遠い山なみの光
劇場公開日:2025年9月5日
- 予告編を見る
- U-NEXTで
関連作品を見る PR

解説・あらすじ
ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロが自身の出生地・長崎を舞台に執筆した長編小説デビュー作を映画化したヒューマンミステリー。日本・イギリス・ポーランドの3カ国合作による国際共同製作で、「ある男」の石川慶監督がメガホンをとり、広瀬すずが主演を務めた。
1980年代、イギリス。日本人の母とイギリス人の父の間に生まれロンドンで暮らすニキは、大学を中退し作家を目指している。ある日、彼女は執筆のため、異父姉が亡くなって以来疎遠になっていた実家を訪れる。そこでは夫と長女を亡くした母・悦子が、思い出の詰まった家にひとり暮らしていた。かつて長崎で原爆を経験した悦子は戦後イギリスに渡ったが、ニキは母の過去について聞いたことがない。悦子はニキと数日間を一緒に過ごすなかで、近頃よく見るという夢の内容を語りはじめる。それは悦子が1950年代の長崎で知り合った佐知子という女性と、その幼い娘の夢だった。
1950年代の長崎に暮らす主人公・悦子を広瀬すず、悦子が出会った謎多き女性・佐知子を二階堂ふみ、1980年代のイギリスで暮らす悦子を吉田羊、悦子の夫で傷痍軍人の二郎を松下洸平、二郎の父でかつて悦子が働いていた学校の校長である緒方を三浦友和が演じた。2025年・第78回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門出品。
2025年製作/123分/G/日本・イギリス・ポーランド合作
配給:ギャガ
劇場公開日:2025年9月5日
スタッフ・キャスト
- 監督
- 石川慶
- 原作
- カズオ・イシグロ
- 脚本
- 石川慶
- 製作総指揮
- 堤天心
- エグゼクティブプロデューサー
- カズオ・イシグロ
- 本多利彦
- 依田巽
- 四宮隆史
- 早川浩
- 野村明男
- 吉村和文
- ナオミ・ディスプレス
- ミシェル・マーシャル
- プロデューサー
- 石黒裕之
- 福間美由紀
- スティーブン・ウーリー
- エリザベス・カールセン
- マリウシュ・ブロダルスキ
- マルタ・グモシンスカ
- 撮影
- ピオトル・ニエミイスキ
- 照明
- 宗賢次郎
- 録音
- 小川武
- マーティン・トラビス
- 美術
- 我妻弘之
- アダム・マーシャル
- 装飾
- 森公美
- ハンナ・スパイス
- スタイリスト
- 高橋さやか
- マシュー・プライス
- ヘアメイク
- 酒井夢月
- クレア・ウィリアムズ
- 音響効果
- 中村佳央
- 編集
- 石川慶
- 音楽
- パベウ・ミキェティン
- ミュージックスーパーバイザー
- 千陽崇之
- ラインプロデューサー
- 新野安行
- スクリプター
- 永倉美香
- スザンナ・バインディング
- ポストプロダクションスーパーバイザー
- マテウシュ・コザク
- エグゼクティブVFXプロデューサー
- マリナ・サビツカ
- キャスティング
- 田端利江
- 山下葉子
- オリビア・スコット=ウェッブ
- 助監督
- 是安祐
- 田澤裕
- 制作担当
- 間口彰
- リー・トーリー
受賞歴
第78回 カンヌ国際映画祭(2025年)
出品
ある視点部門 | |
---|---|
出品作品 | 石川慶 |