劇場公開日 2003年1月25日

ボウリング・フォー・コロンバイン : 関連ニュース

異なるアプローチで描いた米乱射事件 本源的な問いかけが浮かび上がってくる【「対峙」評論】

異なるアプローチで描いた米乱射事件 本源的な問いかけが浮かび上がってくる【「対峙」評論】

アメリカでは、これまでもテキサスタワー乱射事件をテーマにした「パニック・イン・テキサスタワー」(1975)やコロンバイン高校銃乱射事件を描いた「ボウリング・フォー・コロンバイン」(2002)、「エレファント」(2003)など、実際にキ... 続きを読む

2023年2月5日
マイケル・ムーア監督がドナルド・トランプを題材にした新作をサプライズ製作

マイケル・ムーア監督がドナルド・トランプを題材にした新作をサプライズ製作

ドキュメンタリー作家のマイケル・ムーア監督が米共和党の大統領候補ドナルド・トランプを題材にした新作映画を極秘裏に準備していたことが明らかになったと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。「ボウリング・フォー・コロンバイン」でアカデミー賞を... 続きを読む

2016年10月20日
マイケル・ムーア、波乱の初来日 「昔の日本に戻って」と熱弁

マイケル・ムーア、波乱の初来日 「昔の日本に戻って」と熱弁

「ボウリング・フォー・コロンバイン」でアカデミー賞、「華氏911」でカンヌ映画祭パルムドールを受賞した米ドキュメンタリー作家のマイケル・ムーア監督が11月30日、最新作「キャピタリズム/マネーは踊る」(12月5日公開)の会見を東京・中... 続きを読む

2009年11月30日
M・ムーア監督が落選の波乱!アカデミー賞ドキュメンタリー部門候補15本発表

M・ムーア監督が落選の波乱!アカデミー賞ドキュメンタリー部門候補15本発表

アメリカ映画芸術科学アカデミーは11月18日、第82回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門のノミネート候補15作品を発表した。今回エントリーされた89作品のなかには、「ボウリング・フォー・コロンバイン」(02)で同賞を受賞したマイケル... 続きを読む

2009年11月19日
マイケル・ムーアが「100年に一度の不況」に切り込む最新作、12月公開決定

マイケル・ムーアが「100年に一度の不況」に切り込む最新作、12月公開決定

「ボウリング・フォー・コロンバイン」「華氏911」「シッコ」と、新作を発表するたびに注目を集めるドキュメンタリー作家、マイケル・ムーアの最新作「Capitalism: A Love Story(原題)」が10月2日の全米公開に続き、シ... 続きを読む

2009年7月10日
マイケル・ムーアの新作をミラマックスが援助

マイケル・ムーアの新作をミラマックスが援助

「ボウリング・フォー・コロンバイン」でアカデミー賞ドキュメンタリー長編賞を受賞したマイケル・ムーア監督の新作「Fahrenheit 911」を、ミラマックスがサポートすることになった。具体的な金額は明らかにされていないが、財政援助は数... 続きを読む

2003年5月20日
トライベッカ映画祭開催、審査員はマイケル・ムーア

トライベッカ映画祭開催、審査員はマイケル・ムーア

トライベッカ映画祭が、3日から開催されている。ニューヨークの映画産業発展のためにロバート・デ・ニーロらが発起人となった映画祭も今年で2度目。今回は短編・長編・ドキュメンタリーを含む200本以上の作品が上映されるほか、無料のロックコンサ... 続きを読む

2003年5月6日
マイケル・ムーアのオスカーを無効にするキャンペーン勃発

マイケル・ムーアのオスカーを無効にするキャンペーン勃発

マイケル・ムーアが「ボウリング・フォー・コロンバイン」で獲得したアカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞を無効にしようとするキャンペーンが勃発した。ウェブサイト「RevokeTheOscar.com」は、「ボウリング~」が「作りもの」で... 続きを読む

2003年4月29日
マイケル・ムーア、新作でブッシュとビンラディンの癒着を暴く

マイケル・ムーア、新作でブッシュとビンラディンの癒着を暴く

ブッシュ批判を展開したアカデミー賞受賞スピーチで物議を醸しているドキュメンタリー作家マイケル・ムーアが、「ボウリング・フォー・コロンバイン」に続く新作の内容を明らかにした。「Fahrenheit 911」と名付けられた新作ドキュメンタ... 続きを読む

2003年4月1日
WGA賞は「ボウリング・フォー・コロンバイン」

WGA賞は「ボウリング・フォー・コロンバイン」

全米脚本家組合(WGA)賞が8日発表され、映画部門のオリジナル脚本賞にマイケル・ムーア監督のドキュメンタリー「ボウリング・フォー・コロンバイン」、脚色賞は「めぐりあう時間たち」のデビッド・ヘアが受賞した。ドキュメンタリー作品がWGAの... 続きを読む

2003年3月11日
全米脚本家協会賞のノミネート作に異変!

全米脚本家協会賞のノミネート作に異変!

アカデミー賞のノミネート発表を1週間後に控えた6日、02年全米脚本家協会賞(WGAアワード)のノミネート作品が発表された。戯曲や小説をベースとした脚色賞部門には、「シカゴ」(ミュージカル劇の映画化)、「めぐりあう時間たち」(ベストセラ... 続きを読む

2003年2月11日
「ボウリング・フォー・コロンバイン」の作品トップへ