劇場公開日 2025年1月17日

「喪失と日常」サンセット・サンライズ romiさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0喪失と日常

2025年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

予告は観る機会がなく、ポスターを拝見して、楽しそうに釣りに興じる菅田将暉さんが大写しになったビジュアルから、釣りバカのドタバタな毎日…みたいなものを想像していました。
全然ちがいました。
スタートからすでに、何かぽっかりと穴が空いたような、穏やかながらもどこか寂しい漁師町の日常が描かれ、これは覚悟して観ないといけないなと…

コロナ禍のテレワークを利用して、三陸の海辺の町に移住。東京モンが…と警戒されながらも、徐々に馴染んでいく様子、その中で人々が抱えるものを察していく様子。
震災やコロナで色々なものを喪失しながらも、懸命に日々を送る人々。隣家のおばあちゃんとの温かい関わり。過疎化による空き家問題、失った過去への気持ちと未来との折り合いの付け方の難しさ。
そんな色々ある日々を彩る美しい景色と、美味しそうな三陸グルメ。(家庭料理も居酒屋メニューも本当に美味しそうでお腹が空いた!お酒のみたくなる〜)

ちょっと演出や構成が自分に合わないノリのところがあったので(祈る会とかケンカとかクマとか…)その部分で星ひとつ減らしてしまいましたが、最後まで没入して鑑賞いたしました。

romi