最後の乗客

劇場公開日:

解説

深夜のタクシーで偶然重なりあう乗客たちの人生と、目的地で彼らを待ち受ける予想外の出来事を描いたヒューマンミステリー。

とある港町。タクシードライバーたちの間では、深夜に人気のない歩道に現れるという女の噂がささやかれていた。ある夜、いつも通りタクシーのハンドルを握って閑散とした住宅街を流していた遠藤は、噂となっている歩道で1人の女性を乗せる。車を発進させた直後、路上に小さな女の子と母親の2人が飛び出してきて、その母娘も仕方なく同乗させることに。行き先はなぜか両者とも同じ「浜町」だった。奇妙な客と秘密を乗せたタクシーは、目的地へ向かって走りだすが……。

出演は「有り、触れた、未来」の岩田華怜、「侍タイムスリッパー」の冨家ノリマサ。ニューヨーク在住の堀江貴監督が、震災から10年が経つ故郷・仙台への思いを1本の映画に収めるべくクラウドファンディングを実施して製作した。

2023年製作/55分/G/日本
配給:ギャガ
劇場公開日:2024年10月11日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)Marmalade Pictures, Inc.

映画レビュー

4.0つらければ忘れてもいい、という選択肢がある優しい世界

2024年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

知的

蒼暗い空、せり上がり砕ける波、寄せる白波と砂浜に「あれから10年後」の文字、クロスフェードで重なる港湾の遠景、震災と津波のあとで放棄された海辺の廃墟。オープニングの1分あまりの映像と波の音にぐっと引き込まれる。撮影監督は佐々木靖之(「真利子哲也監督「ディストラクション・ベイビーズ」、瀬々敬久監督「最低。」、濱口竜介監督「寝ても覚めても」、菊地健雄監督「ディアーディアー」など)。

監督・脚本・編集の堀江貴は宮城県仙台市出身だが、2011年3月はニューヨークにいて東日本大震災を経験していない。そんな自分が被災者にかかわる映画を作ってよいのかと悩んでいた時期、福島県出身でつらい思いをした若い女性と追悼式で出会い、彼女が3月11日を迎えるたび震災の話を聞かずにすむよう敢えて海外に出ていたと話すのを聞いたことが、本作のきっかけになったという。

作品のタイプとしては、ミステリアスな要素をはらむヒューマンドラマと言えるだろうか。主人公と他者にまつわる“自意識”と“視点”がミステリーの仕掛けとして機能していて、この仕掛けを用いた映画としてはホラージャンルで外国の有名作品2本がすぐに思い浮かぶが、タイトルを挙げるだけでネタバレになるので伏せておく。本編55分という短さも、適度な驚きと静かな感動に貢献していると感じた。

堀江監督は自省を込めて、「震災を忘れない!」と声高に叫ぶことが逆に人を傷つけていた可能性もあると気づいたと述べており、そんな気づきがこの「最後の乗客」には込められている。被災者に限った話ではなく、つらい経験をしてそれを思い出すたびに苦しむのであれば、忘れるという選択肢もあるということ。「忘れない!」という言葉が呪縛になってしまうより、忘れる自由もあるほうが優しい世界に違いない。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
高森 郁哉

仙台の海沿いの町。タクシー運転手と乗客…のように見える、数名の物語...

2024年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

仙台の海沿いの町。タクシー運転手と乗客…のように見える、数名の物語。

"震災を忘れない" ばかり連呼されると、傷口をえぐられる、もう聞きたくないという人もいる旨。

わが家は、本人は被災せず、ただし親戚や友人が宮城や岩手に大勢いて。
普段から会話し慣れていて。
震災の話題は、振られない限り、こちらからは出すことはありません。
むしろ所縁の場所や日付など、なにか契機があるときのみです。

とても嫌な、触れてほしくない話題って、大抵の人は持ってますから…と、自戒を込めて記録します。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
woodstock

2.0ナニコレ

2024年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

題材にこれを選ぶのは悪くないですが、もっと演技達者な人・・。それにエンディングの写真!急速冷凍もイイトコでしたね。音の大きさもちょっとおかしい・・。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トミー

3.0不思議なファンタジー

2024年11月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
邦画野郎