劇場公開日 2025年1月24日

アンダーニンジャのレビュー・感想・評価

全390件中、321~340件目を表示

3.0思っていたよりもアクションシーン多め!

2025年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

福田監督作品は好き嫌いが分かれる人多いし合う合わないもあるから、観るの躊躇しがちだけど今回はキャストの良さに惹かれ観に行った。
身構えてたのもあったから思っていたよりもアクションシーン多めでコメディは抑えめではあった。ただ、無駄に長いコメディ部分にはお腹いっぱいになる。そして謎の効果音もいらん。ハナクソついてるのシーン、あれなに?あれはいらん。アクションシーンが思いのほかしっかりしてたから割と好きな方な福田監督作品ではあったかな。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ゆちゃん

2.5聖おにいさんよりはマシだった

2025年1月25日
Androidアプリから投稿

<総評>
・聖おにいさんよりはマシ
・アクションシーンの迫力満点(役者さんもすごい)
・後半はギャグが少なくて面白い(前半はギャグ多い)
・意外とグロい(要注意)
・原作知ってれば評価は「3」

<感想>
福田監督のことを知らずに見た聖おにいさんは私にはあまりにも合わなかったのですが、今回の映画は予告を見て前から見ようと気になってました。でも鑑賞前日に福田監督と知り一気に期待値が下がり、案の定、レビューも低かった。そんな期待0で見ることも初めてなので良い機会にはなった、と書こうとしたのですが意外にもよかったです。まあ原作も何も知らずに見たので確かに最後の方はよく分からなかったですが見応えはありました!アクション、音響の迫力がありました。福田監督に役者さんたちが狂わされるぅ…(ある意味では褒めてる?)とちょっとひやひやしたのですが天音さんや宮世琉弥くんもちゃんとかっこよかったです。あと結構というか普通にグロかったですw途中途中目を薄目にしてしまいました汗
原作既読の方やアクション映画が見たい方にはおすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ことり

4.0原作読んでる人なら・・・

2025年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

任務→忍務だとか初めて観る人には伝わらないだろうな〜って観ながら思いました。福田雄一監督が好きな人は良い作品でしょう。佐藤二郎はしょうがないとして、ムロが出た時、うわ〜、ムロもいるんか〜って思っちゃいましたが・・・浜辺美波さんもう出てくれないんじゃないの?まぁ可愛かったからいいけど。自分的には川戸さんを限界まで原作に近づけてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
アマッポ

3.0忍者の仕業

2025年1月25日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

全世界に20万人いる忍者の9割がいると言われる日本で、GHQの指示により解体された筈の忍者組織「NIN」と、同時期から地下に潜伏していた組織「UNDER NINJA」=UNが衝突する話。

忍者狩りと対峙する下忍を助けた雲隠九郎の元に、宅配業者を装った中忍がやって来て、練魔の講談高校に潜っているUNの調査をする様に指示されて巻き起こっていくストーリー。

福田雄一ワールド全開なアドリブ引き出し長回しで始まって、愉しくはあるけれど、その後も結構そういうシーンがあるし、長回しとわならなくとも、そのニュアンスを醸す変な間がたっぷり。
もともと原作でもすっとぼけた忍者たちの関係やリアクションはあるものの、折角のストーリーの面白さやシリアスな部分が、この余計な間にいちいちテンポを乱されて勿体ない。

忍者ではあるけれど、超ハイテクだったり話しが壮大だったり、そしてもちろん格闘アクション満載で面白かったけどね。

原作もまだ終わっていないみたいだし、とりあえず1エピソードというところだし、続編はあるのかねぇ…。

コメントする 2件)
共感した! 37件)
Bacchus

2.0う〜ん‥どうしたん?

2025年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さほど原作も読み込んでないですが、一つの物語としてどうなんだろう?人物の背景や時間の経過やらも感じ取れず、終わったという感じでした。前半のテンポの悪さと後半の唐突な流れは首を傾げるしかないかと。忍者役の優陣陣の準備と鍛錬が感じられ見応えあったのに、もったいないなー。福田組どしたん?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
しんしん

4.5原作ファンでも楽しめる!

2025年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

・・・まず、原作ファンとして、
一個人の感想であることをご理解頂きたい。

単刀直入に言うと、原作ファンでも、普通に楽しめる "現代忍者アクション映画" であった。

公開前は、監督が "福田雄一監督" であることと、福田組常連の俳優さんが出演されていることに不安しかなかったが、

いざ劇場で鑑賞させて頂いたところ「これはこれで面白かった!」と、感想が頭に浮かんだ。

ただ…福田組特有のアドリブや演出など、しつこいくらい連発する "福田節" には、一部だけではあるが、観ていてイライラしてしまった・・・

でも、原作に忠実な作品であったし、アクションも良し、終始、不安を殆ど残さず、観飽きること無く最後まで楽しめることが出来た。

ラストは原作と違って改変されているが、もし続編を作る機会があるとしたら「また観てみたい」と思う。

・・・公開から、かなり不評ばかりではあるが、人それぞれ好みもあるし、感性も違う。

みんな違ってみんな良いから、テレビや映画、マンガなどのメディアが成り立っているので、好評の方も、不評の方も、どうか "自分が感じたままの感想" をこれからも大切にして頂きたいと思う。

※"テンポが悪い"という感想もあるが、原作も、それと同じくらいテンポが悪いので、そこはご容赦を。。。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ケン坊

2.0テンポがめちゃくちゃ悪い

2025年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

予告編の出来が良くて思わず見に行ったのだけど、福田監督だったかあ〜…。失敗。
・冒頭から佐藤二郎のくどいギャグ、
・透明になるスイッチのOFF/ONの連続が無駄に長い、
・ムロツヨシとの開け閉め選手権の長さに舌打ち寸前。
誰もクスリとも笑わずに最後まで。
中途半端ギャグ映画とちゃんと事前告知してほしかった。

岡山天音とか良い芝居してて安定してるし、好きな俳優がいるなら見た方が良いけど、
予告編はとりあえず別物だと思って臨んだほうが良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ababi

3.5え‼️❓なんですとー‼️❓うんたらなんたら‼️❓

2025年1月25日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 58件)
アサシン5

3.0迫力あったアクション

2025年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

朝のテレビ番宣を見て封切り初日に観に来た。前半はナンセンスショートコントの応酬かと思えばアクションは迫力あったね。後半はハイテク戦争の様相を呈しながらちょっと不思議な展開だったね。最終的にはどうにもまとまらない風だったけど、山本千尋の無気味さが印象に残ったのかな。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
重

2.0企画の段階から、この素材で遊ぼうと考えているのはテレビ局制作だからかもしれません

2025年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Dr.Hawk

2.5原作は知らないで見た感想です。

2025年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
邦画野郎

3.0何かが足りない

2025年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

けど何が足りないのかわからない作品。
原作>アニメのファン。原作は難解なストーリーなのでその割には巧く作られている。
ただ福田監督の悪ふざけが長い。それを観客がクスリとも笑わない空間が怖かった(皆、いつものネタが始まったとでも思っているのか…)このシーンをもう少し短くしてもよかったのではないか。
役者陣やアクションは頑張っていてとても良かった。ただ野口彩花役の浜辺美波さんが福田組に合ってなかったかなと。ヒロインだから尺が多めでそれが作品のノイズになったと思うし変顔をさせる必要もなかったのではないかな。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
よう

0.5聖☆おにいさん、アンダーニンジャと観ましたが、自分にはどちらも苦手...

2025年1月25日
スマートフォンから投稿

聖☆おにいさん、アンダーニンジャと観ましたが、自分にはどちらも苦手な作品で、出演者は豪華なのに、見終わって何も残らない映画でした。毎回、お気に入りの俳優さん多数出演してもらうことも、新鮮さがなくてがっかりしてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
あおい

4.0コメディとアクション。時間を忘れる楽しさでした

2025年1月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

何だか良く分かったような分からないような映画だったのですが、でもめちゃくちゃおもしろい作品だと思いました。
話しは大筋では理解出来てるのですが、ちょっと良く分からない所もあって、でもそんなことはこの作品では大した問題ではありません。おもしろければそれで良いと思うのです。
九郎の住むボロアパートのユニークな住人たちとのコミカルな会話は吹き出しそうになりました。
ムロさん、佐藤二郎さん本領発揮でした。
九郎と野口さんの関係も絶妙な描き方でした。
山崎賢人くん始め忍者部隊の方も若手人気俳優で固め、アクションシーン良かったです。山崎賢人くんは話し方や表情の変化など忍者っぷり良かったです。その中に入って平田満さんの重厚さも光りました。
浜辺美波、白石麻衣、山本千尋、それぞれの役どころを演じ、花がありました。
コメディとアクションが交互に繰り出される展開が見ていて飽きが来ず、時間を忘れさせる面白さでした。
難しいこと考えず目の前のスクリーンの映像を素直に楽しめば良いと思います。
いい映画を見ました

コメントする 1件)
共感した! 46件)
たつのこ

5.0名字ベスト2

2025年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

さすが、福田雄一監督、かなり面白い!二朗さんやムロさんの絡みは、思わず笑ってしまう。ニンジャアクションシーンは、迫力満点。素晴らしい出来映え。続編はあるのか?

コメントする 1件)
共感した! 11件)
DnaH

「えっ」が笑いのツボにはまった。

2025年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
マサヒロ

0.5んーーー

2025年1月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「聖☆おにいさん」でウトウトしましたが、予告編見てちょっとは期待して見た「アンダーニンジャ」でもウトウトするとは思いませんでした。二度あることは三度あるというので、福田監督の映画は卒業かな。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ちびた

4.5私は好き

2025年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

真剣に、でもなくコメディとして、でもなく
福田雄一監督の作品として、
観るのが1番楽しめると思う。
福田雄一監督が好きな私からしたら楽しかった。
Creepy Nutsも最高だった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
りお

4.0初見殺し&福田監督を許せるかw

2025年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 23件)
ゆき

4.5あれ?意外と美味しく頂けました!?

2025年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
市丸よん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。