アマチュアのレビュー・感想・評価
全363件中、361~363件目を表示
うまい!このジャンクフード映画はうまい!うぅまぁいぞぉぉ!!
どうも!味王です!アニメ制作スタッフが優秀すぎて、実質、TVアニメでは主人公扱いでした!得意技は、上手い料理の感想を言いながら変身する事です。
いやー、面白かったぁ!この映画!嫁さんの手料理が美味しそうで、美味しそうで!私があの食事を食べたら、美味しさのあまりに、叫びながら、巨大化して、大阪城を着てしまいますぞ?
娯楽映画に必要な、家族愛からの〜唐突に家族崩壊、さえない男からの〜突然、ガバチョ覚醒して、巨大な敵を手玉にとる貧相だけど、脱いだら細マッチョのいい男!ウホっ!いい男!ラミ・マレック!今回は歌わないのかい?!
今回は何と、自分が所属するCIAを脅すという無茶振り!嫁さんの為とは言え、貴方!男だ!あんた!男の中の男だぁ!
予告編で楽しみにしていたデンゼル・ワシントンは...、間違えた、ローレンス・フィッシュバーンは中々、登場しなかったが、映画開始から50分くらいして、ようやく登場!
よっ!待ってました!おっかない顔の俳優No. 1!アメリカのなまはげ!親の言う事を聞かない悪い子は、頭から博多の塩と、サルサをかけて食っちゃうぞー!?
あっさり、出番は終わってしまうかと思いきや、何と孫六!CIA長官の命令で、ラミ・マレックを襲撃するのだ!きゃー、怖い!怖すぎる!
ただでさえ、おっかない顔なのに、チャカを持って追いかけてくるのだ!範馬刃牙の親父に追いかけられるくらい怖いよー!
一人だけでは埒があかないラミ・マレックは協力者と共に、妻を殺したテロリスト集団を一人づつ564ていく。これは、かなり紙一重なので、主人公補正ではあるけど、まぁ、そこは娯楽映画という事で、細けえ事だ!気にすんな!?
でさ?ラストのアレだけど、ホテルにある携帯で、アレするっていうのは、なん、なん、なんなんなん、なんなんなんな〜ん🎵と思わず藤井風になってしまった。
全編、面白かったけど、あれは理屈がよくわからんかったとです。でもねー?ぜってぇー、面白いから、見てください!お勧めです!!
いやー、やっぱり頭がいい人が書く脚本は面白いなぁ?オンリー・ザ・ブレイブという山火事の映画と、ブラック・フォーク・ダウンで楽しませてくれたケン・ノーランの脚本はお見事!これだけ、面白い脚本を書くのに寡作な人なんだよなぁ?
多作だけど、素人に脚本の矛盾点を追求される坂本裕二とは、大違いだなぁ? 本当、片思い世界は酷い映画だった。
素粒子に関して何も理解していないし、映画に登場するお化けは、生者とコミュニケーションとる為にポルターガイスト現象を起こすというお約束も知らないし、
死者と交流できる筈の人を登場させないという意味の分からない脚本を書くし、その生き返る方法も実践しないで、おにゃの子が叫ぶというだけでお茶を濁すし、
イケメンの主人公のトラウマの死んだおにゃの子の為に肉まんを買ったというエピソードだが、死んだのは三人なのに、買った肉まんは2個という、お前、数を数えられない病気の人か?と思うし、
殺害現場の音楽教室で、幽霊を感じる事が出来ないのに、突然、死んだおにゃの子と抱き合って、今まで全く練習すらした事がない芝居の台詞を、おにゃの子の幽霊と読み合わせをして、有耶無耶に成仏完了!する強引な感動?シーンで、
ラストに子ども達がいい曲を歌えば、客は感動するだろうという浅はかな考えはプロの脚本家としてはどうよ?
主演のおにゃの子を三人集めて映画を作りたかったが、最初は何も浮かばなかったとインタビューに答えていたが、自分のスケベ心で映画を作るのは、映画の神様に対して失礼というもの。
日本で、女優だけで客を呼べるのは吉永小百合以外はいないと思う。
吉永小百合にしか通用しない技だが、吉永小百合が現役の医者?非常勤じゃなくて?その実年齢で現役の医者?ひょっとして、50代のつもりの役作り?
更に、映画冒頭、田中民が登場したから、田中民が旦那かと思いきや、吉永小百合が田中民に向かって、
お父さん!
って、呼びかけた時には、飲んでいた午後ティー吹いちゃったぜ?それから、映画は田中民がお父さんのまま続くのだが、
おかしいなぁ?何か、変だなぁ?
と、思っていたけど、何とかなったぜ!!さっすが、どんな無茶な設定の映画も成立させる演技派女優だ!!映画は大ヒットしてたしね。
阿部寛が恋焦がれる相手が吉永小百合って、映画もあったな?年上好きにも程があるのではないでしょうか。まぁ、誰も突っ込んでいなかったようだが。
そのうち、女優として、脱いだら演技開眼というカルトな思想の為にA24のベイビー・ガールのような映画をやってしまったりして。あれは、迷惑な映画だった。
というわけで、片思い世界は、吉永小百合をキャスティングすべきだと思いました!まる!
「パンフレットは製作されておりません」にビビったマ王
実は先週末の木曜日あたりからマ王、体調をメチャメチャ崩してました😫
熱が40度‼️←25歳以来の高熱
流石のマ王も体温計を二度見する驚き😳
病院で検査するもコロナでもインフルでも無くタダの風邪らしいのよ💦
お薬出しときますね、の一言で済まされ木曜日から週末日曜日まで4連休⤵️
進行形で体力ガタ落ちしてます🌀
要は先週末は予定していた映画「ベターマン」を観れる体調ではなかったのよね😑
んで本日、リベンジも含めて映画館に来たんだけど「アマチュア」が公開してるじゃんか✨
アッという間に浮気心が出てしまい気付いたら映画「アマチュア」のチケットを購入していたマ王でした🤣
さて毎度恒例の鑑賞前のパンフレット購入だが、何と本作はパンフレットを製作してないとか💨
いや待て、あの迷作「フレディVSジェイソン」ですらパンフレットがあったってのにどういう事よ💢(鑑賞済&購入済)
でも過去に一度だけ、どの映画かは忘れたけどパンフレット未製作ってのはあったにはあった←そう、マ王は忘れる
そして、その映画がとてもツマらなかったのを何となく憶えている🤔
パンフレットはマ王にとって記憶に留めるアイテムなので、どんな駄作でもパンフレットは購入してきた経緯がある😶
よって映画「アマチュア」は鑑賞前から既に不穏な空気がビールの泡みたく満ち満ちていたのだった😱
本作はアクション映画では無い😐
復讐というフィルターを使ったヒューマンドラマが答えだ🌟
やはり悪いのはココでも予告編である🥸
だから派手なアクションを期待して観に来ると消化不良を起こします🤢
その主人公をラミ・マレックが緩急を付けて演じてるのよね😁
いやぁ~、流石はジェームズ・ボンド殺しだけはある(遠いトコでネタバレ)
過去の映画で復讐物は沢山あるけどジックリ変化していく人物像を描写しながら物語を進める部分には面白味を感じた👍
特に殺人に対する気持ちの変遷は難しい部分と思われるが上手く表現出来てたと思う🫡
本来の人間というのは実際はこういうモンだとマ王も感じた🤔
要はリアルな復讐映画なんじゃなかろうか🤨
しかしマ王はアクション映画だと思って観てしまったので減点対象となってしまいました🌀
予告編が兎に角アカンのよ😡
それとマ王は復讐礼賛映画を強く薦めたくない😶(過去のレビュー「セブン」参照)
ラストに見せる主人公の、遣り遂げた、みたいな表情はマ王的には嘘だと感じたので取り敢えずギリ映画館での評価となりました🙃
急いで観るような映画ではありませんしアマプラやU-NEXTまで待っても問題無い作品だとの判断です✌️
でも駄作ではないので興味のある方は映画館にて確認して下さいな😁
映画館での鑑賞オススメ度★★★☆☆
ジェイソン・ステイサムなら開始15分で2桁殺ってる度★★★★★
所で映画「ベターマン」はいつ観るか度❓❓❓❓❓
全363件中、361~363件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。