劇場公開日 2025年2月7日

ファーストキス 1ST KISSのレビュー・感想・評価

全507件中、21~40件目を表示

4.0かなり良かった

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿

最初松たか子が荒んでて部屋も汚くて配達員さんにも変な感じだったのに最後は対比して変わってる感じがとても良かった。料金が代引きじゃなかった所、トースターを最後に買ってあげた所、靴下をずっと使ってた所、一緒に朝ごはん食べてた所、1人になった松たか子が新しいトースターで焼いたパンを食べて空間に話しかけるところがとっても良かった。
お互いに思いやりを持った結婚生活にしたいね、予定ないですけども!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ユカ

3.0あまり刺さらなかった…

2025年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

皆さんの高評価を見て鑑賞しました。
号泣とはいきませんでした。
松たか子と松村北斗の軽快な言葉のやりとりの中からお互いの思いが、時間を隔てて深くなっていく様がとても伝わってきた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Kunihiro.Tanaka

4.0松たか子が好きだと改めて

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

繊細な感情描写がさらさらと流れていくなかで、その中核に大雑把なタイムリープを置いてくださったこと、大変ありがたいなと思う次第です。その雑さとうまいことバランスの取れた二人の儚い存在感に惹きつけられました。
普段SF演出を見ると納得いくまでとことん整合性を突き詰めてしまいますが、本作に関してはそんなことどうだっていいから!と切り捨てられるくらいただ二人がまぶしく、ちょっぴりの涙とあたたかい気持ちをしばらく引きずりそうです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
インディアナ

4.0倦怠期で不仲の夫婦、夫が駅で事故死。 妻が別の自動車事故で、タイム...

2025年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

驚く

斬新

倦怠期で不仲の夫婦、夫が駅で事故死。
妻が別の自動車事故で、タイムスリップする術を得て、現在(2024) 二人が知り合う間際(2009) の間を、望めば行き来できるようになり。
夫が事故死しないように、出来事をやり直せないかと、何度も試みる様子。
出来事の時系列を付箋紙にして並べ、張替え、ete.

美しい恋愛物語でもあり、
タイムスリップでは、トライ&エラーの滑稽さも強く、
なんとも不思議な物語でした。

設定がSF的なせいでしょうか
首都高の映像、タルコフスキーのソラリスが浮かんで離れなくなりました(←我ながらなんでだかねえ)。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
woodstock

1.0うーん、、

2025年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイムリープものとしては穴だらけだし、
恋愛ものとしては全くもって共感出来ないし、
コメディとしては全然笑えない…
どれも中途半端でハマれなかった。
久々に観なきゃよかったと思う作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ももじろう

3.0夫婦の在り方を考えさせてくれました

2025年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

夫婦の在り方を見つめ直すきっかけになる作品でした。
松たか子さんの「無」という一言は夫婦のみならず人間関係において一番辛辣な状態だと改めて感じました。
だからこそ彼女が映画のラストに口にした一言が大切なのだと、誰しも感じる事ができると思います。

松村北斗さんの淡々とした演技も本作の魅力となっておりました。
大袈裟な台詞回しや大胆な動きを一切排し、口や目の微妙な動きで感情を表現する彼に魅了されました。
松さんの言葉に傷付き目を潤ませる姿にアイドルらしさは微塵も感じられませんでした。
彼の存在が「過去に戻る」という本作の非現実的な部分を払拭する事に一役かっていたのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
かもしだ

2.045歳のカンナはどこに行ってしまったのだろう。

2025年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

カケルが恋に落ちたのは自分を必死に助けようとした45歳のカンナだと思うので、なんだか違うと思ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Tabby

4.0パートナーを大切にしようと思える会話劇

2025年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

松たか子さんの若い頃のシーンは、昔の松たか子さんそのもので驚き!あのような映像が不自然さを感じさせることなく作れる技術に感心する一方で、松村北斗さんはヘアメイクなどでしっかりオジさんになっていて全く違和感が無かった。声のトーン、話し方、動き方、姿勢、表情など、全てが年齢を感じさせる駈で素晴らしかった。

タイムリープの仕組みや、カンナが考え付く手段や行動にツッコミどころは有るものの、全体的に会話劇が楽しめたので私は好きな作品だった。
大切にしたいと思える台詞もいくつか有り、パンフレットの内容も満足度が高かった。

タイムリープの仕組みや理由の説明が無かったので、そのあたりが引っかかる人は多いだろうけど、ファンタジーと割り切れば問題ないです。
普段から注釈や誰かの解説が無いと状況判断を瞬時にできないタイプの人は、場面展開の多さとテンポの早さに混乱するかもしれないです。
でもあのテンポ感が面白さを感じさせたところも有ると思うので、そこついていけない人はこの手の映画は相性悪いんだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
きり

5.0また観たい映画

2025年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

映画始まって最初の駈(松村北斗)が列車に引かれるシーン、カンナが未来を変えようと何度も過去の駈の元にタイムスリップするシーン…終始涙が止まらない作品でした😭何度観ても泣ける映画です。

かき氷屋さんで後ろに並んでた2人組、何気に好きです笑

コメントする (0件)
共感した! 7件)
みっちゃんぽ

4.0松たか子の魅力満載のラブコメ、でも最後は泣かされました

2025年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

公開されてから3か月近くなる今頃になってようやく見てきました。
映画の日であり、ロングランしてるし、点数もまあまあ良いし。

オープニングでいきなり駈(松村北斗)が列車にひかれるシーン。
倦怠期で些細なことでいらつくカンナ(松たか子)と駈(松村北斗)の夫婦。
離婚届を出す寸前だった二人。
ひょんなことからタイムスリップして二人が出会う前の過去へ行き、駈と出会い駈の運命を変えようと奔走するカンナ。。。

結構コミカルでクスッと笑えるネタが多く、あれっ?思ってたのとちょっと違うなと思いながら見てたら、最後泣かされました。
カンナの着てるかき氷のTシャツ良かったですね、欲しくなりました。
行列のできるかき氷店もあるあるでした。
ただ、上手くいかないと何度でもタイムスリップしてやり直すってどうなの!?と思いました(笑)
タイム・パラドックスの問題が気になります。
過去と現在と未来がミルフィーユのように存在しているってどういうこと?
あと、松たか子さんが朝食にパンを食べるのを見るとどうしてもヤマザキパンが浮かんできますねえ。
駈はごはん派だし、夫婦で別々の朝食も二人の関係を象徴するかのようで上手い演出でした。
リリー・フランキーと吉岡里穂さんはチョイ役ですが良かったです。
結末は変えられなくても過程(夫婦の関係)が変化したのは良かった。
でもあの手紙を受け取ったカンナは別の時間軸を生きてきたカンナだから意味がわからないのでは?
やはりタイムパラドックスが気になります。
でも良い映画でした。やばいです。

コメントする 2件)
共感した! 16件)
ノブ

4.0さすが、たか松子

2025年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

知的

さすが、たか 松子。演技が、すばらしく見入ってしまいます。
ロング上映も、たか 松子の演技がすばらしい理由と思います。
昔の話のシーンのたか 松子の顔つやは、どうなっているのでしょうか。
総合すると、たか 松子の存在シーンが殆どでありました。
やはり、たか 松子は、すばらしいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
いつも6

4.0テンポ良い会話が最高!

2025年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

癒される

会話と人物の細かな仕草が繊細で良い。
松たか子と北斗くんの演技、好きだなぁ、、。
引き込まれるような美しいシーンが沢山あった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
んどららら

3.0タイムトラベラー

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そう何度もタイムトラベルできないでしょ?そんな気持ちを振り払いながら見ました。でも主演の2人がピュアで魅力的でいつの間にか引き込まれていて…運命は変わらなくても大切なことを伝えてくれている、カップルとか夫婦で見てほしい映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こしむ

4.5素敵

2025年4月26日
スマートフォンから投稿

2回見た。
松たか子がキュート

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yasu

4.0まだ観れる

2025年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ドキドキ

カワイイ

4月24日現在、劇場版コナン君で、映画館の番組表がすごいことになっていますが、まだ「FTRST KISS」が観ることができました。
3回目です。
いろいろとツッコまれています。
公開当時、金曜ロードショーで「バックトゥザフューチャー」が放送されていて、何かしら関連付けさせたのかとかも思いましたし、どなたかが「時をかけるおばさん」などと失礼なことも言われていました。
それでも個人的には、松たか子のあざとい演技とかにキュンとしたり、松村北斗演じるカケルの心情の感動したりしています。
YouTubeで話題になった、ギョーザ問題はどうなったのでしょうか。
SF的に考察されたり、松たか子の演技で判断されたりとしていたようですが。
個人的には、興味あるけれど、よくわからんっていう感じなのですよね。
3回も観ても。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ちえべ

4.5ぶふっと笑い、ぐすぐす泣く、会話劇の楽しさ!

2025年4月23日
iPhoneアプリから投稿

題名とチラッと見たフライヤーではまっったく興味がなかったのに、坂元裕二×塚原あゆ子×松たか子 と分かった瞬間にそれは絶対見なきゃ!!となった自分..
そして、すっかりしっかりカケルさんにメロメロの自分..
ちょろすぎるな自分.....笑

ぶふっと笑い、ぐすぐす泣く、会話劇の楽しさ!
説明の少なさも、数時間で目の前の謎の人物を受け入れる順応性の高さも、ぜんっぜん気にならない!
伏線も道理も要らない〜
たのしいたのしい映画時間でした。
(友人に言われたと〜おりに、一緒に暮らしている人をもっと慈しまねば、、と思ったのも束の間、夜にはきっともうイラっとしてしまっているのでしょうか、、、)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
うみぶどう

3.0松村さんは年上との相性が良いのでは? 淡々としてる風な発声や手の動...

2025年4月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

幸せ

松村さんは年上との相性が良いのでは?
淡々としてる風な発声や手の動き、目線、眼の光を消せる(アイドルなのに)表情、萌え要素なしの二十代?と対せる松たか子さんが凄いのか。
同じシーンの繰り返しになるのに、クスッと笑えるセリフまわし。松さんが言うと笑えるの。凄いね。と途中で切なさ満点のはずが、笑ってしまう矛盾。
最後には疑問符?が3つ位は出てきたけど、(この手紙になぜ驚くの?朝になぜ止めない?…むにゃむにゃ)面白かったです。
でもね…タイムリープしたのって「この餃子を焼く前に戻りたい!」からだよね😃
会ってしまったら、いなくなってしまった事に耐えられなくなって、色々頑張ったんだよね。
いくつになっても難しい問題を扱ってた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とも

4.0未来は変えることができる。

2025年4月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ふとした瞬間に、あ〜すればよかったなぁー とか
あの時はあ〜だった。
と人は過去から未来は変えることができるかもしれないと学ぶが結局は未来は過去からの反省で学ぶ。
この映画は、失敗は成功のもと と自分に深く教えてもらった作品だった。
自然と涙で自分の心を癒やしてくれた 素直に感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
シネマ急行

4.0結婚生活の現実と希望!結婚はタイムトラベルよりすごいこと?

2025年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ドキドキ

「恋愛感情と靴下の片方はいつかなくなります」

▼感想
評判が良かったので鑑賞!感動して泣いてしまった!

タイムトラベルをして恋人や夫婦を救うのはありがちだが、この映画の面白いところはこの夫婦の関係が破綻していて離婚直前なところ。関係の破綻の原因も浮気や大喧嘩などではなく、日々の小さい積み重ねで少しずつ距離ができてしまったのがリアリティがあった。

過去の夫に結婚の現実を突きつけるカンナ。「恋愛感情と靴下の片方はいつかなくなります。」様々なカンナの言葉に半分共感しつつも、半分心が痛んだ。そんなカンナに対して出した夫の硯駈(すずりかける)の言葉・選択に感動した。

松たか子演じるカンナは最初は「おばちゃんだな」と思ったけど、ばっちりメイクをしたら綺麗でびっくり!そして、過去のカンナ(松たか子)のビジュアルの破壊力...!松たか子はカンナの心の動きを丁寧に演じていて圧巻だった。

結婚はタイムトラベルよりすごいこと...結婚生活に希望を与えてくれる感動作でした。なくなった片方の靴下も、ちゃんと探せば必ず見つかるはず。

▼お気に入りのシーン
二人が同じベッドで起きるシーン!
このシーンで素敵な結婚生活を過ごせたんだなと感動!

コメントする 4件)
共感した! 47件)
UUU

4.5観て良かったと思えた。

2025年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

片思い世界と二本立てで観たが、どちらも良かった。あえて言うなら、こちらの方は導入の所のシーンがそういう世界観だとすぐにわかる一方、どこで戻ったのかそのあたりがいまいちわかりにくく、どう理解すればいいのか時間がかかった。こちらはより大人向け度が強いと思った。
松さんはラブジェネレーションの頃かと思うほど、可愛く若返っていて驚いたが、松村さんは顔だけでなく体つきも何か中に入れていたのか中年になっていた。そして声の変化も素晴らしく、加点要素だった。
どちらの坂元作品も素晴らしいキャストスタッフが集まっている事がよくわかる。
普通に楽しめた為★4
少し甘めの加点で★4.5

コメントする (0件)
共感した! 11件)
モンブラン
PR U-NEXTで本編を観る