WGA賞は「ボウリング・フォー・コロンバイン」
2003年3月11日 12:00

全米脚本家組合(WGA)賞が8日発表され、映画部門のオリジナル脚本賞にマイケル・ムーア監督のドキュメンタリー「ボウリング・フォー・コロンバイン」、脚色賞は「めぐりあう時間たち」のデビッド・ヘアが受賞した。ドキュメンタリー作品がWGAの脚本賞を受賞するのはもちろん、ノミネートされるのも初めてのことだった。「ボウリング・フォー・コロンバイン」はアカデミー賞のドキュメンタリー長編映画賞にもノミネート、「めぐりあう時間たち」は同じく脚色賞など9部門にノミネートされている。
関連ニュース

【地下鉄サリン事件から30年】アメリカ公開を迎えた“オウム真理教”のドキュメンタリー映画「Aum:The Cult at the End of the World」について【NY発コラム】
2025年4月19日 19:00
オリジナル 洋画 コラム



「リトル・ダンサー」監督が語る ビリー・エリオットを演じた“映画版”ジェイミー・ベル&“舞台版”トム・ホランドの裏話【インタビュー独占入手】
2024年10月4日 14:00
オリジナル 洋画 新着画像


映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映