秒速5センチメートル

劇場公開日:2025年10月10日

解説・あらすじ

「君の名は。」「すずめの戸締まり」の新海誠監督による2007年公開の劇場アニメーション「秒速5センチメートル」を、「SixTONES」の松村北斗主演で実写映画化。

1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹と篠原明里は、互いの孤独に手を差し伸べるように心を通わせるが、卒業と同時に明里は引っ越してしまう。中学1年の冬。吹雪の夜に栃木・岩舟で再会を果たした2人は、雪の中に立つ桜の木の下で、2009年3月26日に同じ場所で再会することを約束する。時は流れ、2008年。東京でシステムエンジニアとして働く貴樹は30歳を前にして、自分の一部が遠い時間に取り残されたままであることに気づく。明里もまた、当時の思い出とともに静かに日常を生きていた。

貴樹と心を通わせていくヒロイン・篠原明里役を高畑充希、貴樹に思いを寄せる高校の同級生・澄田花苗役を森七菜、高校時代の貴樹役を青木柚、貴樹の会社の同僚・水野理紗役を木竜麻生が務め、そのほかに宮﨑あおい、吉岡秀隆が共演。「アット・ザ・ベンチ」で注目を集めた映像監督・写真家の奥山由之がメガホンをとり、「愛に乱暴」の鈴木史子が脚本を手がけた。

2025年製作/121分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2025年10月10日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26
  • 画像27
  • 画像28
  • 画像29
  • 画像30

(C)2025「秒速5センチメートル」製作委員会

映画レビュー

4.5 異性と観に行って欲しい。その後めっちゃ語れるから。

2025年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

幸せ

癒される

東宝よりご招待頂き
いち早く観て来ました(10/10公開)

アニメの実写化だからか、
風景、
空気、
日常、
生活、
人間、
感情 等が
同じ艶(いろ)で描かれており
スクリーンの端から端まで
心地よい時間でした。

とんでもなく上手い役者陣なのに!です。
主張ではなく、そこの1人なんです。
そのでしゃばらなさが監督の上手さですね。

人と出会う確率を肌で感じ
秒速5センチメートルを目で感じる。

この映画は異性と観る事をお勧めします。
その時の気持ち確認会で呑めます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
溶かしバター大盛りポップコーン

4.0 どれ程の痛みならばもう一度君に会える?

2025年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

ドキドキ

「0.003%なの知ってた?人と人が出会う確率」

▼感想
東宝の試写会に招待頂きました!
ありがとうございました!

あの日本中の男子の心をえぐった新海誠のあの秒速がついに実写化!自分も原作映画は大好きだから、この実写化を楽しみにしていた。

結論から言うとすごく良かった!原作よりも登場人物の内面がさらに掘り下げられていて、貴樹と明里の心情について深く考えることができた。実写版オリジナルキャラクターの宮崎あおい演じる輿水と吉岡秀隆演じる小川が、貴樹と明里の思いを繋ぐ良い役回りだった。貴樹と輿水の居酒屋でのシーンはお気に入りのシーンの一つ。

小学生から社会人までが描かれるが、自分が特に好きだったのは高校編(コスモナウト)。海、空、夕暮れ…景色が本当に綺麗だった。ストーリーは爽やかで甘酸っぱく、どこか切ない。青春がギュッと詰まっていた。

主演の松村北斗はファーストキスから注目している俳優。地味な男の役がすごい合う!地味だけど、ふとしたシーンの立ち姿とかがすらっとしていてかっこいい。今後も応援していきたい。本編で山崎まさよしのあの曲が流れたのも嬉しかった。

原作映画が好きな人も、初めて秒速を見る人も楽しめる作品!特に原作映画が好きな人には是非見てほしい…!

▼お気に入りのシーン
高校編のロケットが飛ぶシーン!
雲と花苗の涙が印象的だった。

▼トリビア
高校編のコスモナウトは鹿児島県・種子島が舞台だが、実際に種子島で撮影!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
UUU