ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた

劇場公開日:

ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた

解説・あらすじ

「ラブ&マーシー 終わらないメロディー」のビル・ポーラッド監督が「マンチェスター・バイ・ザ・シー」のオスカー俳優ケイシー・アフレックを主演に迎え、アメリカの兄弟デュオ「ドニー&ジョー・エマーソン」の実話をもとに描いたヒューマンドラマ。

1970年代後半、ワシントン州の田舎町で暮らす10代の青年ドニー・エマーソンは兄ジョーと音楽デュオを結成し、父が息子たちのために自作したスタジオで数々の楽曲を生む。しかし情熱を注ぎ込んで完成させたアルバム「ドリーミン・ワイルド」は世間から見向きもされず、夢に手が届くことはなかった。約30年後、かつて思い描いていた夢とは程遠い人生を送っていたドニーは、自分たちのアルバムがコレクターによって発見され、“埋もれた傑作”として再評価されていることを知る。家族は思いがけない成功に喜ぶが、ドニーはずっと目を背けてきた自身の過去や感情と向きあうことを余儀なくされる。

「(500)日のサマー」のズーイー・デシャネルがドニーの妻ナンシー、「クワイエット・プレイス」シリーズのノア・ジュプが青年期のドニーを演じた。

2022年製作/111分/G/アメリカ
原題または英題:Dreamin' Wild
配給:SUNDAE
劇場公開日:2025年1月31日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15

(C)2022 Fruitland, LLC. All rights reserved.

映画レビュー

4.0メロディと記憶が優しく交錯し、言えなかった思いを奏でる

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

夜のしじまに優しい音が鳴り響く。そこには可能性に満ちていた頃の若かりし自分がいて、次の瞬間、全ては夢だと知る・・・。このイメージとともに幕を開ける本作は、かつて10代でリリースして鳴かず飛ばずだった兄弟デュオのアルバムが30年後、思いがけず再評価される物語だ。すっかり中年となった兄弟はこの出来事をどう受け止めるのか。優しくも静謐なタッチで綴られる現在と過去の交錯が感動的。特に才能あふれ、現在も音楽を生業とする弟(ケイシー・アフレック)の秘めたる感情が明かされるたび、誰も否定することなくそれを受け止め、繊細な余韻が作品全体にゆっくり沁み渡っていく。この家族はなんと正直で思いやりある人たちなのか。しかし優しさゆえに引き起こされる葛藤がそこにはあり、30年間、向き合ってこなかった感情に向き合うことで、物語にさらなる深みが生まれる。兄役ウォルトン・ゴギンズ、父役のボー・ブリッジスの輝きも忘れ難い。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
牛津厚信

4.0夢の挫折、セカンドチャンス、家族愛の興味深い実話を丁寧に描く俳優陣の繊細な演技

2025年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

楽しい

幸せ

ケイシー・アフレックはアカデミー賞主演男優賞を受賞した「マンチェスター・バイ・ザ・シー」の役柄に近い、過去の出来事を引きずるナイーヴな男ドニーを繊細に体現。だが彼だけでなく、兄ジョー役のウォルトン・ゴギンズと父親役のボー・ブリッジスもまた、音楽の才能に恵まれたドニーを支え、時に傷つきながらも変わらぬ愛で絆を守り続けた家族を味わい深く表現している。

音楽業界に限らず、才能あるアーティストやアスリート、起業家などが夢を実現させたのち挫折する筋なら実話でもフィクションでもよくあるが、ドニー&ジョー・エマーソンの場合は1979年に自主制作するもまったく売れなかったアルバムが約30年後に注目されるという、展開のユニークさでも観客の興味をそそる。原題の「Dreamin' Wild」は彼らのアルバムタイトルに由来するが、Dreamin(g)は動詞dreamの現在分詞で、形容詞wildは「荒い、激しい、無謀な」などの意味。動詞+補語の文型と解釈して直訳調の題にするなら、「果てぬ夢見て」という感じだろうか。

ドニーの妻を演じたズーイー・デシャネルは、俳優業と並行してShe & Himという音楽デュオでも活動し歌のほかにギターやウクレレを演奏するが、劇中ではドラムやパーカッションを叩いて多才ぶりを発揮(パーティー会場やスタジオリハでの音は実際の演奏の音源をそのまま使っているように思える)。コーラスで少し歌うシーンもあるが、もっと彼女の歌声を聴けたらなおよかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
高森 郁哉

5.0素晴らしい映画だった!!

2025年4月24日
スマートフォンから投稿

たとえ音楽で成功していようがなかろうが、この家族は祝福されていたと思う。

この映画に出会えれて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はなてん

3.0無上の家族愛

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
ひでちゃぴん

他のユーザーは「ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた」以外にこんな作品をCheck-inしています。