劇場公開日 2024年11月29日

テリファー 聖夜の悪夢のレビュー・感想・評価

全45件中、21~40件目を表示

3.5笑えないけど、笑ってしまう

2024年12月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

#テリファー聖夜の悪夢
気持ち悪すぎた(笑)
特に【あの動物】のシーン
ただ、主人公のトラウマをテーマにして心に深い傷を負った人がその後の人生どうなるのか?という、被害者に寄り添った作品だった。
【あいつ】はやられても仕方ない( ˇωˇ )
相変わらず、笑える...し、笑えない映画だった(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画大好き神谷さんCh

4.5グロ表現の発明か?

2024年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞316本目。
1作目はサイコパス殺人鬼として良かったのですが、前作で超自然的存在になってしまったので、なんだかなぁと。自分はホラーはいかに殺人鬼を倒すかを楽しみにしているので。あと目についた人全員殺して回っているのに、警察が捜査したり戒厳令が敷かれていたりする様子がないのも不自然です。
ただこの映画、もしかしたら発明なのかもしれないのですが、グロ表現をしようにもある程度で被害者が死んでしまうので限界があるのですが、今作では死んでもお構い無しに死体損壊するのでグロ表現の極みまでいっちゃえてます。後普通のホラーなら助かる属性も今作には一切容赦ない精神的グロもすごかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガゾーサ

3.0ブラッドエンジェル

2024年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

お前はハロウィンの専門だろ、それが図々しくクリスマスにまで出張って来るとは相変わらずポリシーのない奴だね。クリスマスに便乗してさらなる観客動員数を狙いに来たわけだ、え?それは製作サイドに聞いてくれ?そりゃそうだね。

今回ついに三作目、前作のレビューで今回は劇場鑑賞するなんて軽はずみに書いてしまったものだから劇場鑑賞せざるを得ない羽目に。ちょうど映画の日で安く見れてよかったけど。

さすが日曜のお昼だけに劇場はほぼ満席。この状況であのいつもの残酷描写が見られるのかあと期待しつつ鑑賞。結論から言えば全編にわたり残酷描写がまんべんなくちりばめられていて退屈はしない。ただ、人体解体シーンなどはもう少しリアルに作れないもんだろうか。あの辺りが雑なのがいつも残念に思う。人間の腕や足をちぎる際に糸はひかないって、あと切断面ももう少しきれいに見せれないもんかな。せっかく特殊メイクアーティスト出身の監督なんだからその辺もう少し丁寧に作ってほしい気もする。
殺し方もマンネリ化は避けられないだろうけど、シャワールームでカップルを切り刻んだ後、血の海となった床でスノーエンゼルならぬブラッドエンゼルを作り上げたユーモアは本作で白眉だったな。
終盤でのチェーンソーと剣による対決シーンはなかなか見ごたえがあった。興行収入次第でまだまだこの対決は続くんだろうね。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
レント

2.5雑かな…

2024年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

寝られる

3からの鑑賞なので予備知識が足りないかもしれないが、怖いはずの部分を端折り気味かな。弟や叔父さんは気付いたら死体になってるしね。もう少し怖がらせて欲しかったな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ショカタロウ

3.0テリファー 聖夜の悪夢(映画の記憶2024/12/1)

2024年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

テリファーはテリファーですな。
某有名ホラーのオマージュあり、いつものグロあり。
1、2を観てからいかれると良いでしょう。
80年代ホラーが好きな感じだから、最後も某S監督っぽい感じになってきたな、、、2からはジョニー・デップのデビュー作系列の3に近くなってきてたし。
最近はオマージュを探し始めてしまう今日この頃。
(個人的評価6.5点/10点中)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
motorad_kira

3.5最近少ないグロ映画

2024年12月1日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

単純

2000年代くらいからは、こういうただグロいだけの映画ってあまり無いよね。
だから懐かしくも新鮮なカンジ。

このシリーズはストーリーなんて有って無いようなものなので、ただひたすら
グロさを楽しみましょう。

人間をグチャグチャの肉塊にしてしまうグロさもあれば、クスッと笑える場面も有りバランスはいいよね。

ただ、ショッピングモールで爆破での殺人は納得いかない。
アート·ザ·クラウンは自分で直接人を殺すのが良いんじゃないの?
爆弾で一気に『ドンッ!』ってのはなんか違うなぁ。
まぁ、あの場面は相手が子供達だったから、さすがに今の時代は子供をグチャグチャにするのはマズイのかな?

後半に身内がアッサリ死んでたのはちょっと残念。

それとSFのようなダークファンタジーのような設定はちょっと冷めるなぁ。

1ヶ月ほど前に観た『ソウX』は、観ながら『痛い痛い痛い!』と思えたけど、この映画では無かったな。
痛がらせずにサックリ殺すからかな?

一作目より予算が増えたからなのか、一作目より死体がリアルになったね。
一作目はどう観ても人形だったからなぁ。

あ、アート·ザ·クラウンって、オシッコするんだね。
じゃあ、ウンコもするのかな?

嘔吐者続出の映画のはずだけど、そういえば嘔吐者は一人もいなかったなぁw

コメントする (0件)
共感した! 3件)
BISCONTI

3.0相変わらず

2024年12月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

グロイくて画的にキモイだけ…
内容は無い。
クラウンが理由無く?残虐な方法で殺しまくる。

前作から引き続きファンタジー要素が入るのがちょっと引く。
そしてまだまだ続く。のかな?

ダニー役の子が美人で、将来が楽しみ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SHO

0.5シリーズ初見で行くのは絶対やめましょう

2024年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

たぶん開始30分で帰りたくなると思います。ちなみに私もシリーズ初見で、2時間耐えきりました!
ク●映画のわりに皆の評価高いんだけど私のセンスが無いだけか!?もしくはホ●ビデオをノーマルな人が見てもクソなのと同じなのかな。需要がある以上、価値観の異なる外野がとやかく言ってはいけないのかもしれない。。
ギャグ要素は若干センスを感じたので★+0.5しておきました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
PINO

3.5あ、あくま??

2024年11月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

ただのおバカで笑える無意味なキリアルシラーのアートちゃんが良かったのに、
あ、あくま??

そっか!
あくま絡みにしないと、いくらハイパーアートちゃんでもパンピーホモサピエンスだから、
一度やっつけられて死んじゃったら終わりにしなきゃだから、
続編を作り続けるためには、"あくまパワー"が必要なんだな!!

でも、アートはただのシリアルキラーで良いんだよ...

それにしても、成長したジョナサンをもう少し見守りたかったね!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おそらとぴーこ

5.0もうジェイソン召喚するしかない

2024年11月30日
スマートフォンから投稿

シエナが双剣でジェイソンとテリファーのチェインソーを食い止めるシーンを見てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
オールドクロウ

3.5期待をとりあえずは裏切らない!

2024年11月30日
iPhoneアプリから投稿

フラグをロクに立てないまま、老若男女問わずむごい惨殺するアート・ザ・クラウンのキャラは健在!むしろさらに磨きがかかった印象!
ゴア描写も血のりたっぷりモツたっぷりで、非常にハッスルしていて最高です!

ただ、監督良くも悪くも真面目なんでしょうな、前作で起きた事件の影響とかを丁寧に扱っていて、そこが正直テンポ悪かった感じです。
また、今回クラウン君が不死身であることにはっきり理由付けがされたり、単独犯ではなくなってしまったり、ここらへん個人的にはちょっと微妙でした。

まぁでも、今のご時世にここまで開き直ったグチャドロスプラッタ、やはりなかなかお目にかかれないので、お好きなかたはぜひ!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
克晴

3.0ピエロもサンタがお好き

2024年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

R18+ホラー映画を制作するならば、ここまで徹底してやらないと意味が無いという、とても関心出来る作品で、今回の3も、とても楽しく鑑賞出来ました。ただ、2に比較すると、ストーリーがやや練不足で、殺人シーンに労力をかけ過ぎたかな?という点が残念でした。
このシリーズは、何作続くのか分かりませんが、次回作は上映館を増やして頂きたいです!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
aki007

3.0トラウマにならないか

2024年11月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

167本目。
3?3作目なのか、前作観た記憶ない。
スプラッターとは知らずに観たけど、エグさに薄目状態だし、キャラが夢に出てきそうで嫌だなと。
スプラッターシーンは緊張感あって観れたけど、それ以外は上映時間長いから、飽き気味で。
子役が、トラウマにならなきゃいいけどと、余計な心配してしまう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひで

3.5ホラーはやっぱり特殊メイク

2024年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本作にもCGは使われてるのかも知れませんが、スプラッタシーンはやっぱり特殊メイクの方が味がある気がします。
こういう作品の残虐シーンは作り物だからこそ笑って見れると思います。だからこそ分別のある大人の為の娯楽作品なんです。
前作に引き続き精神病院スタッフにプロレスラー「クリスジェリコ」、特殊メイクレジェンド「ト◯サビー◯」を発見した時にはニヤリでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
bull

4.0?もあったけどこのシリーズは好き

2024年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

萌える

1は超怖くて2はさらにグロくなり本作はアート・ザ・クラウンが人間味が加えられ作品流れに微妙な変化が・・
でもアート・ザ・クラウン好きなのでおまけで星4つ。
公開をこんなに心待ちした作品は久々でした。
2の完全な続編で役者も出てくるので復習してから鑑賞した方が良いです。ゴアでコミカルで思わずニヤニヤしながら観てしまいました。こりゃR18になるわ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
koo

4.5やっぱりドリフ(笑)

2024年11月29日
Androidアプリから投稿

いやー今回も笑わせて貰った
前衛的過ぎる自慰行為とか
新発想のスノーマンとか(笑)

ストーリーもアート君周りの存在が前作よりは多少明確になって比較的わかりやすかった

それでもシエナ周りの存在が良くわからないのはそのままだけど

殺しのテンションや損壊描写も全体的には歴代最高だけど

前作程の「止めたれや(笑)」感はなかったかな
割とさっくりヤル感じ

それと後半の一部殺しの描写が割愛されてるのは残念だったな

まぁでも細かい事考えずにアート君の
殺戮を楽しむのが一番

コメントする (0件)
共感した! 2件)
龍神

4.0もっと欲しがっている自分が一番怖かったりする

2024年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画として全く評価できるものではないが、ただグロさや刺激を求める時に観たい映像作品という意味では今もっとも最適なゲスの極みムービー(18禁)。

パート2でアート・ザ・クラウンをこの世の者ではない魔物か悪魔?という事にし、選ばれし姉弟を唯一対等に戦える神か天使?のような立ち位置で登場させ、対立構造をつくる事でストーリー性を出そうと試みたが、正直言ってその5年後という設定の本作もただひたすら人体を解体するだけ。(いや、粗相したり、ツリーに飾り付けしたり、寝っ転がったりもしてたか)

弟のルームメイトとその彼女は登場して以降、目に見えるぐらい沢山のフラグが立りまくり、予定通りキッチリとミッションコンプリート。
彼氏の方の死に様は目を見張るものがあり、あの凶器を手にしたら誰でも一度は想像してしまうのではないかと思うほどベタであるにもかかわらず、なかなか見ることができない所業というファンタスティックさ。
ホラー映画で定番のブロンドでビジュアルの良い男女がことの最中に酷い死に方をするのは海外でも特に盛り上がるらしい。

爆弾はルール違反だと思う一方で監督の良心を少しだけ垣間見れたような気がした。

トム・サビーニ兄貴がインタビューに答えてたw。
近影が見れて良かった。

次弾もあるでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カツベン二郎

4.0少女との第二ラウンド開始

2024年11月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ハロウィンの大虐殺を生き延びた姉弟がクリスマスを祝う準備を進める街の日常で再びアート・ザ・クラウンから命を狙われる。聖夜に殺戮ピエロがハイテンションでカムバックし少女との第二ラウンド開始。二人体制での狂気の殺戮ショー開幕。途中リタイア&嘔吐者続出のスーパーナチュラル系残虐ホラーもの。今回で第三弾となる『テリファー』(‘16-)シリーズ最新作が潤沢な予算を投入し再々上陸!おもに前回『テリファー 終わらない惨劇』(‘22)から時間軸は5年後のクリスマスが舞台で、血飛沫惜しまない惨殺描写も解像度を増々に多様化して目が離せない。また前回から意識させたようにアートとシエナの対立がまさに悪魔と天使の図式であり、単なるありがちなスラッシャームービーから秀でた個性も盛り込む。チェーンソーや液体窒素などなかなかに込み上げるため食事後や体調が優れない日は鑑賞を要注意。今回クリスマスを舞台にしたことで色彩的な魅力は底上げされより世界観が確立された。またまさにアートとビクトリアの関係が、チャッキー&ティファニーを彷彿。ダミアン・レオーネ監督の名言から既に第四弾の製作も内定済でアートが日本にまで侵食してこないことを祈ろう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
𝐵𝐴𝑈𝑀

4.5テリファーバースっていうかデミアン・レオーネバースっていうか…

2024年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

相変わらず悪趣味極まりない残酷描写!
相変わらずスマホのある1980年代というありえない世界観!

相変わらずホラーの古典・名作へのオマージュ・リスペクトがふんだんに盛り込まれてて、ホラー映画エリート優等生な出来栄えですよ

第一作目はインパクト、第二作目は物量、そして第三作目にしてストーリー構築?

テリファーバースっていうか、デミアン・レオーネバースみたいなものが出来つつありません?

星5つにしないのは私の良心っていうか、道徳心が許さないから

こんな映画シリーズ、ヒットしちゃダメ!!!
素直に面白いって言っちゃダメな気がする…人として

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ケンイチ

3.5アート・ザ・サンタ

2024年11月29日
Androidアプリから投稿

楽しい

怖い

前作から5年後、今度はクリスマスの町にサンタコスのアート・ザ・クラウンが現れる話。

前作で生き残ったもののPTSDを抱える姉弟がいる町に、ビクトリアを連れてアートが舞い戻り巻き起こっていくストーリー。

良くわからない家でお約束のシャイニングかよっ!を絡めつつとりあえず一暴れに始まって、今度はBARでサンタをみつけて…。

シエナとジョナサンのドラマはちょっとダルかったし、凄んで脅すのはアート様っぽく無いし、前作でもそうだったけれど最早人ではない何かっていうのは何でもありだしちょっとね…とは思いつつも、舐めプな感じは相変わらずだし、ゴア&グロ描写は磨きがかかって最高です!

惨忍、残虐、舐めプのヒャッハーコンボには何度も笑ってしまったしwww

フリにフッたミアはそんなあっさり!?とか、ガビー急にアホになった?からのこれで終わり?手はどういうこと?なんて物足りなさもあったけれど、やっぱり今作も面白かった。

前作まで観ていないと置いてけぼり必至なので要注意。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
Bacchus