アーサーズ・ウイスキーのレビュー・感想・評価
全16件を表示
敢えての陳腐さは英国流のひねくれたユーモアか
自分がもし20代に若返ったら何をしたいだろう?と本作鑑賞を機に妄想してみるのもいい。ただしメインキャラ―のシニア女性3人たちが6時間限定の若者になって実行することといえば、ナイトクラブに繰り出して羽目を外したり、元夫に復讐したり。故人のアーサーが遺した魔法のウイスキーは量が限られているのに、貴重な若さをそんなありきたりなことに浪費していいの?ともどかしい思いも。
3人の行動と同様、脚本も行き当たりばったりで、とりとめがない。公式サイトのあらすじや予告編で筋の8割方を明かしているので、その範囲で書くけれど、終盤の大きな“冒険”がラスベガスで遊んだり、スカイダイビングしたりって、「最高の人生の見つけ方」ぽいよなあと感じたり。そういえばあの映画の原題は「The Bucket List」で、こちらの「アーサーズ・ウイスキー」でもバケットリストが作成される。陳腐なネタだらけなのだが、それも敢えて狙った英国流のひねくれたユーモアだろうか。それにしても、イギリス郊外に暮らす3人の70代女性たち、資産も教養もそこそこありそうなのに、身も心もアクティブになって“遊び納め”のつもりで行きたい場所がラスベガスってどうなんだろう。イメージに合わない気がするが、案外リアルな憧れなのか、それとも「シニア女性の願望なんてしょせんその程度でしょ」という作り手の皮肉なのか。
本人役で出演したボーイ・ジョージが「Karma Chameleon」を歌っていて、80年代洋楽を愛聴した身として懐かしかったが、でもなんで英国からベガスに飛んだご一行が英国人アーティストの彼に遭遇するのとちょっと疑問に思い、調べてみた。スーザン役で本業は歌手のルルが、キャスティング段階の当時、実際にベガスでレジデンシー公演(1つの会場で中長期にわたって多くの公演をを行うこと)をやっていたボーイ・ジョージに直接出演交渉したのだそう。ただし劇中で彼がステージで歌うシーンは、ロンドン郊外のサリーにセットを組んで撮影したようだ。ま、本筋には関係ないトリビアでした。
魔女が出てきそうなホラーみたいな⚡️冒頭シーンにはワクワクした ど...
魔女が出てきそうなホラーみたいな⚡️冒頭シーンにはワクワクした
どういう配合なんでしょう、でも若返りする必要は結局無かったような...
女性も年齢いっても何でもチャレンジ出来るってことかいな
マツコみたいな人がボーイ・ジョージだと勘違い、ラスベガスにしては簡素で如何にも特別出演ぽい
コミカルでなかなか愉しかったけれどまたそれ?ってなってしまった
エンドロールが素敵です!
英国のライフスタイルを楽しみながら晩年について考えさせられる映画です。
幼馴染3人組の老婦人が主人公。
これまで一度も結婚しなかった料理研究家
浮気性の夫に三行半を突きつけた子無しのインテリ女性
ボンクラ息子が悩みのタネの平凡な主婦。彼女の夫が急死するところから物語が始まります。
老境に入り、これまでの人生に後悔しているわけではないけれど、満足している訳でもない3人。
奇想天外な成り行きで、人生やり直しを試してみるうちに、年齢が問題ではないことに気づき始める様にはホロリとなります。そしてやり直しの旅の途中で明らかになる三人三様のお互いに明かしたことのない秘密。
地味ながら深い真実を感じさせるエピソードです。
オールスターキャストによる悪ノリが若干鼻につくものの、起承転結がはっきりしないところがいかにもな欧州映画という感じで魅力の一つだと思いました。
しかし、イギリス映画を見ると紅茶が飲みたくなるのが不思議です(笑)
田舎の老人がウィスキーで町おこし・・・じゃない!
時間限定の若返り
一人は、夫を亡くしたばかりの女性。
もう一人は、夫の浮気の果てに離婚しそれ以来一人でやってきた女性。
一人は、結婚する機会を逃して以来独身を貫いてきた女性。
70歳という間違いなく体のあちこちにガタがきているお年頃…
そんな彼女たちは、一時的に若返るウイスキーを手に入れた⁉
若い頃には嫌だった顔や体型が、年を経てみると全然悪くない。
クラブで踊るのは楽しいし、若い男の子からチヤホヤされるのも楽しい。
一定時間でも、そんな体験をした彼女たちだけど、さすがは年齢を重ねただけあって、ちゃんと地に足の着いた決断を下します。
人生も終盤、変化を恐れ引きこもったような暮らしを続けていきがちな老年期。
〈叶えられる夢は出来る限り叶えてしまうこと〉
老化した体をも愛おしく思えるようになりたいと、思わせてくれる作品。
そして、久々のボーイ・ジョージの貫禄にビックリ。
流石に19歳にはみえないけどねw
発明家アーサーが作った時間限定で若返る効果のウイスキーを飲んだ70代シングル3人組女性の話。
アーサーが亡くなり、妻と友人たちが彼の小屋を掃除していたらウイスキーが見つかって、飲んだら翌朝みんな20代の見た目になっていて…と巻き起こっていくストーリー。
その死に方でいつ隠したの?という感じだけど、数本のウイスキーが見つかって、3人でバカ騒ぎだったり、復讐だったり、恋愛だったりと若い時間を楽しんでいく。
ほとんどあらすじ紹介に記されている感じだけれど、若い頃の様には行かない自分の身体や、若者との考え方の相違みたいなものを感じたり、残りの時間を考えることもあるお年頃の自分には、考えさせられるし、とても面白かった。
登場人物をしっかりチェックしていなかったからボーイ・ジョージはびびったw
人生を諦めない
予告でちょっと興味をもち、観たい作品の前に時間があったので鑑賞してきました。すごく感動したわけではありませんが、ほっこりする作品で悪くなかったです。
ストーリーは、発明好きの夫・アーサーが亡くなり、妻・ジョーンと友人のリンダとスーザンが、アーサーのラボを整理している時にウィスキーを見つけ、楽しく飲んで寝たが、一夜明けると70代の3人は20代に若返っており、突然もたらされた奇跡に戸惑いつつも、再び手に入れた若さで諦めかけていた人生を取り戻していくというもの。
老いに抗いながらも、どこかで諦めていた女性たちが、若返りをもたらす不思議なウィスキーを手に入れてはしゃぐ姿が微笑ましいです。若返りは、老いれば誰しも望むことでありながら、決して叶わないことであり、中高年以上の方なら3人の姿に大いに共感するはずです。
これでやりたいことが何でもできると喜ぶ3人ですが、若返り効果の持続時間は短く、ウィスキーもどんどんなくなっていきます。そんな中で3人がやることといえば、思い出巡り、後悔の解消など、今の人生に起因することばかりです。結局、人生を振り返り、見つめ直すことになり、これまでの人生も悪くなかったと気づいていきます。そして、そんな今の自分をありのままに受け入れて、自分らしく生きることが輝き続けることにつながるのだと教えてくれます。
そりゃそうですよね、自分で決断を重ねて歩んできた人生だもの。成功も失敗も満足も後悔も喜びも悲しみも、全て今につながっているのです。こうして70歳を超えた今でも固い友情で結ばれ親友が隣にいることが、なによりそれを物語っています。人生から輝きを奪っていたのは、老いや衰えではなく、自分の諦めの気持ちなのでしょう。「年をとったら何もかも諦めなくちゃいけないなんて誰が決めたの?」と、彼女たちの笑顔が語りかけてくるようです。彼女たちの姿から、”何一つ手放さないし諦めない”と前向きなメッセージを受け取った気がします。
キャストは、ダイアン・キートン、パトリシア・ホッジ、ルル、ジェネビーブ・ゴーント、ハンナ・ホーランド、エスメ・ロンズデール、ボーイ・ジョージら。久しぶりのボーイジョージと「Karma Chameleon」が懐かしすぎます。
若返ったら。。。どうしよう!!
息抜きに丁度良かった!
人生は楽しんだもん勝ち!
新年初笑い
いくつになっても人生は謳歌できる
不思議なウイスキーを飲んだことで突然20代に若返った70代の女性3人の騒動を描く…って基本ストーリーはどっかで聞いた感満載。ただ本作のポイントは、老いを重ねる事への不安から逃れる為に、単純に若返ってハチャメチャやろうという点ではない点。
人生を謳歌するのはいくつになっても可能。「若作りしてどうするの」と揶揄されるアンチエイジングだって人生を謳歌する要素の一つだし、もちろん恋愛もそう。劇中、「ありのままの自分を受け入れる秘訣は?」と問われたドラァグクイーンの言葉「自分の道を歩くだけ」が本作の全てを物語っている。
ダイアン・キートンを筆頭に、実質主役のパトリシア・ホッジやルルといった平均年齢70後半の女優陣がとにかく若い。ただ本人として出演のボーイ・ジョージが、登場時に紹介されなかったら誰だか分からなかった…本作で感じた唯一の「老い」だった。
全16件を表示