「やりましたね!」おいしくて泣くとき トミーさんの映画レビュー(感想・評価)
やりましたね!
横尾監督、原作ありとは言え最高傑作ですよ。
ひねくれた観方ですが、悪意の連打からあのラスト。もう降参です。
當真あみさん、ネコ目で口が大きく当世風美少女。大人のユウカが彼女とは・・他のキャストも新鮮味があったと思う。
子ども食堂が偽善?誰が得してるって言うのか!
コメントする
marimariパパさんのコメント
2025年4月13日
トミーさん
共感&コメントありがとうございます。主人公(當真あみさん)なんか小動物系で可愛いですよね!男の子もよかったしうまく成長したらディーンさんになるんですね!納得です。
みかずきさんのコメント
2025年4月12日
共感&コメントありがとうございます
そうですね。
夕花と再会でき、夕花の記憶が蘇ったことでハッピーエンドだったと思います。
作品全体としては、
程良い台詞量だったので、作品世界に入り易かったです。
感情移入し易かったです。
では、また共感作で。
またぞうさんのコメント
2025年4月12日
コメントありがとうございました。当方は最初にちょっと出てきたのが義弟と思って見てました。そうでなければ毎年探している結果を伝えにくる関係性の登場人物はいなかったのでは。あと、一緒に逃げたから義父が怒ってきたと思うのですが、同じ施設?にいたのになぜ30年も見つけられないのかわかりませんでした。
満塁本塁打さんのコメント
2025年4月9日
イイねコメントありがとうございました😊
三人の高校生は 確かに バカな野郎でした。確かに 有力者のガキで多いですね。
変な親は 実子の息子 と 違う娘 差別する意味がわかりませんでした。塩梅が理解不能でした。
それにあれだけ酔ってれば トイレ🚽グチャグチャ ゲロ吐きまくり で もう手に負えないと感じました。アパートも追い出されるかと・・・失礼します。またよろしくお願いいたします🙇♂️
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。