劇場公開日 2025年2月7日

ファーストキス 1ST KISSのレビュー・感想・評価

全712件中、621~640件目を表示

4.0松たか子さんあっての映画

2025年2月8日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

悲しい

どんなもんかと公開初日に見に行きました。

前半のストーリーが進まないところでも
飽きずにみられたのは、
松たか子さんの演技があってこそだと
思います。
私の感想は言葉で語れないので
是非見て欲しいです。
個々の恋愛観や人を大事に思う心が
どんな持ち主かで映画がいろんなみかたで
楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
nita300

3.0余韻があった

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

松村北斗さんにホレてまう!by中年女

コメントする (0件)
共感した! 12件)
kurakorin

3.5前半はダレるが、後半面白くなる、ラストは不満

2025年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

松たか子がド●ゴンボールのトランクスみたいなことをするお話。(15歳差の壁を越えて若作りするお話でもある)
中盤ぐらいまではコメディみたいな内容で、ラブストーリーを期待して泣きに来た観客は結構苦行だったのでは?でも安心してほしい。後半に行くほどシリアスになって面白くなってくるから。
ただ、最後は不満だったなぁ。ひねりが無くあっさり終わりすぎ。旦那が実は生きていて、「赤ちゃんも俺も両方生き残る方法を15年考えたのさ・・」とか語りだす展開とかどう?

コメントする (0件)
共感した! 20件)
PINO

4.0タイムリープものだから男性でも楽しめる

2025年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

タイムリープと言ってもSFとまで言えないですが、過去を変えるというミステリー要素もあり、話の展開がとても面白かったです。

タイムリープ特有の昔を懐かしむといったことがありません。時代を感じさせない演出で、本編に集中できました。

松たか子のひとり芝居といってもいいくらい、松たか子主演です。47歳ですか。もしかしたら私と結婚していたかもしれません。お互い自分の幸せの道を歩みましょう。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
アメゾー

3.0松村北斗は素晴らしい

2025年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
ONI

3.5試写会で観ました。タイムトラベル以外の情報なしで観ました。何回する...

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

幸せ

試写会で観ました。タイムトラベル以外の情報なしで観ました。何回するねんっ(笑)
笑いました。おばちゃんは、笑って、笑って、涙して、幸せそうでいいなぁ、と羨ましく思いました。

さて、追記…私は、餃子を美味しく食べるカンナの姿が目に浮かびました。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
まい

4.0結婚、夫婦

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

王様のブランチでの紹介が良かったのと松たか子の演技に期待して9:40から観ました。うーん悪くはないが期待し過ぎたかなという感じです。事故で亡くなった夫の生きていた時代へのタイムトリップ。未来を変えるため何度もチャレンジする松たか子の姿や吉岡里帆から伝えられる夫松村北斗のことにぐっとくるものがある。恋愛は良い所探し。結婚は欠点探し。なるほど。松たか子の演技は素晴らしかった。夫役松村北斗もいい味出していた。これから結婚する方や結婚生活がうまくいってない方は観ると良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
junjun

3.0タイムリープもの

2025年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
hisa

5.0忘れていた大切なことに気付かせてくれた映画

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

松たか子も松村北斗も最高でした。
大切な人に会いたくなる。
今ある幸せを大事にしなくてはと気づく。
後半は涙が止まらなかった。
初日から2回観たけれどまたきっと観に行く。何度も。
天才女優・松たか子の相手役でも全く霞むことなく、不器用で儚げな硯駈を演じ切った松村北斗も天才だった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
TOMO

4.0パンの味が変わらないのは、やっぱり山パンだからか?

2025年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こういった、邦画の恋愛モノはわざわざ選んで見に行くことはないのだけど、町山ツイート(ポスト)の影響は強いですね。

監督や脚本の業績を見ても、「テレビ関連の人か」と思ってしまいましたが、大変良くできておりました。失礼しました。もっと若い主人公で、キャスト先行で、何だか不治の病とか、訳ありの生い立ちとかで、最後は感度するとか、どうでもいいもの。松たか子は空耳アワーに呼ばれるほど「こっち側」の人間だけと、「おばさん」の恋愛ドラマを見に来るのは一部の層だろうさ。松村さんについては良く知らないのだけれど、レイトショーではファンとおぼしき方々でいっぱいではありませんでした。

さて、タイムリープものですが、お題をどう料理するかで評価が変わります。「やり直し」のときには前回の記憶がないと話が成立しないのだが、論理矛盾を起こさないようには眠ってしまったり、一回死んで元に戻ること多いわけです。今作は、一定の条件で「行って」「戻って」来るのは任意だし、改ざんされた未来の記憶は分かっていたり、書き換えられたりしているわけで、ご都合主義にも見えます。ところが、松たか子の見事な演技でそんなことはまったく気になりません。松たか子のそれなりに老化しているし、若作りはいろんな技術を投入しているのだと思うけど、この役は松たか子でないと成立しなかっただろうな。「おばさん」でも構わないと思える説得力があるし、何なら「おばさん」呼ばわりする若い子よりよっぽど可愛いもの。松村さんはそれが演技なのか、そもそも大根だからか存じませんが、あの感じのセリフ回しがちょうどよく、妙に感動をよばないし、理論的なことは気にならなくしている効果があります。劇伴もまったく覚えていないほど控えていて良かったです。

舞台となっているホテルは、偶然にも昨秋に宿泊しました。周りに目ぼしい観光スポットがないのに、むりくり税金を投入しているような公園に併設された、(たぶん)高級ホテルです。わざわざここを目指す人は多くないのではと思いますが、すごくまともなフランス料理が頂けるし、それなりの料金をとられます。聖地巡礼したい方にはおすすめです。

最近のこの規模のどらまは、台湾映画やタイ映画で良いものが沢山あります。日本のラブコメ(?)はぱっとしないものがしばしば有りますが、このくらいちゃんとできていれば、アジア圏の皆さんにも見ていただきたいと思いました。

追記 Tシャツ👕のデザインは大島依提亜さんでした。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
Lhowon

4.0年齢によって

2025年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いやぁ、面白い。さすが坂元裕二。
結婚して30年以上経ったいま観たからこそ面白い。自分の結婚生活をやり直すことは出来ないが。
もうやり直せない我々世代には特にお薦めです。まだ間に合うかもだし。
これでも若い人はどう思うんだろうか?説教くさいとか思うのかな…?年齢によって受け止め方が全然違いそう。
しかし松たか子の姿には驚いた…

コメントする 1件)
共感した! 19件)
ぱんちょ

5.0素晴らしい作品でした

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

普段から映画は1人派なので、ほとんどリアクションすることはないのですが、思わず声を出して笑ってしまったり、嗚咽するほど号泣したりしてしまいました。松たか子さんの演じるキャラクターの幅広さによるものだと思います。愛おしくてなりません。
途中からなんとなく結末が分かっていくのですが、それでもどうにか、どうにかならないのかと主人公に感情移入してしまいます。
とても素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ど

5.0鑑賞後の余韻がヤバい

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
あん

4.0夫婦のやり直し

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

交通事故をきっかけに亡くなった夫の生きていた時代に。未来を変えるため何度もチャレンジする姿や恋敵から伝えられる夫の姿にぐっとくるものがあります。恋愛は良い所探しで、結婚は欠点探し…考えさせられるものがありますね、

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ショカタロウ

5.0大切な人と観に行ってください♪

2025年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
しゅんいち

3.5日頃の夫婦関係を見直すきっかけ

2025年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

宴席の前に公開初日に観に来た。何とも言えない不思議な展開だったね。松たか子と松村北斗ではバランスが合わんなと思いながらも45歳と29歳という設定だったな。何度もループを繰り返すのはトムクルーズの映画でもあったが、それでも同じ結論になるので何とも言えなかったね。後半ジワッとくるものがあって、日頃の夫婦関係を見直すきっかけになる人もいるかもね。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
重

4.0夫婦…

2025年2月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
花散里

4.0絵空事になりかねないギリギリのシナリオ

2025年2月8日
iPhoneアプリから投稿

絵空事になりかねないギリギリのシナリオ。

観客の自分事になるような説得力のある芝居。

その芝居を正面から撮るカメラ、
トリッキーな事はしない。

それを共有した繊細な演出、
日常から絵空事を捉える地に足のついたカット割り。

それらを見逃さない宣伝。

メガネを両手で直すしぐさ、
思わず回れ右をしてしまう主人公、
シンプルだがキラーカットを予告編で魅せる。

どれが欠けても成立しない、
素晴らしいチームワーク、
ヒットしないわけがない。

もっと言うと、

見飽きた中古品の題材を、
陳列の順番を変えて新品に見せる、
高い技術がないと不可能な仕事だ。

特に後半のソファーでの2人芝居、
音楽も無しで見せ切るチームワークのは凄すぎる。
あのシーンが成立しないと、
全体的に説得力がなくなる。

観客の心臓を鷲づかみするには、
AIも記憶喪失も警察も宇宙も必要としない、
フィクションの1stの原点のエンターテインメント作品。

コネクトフォーは、
焼き鳥4目並べではなかった。

本棚を境界に仲のもつれ、
量子のもつれを兼ねる、
ジェリコの壁、
インターステラーを思い出す。

チェキのウイーンで、
どんどん時空を飛ばしながら、
思いを重くならないようにたたみかけて、
葛と藤を音と絵でリズミカルに軽妙に描く、
映画でしかできないスタイル、
アバウトタイムの愛おしい時間感。

別れてるんだから、
そんなに必死にならなくてもいい、
たかばたけさん、

時をカケルカンナをちゃんと感じてるカケルくん、

夏は扉を開けて2人をつつんでくれる、餃子の皮で。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
蛇足軒妖瀬布

4.0結婚している方はぜひ

2025年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイムリープに少し無理も感じるが
面白い映画でした

結婚してる方には良い映画
涙はそれほどでもないが
いなくなって気づく気持ち

年月で気持ちがだんだん離れていく
すれ違っていく
はじめの気持ちを思い出す映画

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ふらふら

4.0何気ない日常に後悔は残さないように

2025年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

一度は好き合って一緒になったのに、やがてその恋は冷めて行く。
この恋は間違いだったのか?いや決してそうではないはずだ。
そして二人に途方もない奇跡が起こる。
なんて素敵な物語なんでしょう。
不幸な事故で終わった駈との別れにカンナの中に残った後悔はズシリと重かったでしょう。
重い気持ちを抱えたままでも日々日常は過ぎて行きます。
そしてもう一度がないはずの人生に、そのもう一度がやって来た。
有り得ないという事が起こるのもまた人生の不思議。
不幸な終わりだった恋にも、こんな素敵な出会いがあったのです。
カンナの松たか子さん、駈の松村北斗さん、二人ともなんとキュートなんでしょう。
20代の松たか子さんは何の違和感も無く、若き日の姿そのままでした。
松村北斗さんの30代は服を重ね着でもしたのでしょうか、少しふくよかに見せて年齢を表現していたように感じました
未来を変えることは出来なくても、再び二人で歩いた日々は後悔を残さないための愛情に溢れた温かい日々であったはずです。
人との出会いにありがとうと言いたくなり、優しい気持ちになれました。
いい映画を見ました

コメントする 2件)
共感した! 91件)
たつのこ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。