「悪くない。」リロ&スティッチ Flagmanさんの映画レビュー(感想・評価)
悪くない。
もう何本目でしょうか、ディズニー実写化名作シリーズ。
素晴らしい出来のアニメーション作品をこねくり回し改変し実写化した作品群。
中にはいいものもあった。
でもおおよそは酷評続き。
自分もその1人。
特にライオンキングは酷かった。
実写化の意味すらわからなかった。
しかし本作はそこまでの嫌味を感じなかった。
娘と一緒に観ましたが、まだ小学校低学年ですが、画面に釘付けで集中して観ていました。
以上なほどヌルヌル動くオリジナルのアニメーション作品。確かに今となればもう古い作品になってしまっています。それでも当時は愛らしいスティッチは割と人気なキャラクターになりグッズもたくさん売られていた記憶がある。
そんなキャラを蘇らせたいってのは分からなくもない。
実際今のCGとも相性もいいだろうし、話も子供にわかりやすく面白い。
結果自分が下げていたハードルはクリアし、思ったより良かったという印象。
スティッチはフルCGになっても可愛くてキモい。
リロもオネェちゃんもキャスティング的には良かったのでは?
それよりもストーリー。
今までそのままオリジナルを実写化が多かった気がしますが(ライオンキングムファサは別)今回は少しだけお話を変え実写映画に耐えうる『映え』を意識した演出。
確かにオリジナルって山場はあるけど淡々としていて『映え』はない。
そこに現代の映画ならではの感動や興奮の『映え』を付け足した感じです。
子供がターゲットの単体映画としても普通に良かったし、作品自体のクオリティもそこそこ。
最近の実写化ではキャッチーで良いのではないかな。
コメントする
