の夢を諦めての面倒をみる姉の絶望と使命感。アニメ版よりとても丁寧に描かれていた。
ラストのスティッチのセリフはアニメ版にもあったが、同様に心にグッとくるものがあり涙腺が刺激された。
あと、スティッチといえばのハワイソングはやっぱり良かった!けど、アロハ・エ・コモ・マイは?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画で感性磨くMAN

5.0アニメ映画とは違う感動がありました🥹

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿

スティッチの映画•アニメシリーズ大好きで何度も見ていたので期待して本作を鑑賞しに行きました!

アニメ映画と違ってガントゥがいないスティッチってジャンバがこんなに悪役になっちゃってこんな結末になるなんて…🫣

リロとスティッチの絆はアニメ映画と違うストーリーで違う感動がありました!

現在の技術を使った完成度の非常に高いディズニー作品だったと思います!
期待通りの作品で良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
拓也

3.5応援したい

2025年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

母親目線で女の子ふたりをとても応援したくなる王道ディズニー映画。スティッチはもふもふで激キャワ、しかし度を越したトラベルメーカー。
だけリロが笑顔ならそれでいいと思える。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぎにゅう♀

4.5何度見ても泣ける

2025年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

癒される

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kaden三郎

4.5グレムリン?

2025年7月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ジョニーデブ

3.0良くも悪くも期待通り

2025年7月10日
スマートフォンから投稿

スティッチが可愛くて
みんなが優しくて
ハッピーな展開で
家族愛もある

うん
ディズニーに求めるものってこんなんだよね
となる
それ以上のものは特に無い

お姉さんが実力派の役者さんならもう少し感動できた気がする

コメントする (0件)
共感した! 0件)
匿子

3.5ふわふわスティッチが可愛い

2025年7月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

カワイイ

ディズニー映画はめったに観ないが、予告に流れるふわふわなスティッチがあまりにも可愛かったので鑑賞。もちろん原作(アニメ?)のリロ&スティッチも未履修です。

内容は単純ではありますが、リロの「悪い子じゃない、悪いことをしちゃうだけ」「家族は完璧じゃなくてもいい」という言葉にグッときたりと見どころもありました。

物語序盤のリロの悪戯と金切り声に少々フラストレーションが溜まり、お姉さんを応援したくなるような展開でしたが、ふわふわなスティッチの登場で、その可愛さをもってなんとか落ち着いて最後は楽しく観ることができました。スティッチがディズニーキャラで一番好きになりました。

これを機にディズニー映画も食わず嫌いせず観てみようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かるーあ

4.0良かった! 子供も大満足!(ちょっと怖いって言ってたけどw) ハワ...

2025年7月7日
iPhoneアプリから投稿

良かった!
子供も大満足!(ちょっと怖いって言ってたけどw)

ハワイの美しいロケーションや生活感が実写版でリアルに感じられたのと、リロとスティッチも可愛くてめっちゃいいです!

演出面では、アニメの物語を踏襲しながら、博士の悪役っぷりを増し増しで、特にスティッチの成長がわかりやすく演出されてました。
アニメ版よりタメや演出がしっかりしていて、泣ける演出になってました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なにぬねの

3.5アニメ版の方が好きやったかな

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
まっさん

3.5エンドロールにちょっとだけ違和感(笑)。

2025年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実写版「リロ&スティッチ」です。アニメ版は未鑑賞です。

ハワイを舞台にした、同じ様な境遇?性質?を持つリロとスティッチが、ドタバタの騒動を経て親友を超えた「家族」になるハートフルなストーリーです。

アニメ版との比較は出来ないのですが、両親を亡くした家族の周辺描写が案外リアルで驚きました。児童福祉局?・・・が有無を言わさず強制介入していくお役所っぷりも、実写にすると妙に生々しく感じました。

思いつきでメチャメチャしてしまうリロは幼少期のやんちゃな子供アルアルですが、おそらく両親の愛情を渇望しそのストレスから無意識にしちゃう発作的な行動も含まれているようで同情いたしました。

そんな寂しいリロに、これまた悲しい境遇で孤独に生まれたスティッチが運命的に出会い、お互い惹かれ合うのは必然と思いましたね。

今回はリロとスティッチが家族になってよかったね・・・の話で言及されてませんでしたけど、スティッチが橋渡しして同年代の友達が出来たりするんでしょうか。

粗探しになってしまいますが家族や主要キャラ以外の人々の描き方、キャラ立ちが非常に弱くリロとの関係性が希薄で、ここから先の展開、あの地域での彼女の将来がちょっと想像できない感じではありました。つまりなんとなくうまくいく様なエンドロールは違和感あり(笑)。

とはいえ良作と思います。ご家族でぜひ、ご鑑賞を!

コメントする 1件)
共感した! 14件)
やまちょう

4.0成功実写ディズニー!

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

癒される

カワイイ

アニメ版大好きで実写も予告が良い感じだったので楽しみにしてました!
期待通りです!

キャストも違和感ないし、音楽も素敵だし、テンポも良い!
スティッチがリロに絆されてく過程がアニメ版よりもやや淡白な印象でしたがその分まとまりは良くサクッと見やすい仕上がりに。
何よりスティッチがめちゃくちゃ可愛いー!!❣
アニメ版から可愛いが過ぎたけど実写になっても可愛いぞ!!!!!
キュートでふわふわ〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)♪

本当は吹き替え版で見たかったけど間違えて字幕版を見ましたが疲れることもありませんでした!
たまには字幕で見るのも良いですね笑

今度はリロとスティッチの島での生活に密着した日常映画作って下さい!絶対癒される♡

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ショタコン腐女子OL