劇場公開日 2025年2月7日

ファーストキス 1ST KISSのレビュー・感想・評価

全91件中、41~60件目を表示

3.0セリフが脚本がややカジュアル

2025年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

もうちょっとシリアスな構成なのかなと思っていたが、全体的にやや砕けた感じでちょっと自分には合わなかったかな。
ハッピーエンドなのかバッドエンドなのかは自分でも良く分からず。

タイムトラベルで何度もやり直しするシーンは「アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜」とそっくり。

森七菜が出ていたのは全然気づかなかった。
リリーフランキーのジャムのところのセリフはちょっと吹きました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
canghuixing

3.5ラストにワンモアサプライズがほしい!

2025年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

「ミルフィーユ効果?」により何度も過去に遡り、まだ出会う前の若い時の亭主と接触することで未来を変え、彼を不慮の事故から救おうとする妻の話です。

タイムリープして、若い時のイケメン亭主と中年のおばさんが出会い、改めて恋に堕ちる・・・というのはありがちなストーリーではありますが、本来演出的にも絵面的にも若干、違和感が残るところです。

しかし、年齢重ねてもとても可愛い松たか子さんが妻を演じており、私にとっては大変魅力的で力技で納得させられてしまった次第です!

何やっても最終的に悲劇に収束してしまうことが歯痒かったり、夫婦関係の悪化が全部亭主の不理解のせいみたいに描写される部分はなんとなく癪にさわりました(笑)が、基本コメディタッチで肩の力が抜けて楽しめる作品と思いました。

ラストは順当過ぎてほぼ読めてしまったのが、ちょっと物足りなかったです。ワンモアサプライズはあって良かったし、むしろ当然の流れだと思ったんですけどね。私が脚本かくなら部屋の置物、洗濯物、書物とかで匂わせ演出しますよ。餃子なんかには決して負けない(笑)。

では。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
やまちょう

4.5脚本の巧みさ

2025年2月7日
iPhoneアプリから投稿

ポスタービジュアルから「歳の差カップルの恋愛物かー」とイメージしていたけど、ちょっと違った
さすが坂元裕二脚本、笑えるしラストきっちり泣けた
もう見飽きた何度もやり直しができる過去に行く話を細かいニュアンスの会話で新鮮に思えた

あと、四月物語のころくらいの松たか子が今のVFX技術で見れるのはいろいろ複雑な気分になるけど‥可愛かったからいいか!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サート

5.0この映画は観て損はありません。

2025年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

本当にいい映画でしばらく余韻に浸りました。
最初は正直内容は期待していなかったのですが、思いのほか良すぎました。
まず松村北斗の演技が素晴らしかったです。40代のときは声も表情、歩き方も違う。20代のときと使い分けも素晴らしかったですし、感情表現に心揺さぶられました。
松たか子の安定の演技力が更にプラスされストーリーをより良いものにしているように感じました。
ストーリーも現実離れしすぎているタイムトラベルの話ではなく、観た後に人生について考えさせられ、後悔のないように生きたいと思わせられるものでした。
もう一度映画館で観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ももか

4.0もう一度、恋をする

2025年2月7日
iPhoneアプリから投稿

タイムトラベル×ラブストーリーが、坂元さんらしいナチュラルでクスッと笑える可笑味ある空気感で綴られ、塚原監督ならではのSFなのにスッと受け入れられる自然なテンションで描かれていました。主人公の2人が、ありえない出来事も大騒ぎせず落ち着いて受け止めて行動していくので、良い意味でSF感がなくストレス無く観れたのが個人的にとても良かったです。

カンナが、旦那さんが死んでしまう未来を変えるために何度も過去へ戻る。この行動により、冷え切った夫婦関係になってしまう前の気持ちを思い出していく。
プロットとしては既視感が強く、結末も予測はつきます。本作は物語というよりも、カンナと駈のやり取りや表情がとても魅力的。2人の心情の動きを優しく見守ることで、じんわり心が温かくなる。恋をするっていいな、相手を想いやることって大事だな、同時に些細なことで見失ったり手放してしまうんだな。

現実は映画のようにやり直すことはできないから、ちゃんと毎日を生きていこうと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まだまだぼのぼの

5.0自分も周りの人も大切にしたい

2025年2月7日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

坂元裕二作品ファンとして鑑賞
この2人で良かったというくらい
松たか子さんと松村北斗さんがマッチしていた
前半はクスッと笑えて気づいたら最後泣いていました。見終わった後ずっと余韻の中にいる間隔。終わってほしくないくらい。
映像も綺麗ながら松村北斗さんは
スクリーンに映える俳優さんだなと思いました
とにかくお二人の演技が素晴らしい
坂元裕二さんは流石としかいいようがない
塚原あゆこ監督も素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
pasta

5.0「ファーストキス」に寄せて

2025年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ペコリーヌ

4.02人の演技が素晴らしい

2025年2月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

かなり良かった✨️恋愛映画×タイムスリップって過去にいくらでもあると思うけど、またなかっ たタイプの話で新鮮✨
自分の思い通りにいかない最初の恋愛みたいなのも、かなり笑えるし心温まる。2人の初々しい演技もサイコー( * ॑꒳ ॑*)この映画はネタバレを知らずに見て欲しいのであまり世間の評価は気にせずに、レビューもなるべく見ずに今すぐ映画館へ足を運んで欲しい🥺
もちろん、言いたいことも無くはないが、そんなの気にならないくらい良い映画✨️⚠️ただ、苦手な人も居そう(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画大好き神谷さんCh

4.5令和の『四月物語』

2025年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

松たか子の魅力が爆発しています。
これだけでも見る価値があります。
岩井俊二の『四月物語』(1998)は松たか子をこれ以上ないくらい魅力的に描いた傑作ですが、
25年以上経ってからそれと並ぶかそれ以上に松たか子という大女優の魅力がスクリーンを引き裂かんばかりに写し出されている、そんな映画です。

話のスジや結末はおおよそ第一幕時点で想像ができるようなものではあります。
『世にも奇妙な物語』の『昨日公園』を連想した人は多いでしょうし、そうでなくても過去を改変して未来を変えるというのは「使い古された」設定ではあります。
しかし、坂元裕二のシナリオ力と、松たか子の魅力によって、それでも涙が抑えられません。

文句なしの傑作です。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
南野コミチ

4.0倦怠期の方々是非御覧ください

2025年2月7日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
いち

5.0最後は感涙必至

2025年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

キネマ旬報ベストテンで主演男優賞を受賞した松村北斗(夜明けのすべて)と、松たか子の共演で、坂本裕二脚本、塚原あゆ子監督、四宮秀俊撮影ということで、期待マックスで観てきました。
結論から言うと、期待以上でした。
タイムリープを繰り返す松たか子と初めましてを繰り返す松村北斗は微笑ましかったり可笑しかったり。
終盤には、二人の紡ぐ言葉に涙が止まりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
POTE

4.0【”結婚したのだから、”その時が来るまで”愛する人とは相手を思い遣り楽しく過ごす事の大切さを描いた作品。”中盤まで何度も時を駆ける松たか子さんの姿を楽しみ、最後半は、グッと来てしまった作品でもある。】

2025年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
NOBU

5.0脚本、キャストすべてに満足

2025年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
籐子

5.0演技力が光る

2025年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

萌える

時代を行き来している作品だけあって、場面によって見た目も変わっていたが、松たか子さんは本当に若々しくてびっくりしたし、松村北斗さんも見た目はもちろん声質まで変えていてすごかった。塚原あゆこさんの作品ということでもとから楽しみにしていて、予想を超えためちゃめちゃいい作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
れ

3.5(鑑賞履歴のみ)

2025年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

単純

(鑑賞履歴のみ)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
toshijp

5.0タイトルなし

2025年2月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

松たか子さんは今や喜劇俳優としても一流。大豆田とわ子の時あたりからの動きが特異。年をとって実は少しずつ顔の線は崩れつつある気がする。でも若い時の彼女のシーンはまた素晴らしく若くて美しいし、初々しさも。
松村くんはまだ若いのに、40代の松と十分対を張れる演技でこの成熟度たるやすごい。
何度も何度もやり直すシーンがすごい。そして冒頭の冷え切って汚い部屋と異なり、ラストの美しい部屋。でもそこにいる松さんは淡々として変わらない。
愛おしいのは、マグの上にトーストを乗せる彼女を愛おしいと思う彼の視線と気持ち。幸せになろうと宣言したとおり、彼らは幸せな15年を生きる。そのことの素晴らしさ。
そして、2人がどんなにしてもどうしても出会ってしまうこと。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
えみり

5.0余韻が抜けないくらい良かった✨

2025年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

まだ全然余韻が抜けない…
夫を救う為に奔走するカンナ。
結婚後15年もすれば誰もが思い当たるような冷めた夫婦のツラいシーンもあるのに、
クスッと笑えるところも多く、最後はボロ泣きしました。
場面を引っ張るのはカンナのキュートさと、駈の誠実さ。
どちらも素敵で、やっぱり松たか子と松村北斗の魅力と自然な演技力ゆえですね。

コレは夫と観るべきだったと思ったし、忘れかけていた大切なものを思い出させてくれた。
そんな素敵な映画でした✨
また2回目観に行きます。夫と一緒に。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ネコヤマさん

5.0とても素晴らしいストーリーです

2025年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正直、特報で興味はわいたけど
やり直し系だからストーリーは余り期待は
していなかったです
でも よい意味で裏切られました

内容には触れないようにしたいです
もう松さんの演技がヤバすぎです
あえて ヤバイを使いたい!

やり直し系って まあ こんな感じだろうね
と思ったまま見てほしい

兎に角 ほぼ2人芝居なのですが
掛け合いがとても良くて素晴らしいです

結構 泣かされました

コメントする (0件)
共感した! 7件)
フラフラタルト

5.0この二人でなければ

2025年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

どんなに汚い部屋にいても、夫の靴下を履いちゃったとしても、松たか子の瑞々しさと美しい声に
現実は掻き消される。
繊細なように見えて大胆で、ひょろひょろ学者のように見えて体躯がよく正義感がある駈は
松村北斗にしかできなかった役だ。
坂元脚本の不思議な魅力と塚原ディレクションの
美しさ。ファーストキスは多分世界中の人の心を鷲掴みする。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
まほうどう

4.5松たか子、松村北斗の息が合った演技が圧巻

2025年2月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

2025年話題の邦画ファーストキスを観た。
大変素晴らしい作品だった。さすが、塚原監督、坂元裕二脚本のコンビ。松たか子、松村北斗の演技が圧巻。二人の演技も素晴らしかったし、ラストは必見。
タイムトラベル映画だが、全く気にならない。それだけ、松たか子、松村北斗の演技が素晴らしかったからだ。
2025年上半期ベスト邦画候補登場。
松村北斗主演作品は夜明けのすべてに続いて2作目だが、私は夜明けのすべて派。ファーストキスも良かったが。素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ナベウーロンティー