劇場公開日 2025年2月14日

  • 予告編を見る

ドライブ・イン・マンハッタンのレビュー・感想・評価

全135件中、21~40件目を表示

4.0ひょとしたら…

2025年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

映画「ドライブ・イン・マンハッタン」の主演であるダコタ・ジョンソンが製作に携わっているとこを見ると彼女自身も父親からの愛情が乏しかった境遇で育ったのではないかと深掘させられる作品でした。

彼女がこの作品への思い入れはかなりあるようでタクシードライバー役にショーン・ペンを起用したのも彼女立っての希望だったのではないでしょうか。

ちなみに、ダコタ・ジョンソン、ショーン・ペンに関する予備知識は持ち合わせてはいません。

あくまでも自分自身の勝手解釈です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
クロレッツ

4.0おもしろかった✌️

2025年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画.comのレビューの評価点数は今までかなり信頼してたんだがこの映画に関してはかなり納得できない。
3.5を下回るのはちょっと低すぎでは。
このサイトの点数はかかなり信頼してたがこれからは低い点がついても鑑賞対象除外は避けないとだめかな。
この映画はかなりイカしてますよ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ころ

4.5ダコタ・ジョンソの美貌とショーン・ペンの渋さ

2025年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ダコタ・ジョンソとショーン・ペンの2人芝居という内容ダコタ・ジョンソの美貌とショーン・ペンの渋さとタイトルで観たいなと思いました。
しかもタクシーの運転手と客という設定。
しかし映画好きでない人にはあまりお薦めできないかも。
まずは、ダコタ・ジョンソの美貌 アップを多用してこれだけでもまずは十分満足。
さらにあのショーン・ペンがいぶし銀のような演技でまるで、自分の私生活そっちのけで彼女に次第に寄り添っていく演技やLINEを使って彼女の悲しい恋愛事情などが明かされていく••••など脚本がすごく良く出来ていると思いました。途中運転手が渋滞にはまって立ちションして手も洗ってないで帰って来るが••••これが、ラストで思わずホロリさせられる伏線回収になっていまさす、なかなか面白いと思いました。
休日の午後に良いひとときを味合わせてくれた映画でし

コメントする (0件)
共感した! 3件)
転がる石の様な人

3.5タクシードライバー系の映画って、 見てよかったと思うものが多い気が...

2025年3月22日
iPhoneアプリから投稿

タクシードライバー系の映画って、

見てよかったと思うものが多い気がする

密室の二人芝居とか、

そう言うのが好きなのかも

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jung

3.0こうゆう映画も良いですよ

2025年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

何気ない会話から徐々に深い内容になっていく、会話メインの映画です
話の内容が図星にされる様が中々楽し買ったです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nami

3.0会話と演技だけで100分もたせるのだから見ごたえあり

2025年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

端役を除けば、タクシー車内のダブル主演のダコタ・ジョンソンとショーン・ペンしか出てこない。回想シーンなども無い。
それを会話と演技だけで100分もたせるのだから、中々見ごたえがあります。

品が悪い運転手のダコタ・ジョンソンも良いけれど、これはやっぱりキュートなショーン・ペンを愛でる映画なのかな?

面白いけれど、後々まで心に残る映画ではないかもと思った。

原題は「Daddio」。まあ、邦題も悪くはないでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ねこたま

4.0トランプのアメリカの影

2025年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

特に何か言うつもりはない。
空白のダディを探す旅。
結婚は擬制で男女はもともと
フリーセックス。
スマホは有効なデバイスだ。
タクシーの中を前提とした室内劇。
サーブのエンジン音も無い。
2人の会話で100分持たせる。
良く出来ている。

聞き役のショーンペンが秀逸で
ダコタジョンソンは美しく魅力的。
世界は男性中心で女性はいつまでも
翻弄される。
トランプはそれでいいと言っている。
その他の国も同様だ。

ひとつ勉強になった。
イタズラされて笑うか怒るか。
私は怒っていた。笑えば良かったのだ。

最後のシーンは泣けた。
そこに真実があると思えたからだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
zep1957

2.0これが大人の会話?

2025年3月16日
iPhoneアプリから投稿

小雨降る寒い日曜日の夕暮れに
心を満たすハートフルな…
ハッピーエンドじゃなくても、パリテキサスのような何か…
そんな作品かと思っていたが、、

2度と会わない一夜限りとは言え
タクシーという密室でおっさんから上から目線でSE◯とかフェ◯とかありえないっしょ?普通は怒るか、降りるか、後日会社に通報
それくらい会話が下品
メールの相手も下品
ショーンペンが途中で小便は笑えない その手を洗ったのかどうか最後まで気になる
1と0、呼吸、クジラ、握手、繋げようとするけどピンとこない
同じシチュエーションでソフィアコッポラだったら?
自分が美味しいと思うものをある人はセンスを疑うと表現するのだから人はそれぞれなのでしょう
個人的感想です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kanapopo

3.0タクシードライバーって

Mさん
2025年3月12日
Androidアプリから投稿

苦労人が多くて、天気予報が今夜も外れた話や野球の話ばかりすると思ってた。
これから行く人へのアドバイスとしては、予告に騙されて、好きな人と一緒に行ったりはしない方がいいかもしれない。

コメントする 4件)
共感した! 10件)
M

3.5【今作は、人生経験豊かな一癖あるタクシードライバーが、キャリアウーマンとして自立しながら、心に悩みを抱える女性客をタクシーの車中の会話の中でその心を解きほぐす様を描いた会話劇である。】

2025年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
NOBU

2.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年3月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
林秀吉

3.0こんなタクシーはイヤだ

2025年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

正直なところ、最後まで心の中がモヤモヤしたままでした。
とにかくタクシー運転手に問題あり。
自分がこのタクシーに乗ったとして考えると、いきなり「Fワード」でクラクションを鳴らした後続車に悪態ついた時点で「この人こわっ!」と心の中で思ってしまいます。
その後も、静かに物思いに耽りながら乗っていたいのに、やたら話しかけてきて、それだけならまだ100歩譲っていいとしても、ディープなセクハラ発言はするわ、人の人生や生活、性格をまるで見てきたかのように勝手な思い込みで決めつけてくるわ、一体何この人?て思ってしまいます。最悪タクシーを降りて、タクシー会社にクレームものです。
もちろん、黙って会話なしのままでは映画としてお話しが成り立たないので、何かしら意味を見いだせる会話のやり取りが必要だから、あのような展開に持っていったのだと思います。ある意味「ファンタジー」として捉えて鑑賞するのが正解だったのかもしれないです。しかし、すでに感情移入できる心情ではなかったので、最後のほうで何かしら2人の間で心温まるやり取りがあったようですが、もう自分には刺さらなかったです。
それにしても、これは主役がこの2人じゃなかったらどうなっていたのだろう?と思えるほど2人の演技が素晴らしかった。むしろ、これに尽きるかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
shin-zy

2.0サイコロジカルタクシードライバーとファザコンプログラマーのチャットプレイin TAXI

2025年3月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

トラウマファザコンアラフォー(女性)とrich in experienceタクシー🚖ドライバーがタクシー内で繰り広げる会話劇
ファザコンだから出来た事だし、あんなdo-good taxi driverは会った事無い 英語も分かりやすく普段英語に接している人なら字幕よりネイティブの方が良いかも
実はドライバーが…を期待したが、そこまでは無かった
少し期待ハズレだが、英語ヒアリングには良かった

コメントする 2件)
共感した! 10件)
ろくさん

3.0ダコタ・ジョンソンを観ているだけで満足する作品

2025年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 23件)
ひでちゃぴん

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
忠広

4.0男目線の会話劇、女性はどう思ったか?

2025年3月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

究極の会話劇、低予算で、大きな利益だろうなぁと下世話なことを思ってしまった。

それにしても現代的で、SNSと車内の会話で物語は進む。

現代のセックスというか、アメリカの現代セックス、男女関係とは、こんな感じかと少し驚いたというか、男の好みは、そんなところかと妙に納得した。

男の好みに応えようとする女性を男は好むというところ。

間違いなく、男性目線の作品であるよねこれは。

特に眉毛が黒くてブロンドだから、髪をそめているのだろうけど、女性目線では、どう評価されるだろう。男に媚びる女と少し軽蔑されたりしないのかと心配になる。

女性のこの作品に関する評価が気になるところです。

それにしても、主演女優さん、凄く美人で、好みです。

あ、私は男で~す。

いい作品です ★4つ

コメントする 2件)
共感した! 4件)
うさぎさん

3.5大したものだ。感心した。

2025年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

空港から自宅へ向うタクシー車内で、タクシー運転手と乗客との2人の会話だけで成り立つ会話劇。
脚本及び役者の演技力がないと最後まで観客に観させることが出来ない。この作品はそれに成功している。ショーン・ペンは上手い役者だけど、ダコダ・ジョンソンがここまで演技できると思っていなかった。実はダコダ・ジョンソン、このところ私が気になっていた俳優。彼女見たさに鑑賞しただけなのに、作品の出来の良さに感心してしまった。限られた空間なのに、良く最後まで持たせたものだ。
ダコダ・ジョンソンは美人だし、これから役者として大化けする可能性がある。私が好きな女優シャロン・ストーンにちょっと似ているのが嬉しい。

脚本はこの映画の監督が書いている。エピソードはどこから持ってきたのだろう。監督自身の体験は勿論だけど、人から聞いた話を参考にしているだろう。事故による渋滞、小道具として携帯電話の使い方(メールのやり取り)、上手いなぁと感心した。
惜しいなぁと思ったのは、客の不倫相手とのメール交換でのダコダの演技、ショーン・ペンが会話で補足説明しているけれど、何故彼女がそれに応じるのか上手く表現できていない。勿論、原題との関係で理解できるけれど。ちょっと残念。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
いなかびと

3.5ショーン・ペンの魅力を再発見

2025年3月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ペンの映画を見るのは久しぶり。
「気難しい、神経質」な印象が強かったが、本作では全然違い、笑顔やイタズラっぽい表情を魅せる。長年、ペンが演じた作品を見てきたが彼の魅力を再発見した気分。
何かのインタビューで「最近は良い脚本が無いので映画に出演しなかった」旨を述べていたので、本作を気に入っているのだろう。楽しんで演じているのが観客にも伝わってくる。

一方、ダコタ・ジョンソン。製作も兼ねているので思い入れが強いのだろう。表情や目線から葛藤が伝わる。「マダム・ウェブ」ではハズしたが、そのマイナスを挽回できたのではないだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みっく

3.0良いんだけれど?

2025年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何も起こらない 空港から近いから渋滞でも無いと時間もたない😅

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シゲゾ〜
PR U-NEXTで本編を観る