劇場公開日 2025年3月14日

「主人公の名前が?」早乙女カナコの場合は ウルスアベイユさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5主人公の名前が?

2025年4月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

中川大志さんの役名、ナガツカケイシさんを意識してますかね。

矢崎監督、久しぶりの快作じゃないですか。「ストロベリーショートケイクス」は大好きですが、その後余りピンときてませんでしたが、今作は面白かったです。テンポよく、いろいろなキャラを、うまく群像に仕上げてます。女優さんのアップと涙を多用しているとか効果的だと思いました。

あの頃の年齢、誰にでも《あるある》じゃないですか。くっついたり離れたり、学生から社会人になって、周囲との関係も少しづつ変わっていって、でも忘れられない記憶を引っ張ったり。

なんか、元カノ(元カレ)に会いたくなるような気分にさせてくれます。

橋本愛さん可愛かったですね~。健気というか、一本通ってるというか、中村蒼さんとのことは年齢ですよ。気が置けないは理解できます。中川大志さんみたいなチョイ悪男はあの頃ならモテます。2人とも携帯番号を残しているあたり、正にあるあるじゃないですか。臼田あさ美の役、わたしは男ですが1番感情移入してしまいました。頑張れと言いたいです。中村蒼さんは損するタイプです。何処かで押し倒す勇気が必要でした。山田杏奈さんとの池のシーン、好きです。

なんだかんだ、人間は成長するんですね。みんな自分の道を進んでいきます。楽しめた作品でした。

あんなヤリサーあるんですかね。何気にあまちゃん復活でした。中村蒼さんの家に行く途中の墓地は「ストロベリーショートケイクス」で中村優子さんの帰路でも使ってませんかね?ホタルイカどこですか。

あの10年を経験した年齢の方々に、おすすめしたいです。

ウルスアベイユ