劇場公開日 2025年2月7日

「やり直しの果てに選んだもの」ファーストキス 1ST KISS すんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5やり直しの果てに選んだもの

2025年3月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
すん
みかずきさんのコメント
2025年3月17日

はじめまして、みかずきです

>特にタイムスリップしている松たか子と何も知らない松村北斗と掛け合いは劇場がクスッと笑いに包まれることもあった。

ここが本作の本質であるコミュニケーションの大切さを分かり易く提示していたと感じました。

みかずき
すんさんのコメント
2025年3月16日

>ひな様

簡単にですが、コメントさせていただきました。また次の映画のレビューも楽しみにしております。

すん
ひなさんのコメント
2025年3月16日

すんさま
共感・コメント・フォローバック、ありがとうございました😊

>靴下に言及しているレビュー、あまりないのですね。

友達から、この映画の「靴下」の話をしてるのは、脚本家と監督と私だけだと言われました😅

>自分がレビューを書く前には他の方のレビューを見ないようにしており、いつも考察があっているかなと不安を抱きながら投稿しているので、同じ視点を持っていた方がいたようで私も嬉しいです。

私も本当に同じです。レビューをアップする時はドキドキです。なので、すんさんのレビューに出会えてうれしかったです😉

これはお願いごとなのですが、返信コメントを、私のコメント欄にコピペしていただくことはできますか?
一行だけでも一言でも構いません。私の未完成なレビューは、コメントを含めて完結すると考えていますので…😌

ひな
すんさんのコメント
2025年3月16日

>ひな様

稚拙なレビューで恐縮ですが、拝読・コメントありがとうございます。ひな様のレビューも拝見させていただきました。この映画への溢れる愛が伝わってきてとても素敵でした。

靴下に言及しているレビュー、あまりないのですね。自分がレビューを書く前には他の方のレビューを見ないようにしており、いつも考察があっているかなと不安を抱きながら投稿しているので、同じ視点を持っていた方がいたようで私も嬉しいです。

すん
ひなさんのコメント
2025年3月15日

すんさま、初めまして。

>結論、幅広い年代に刺さる良作だったと思う。

結婚している方やパートナーとの鑑賞がオススメ、という意見が多いですが、私もどの年代が誰と観ても刺さる作品だと思います。私が観に行った時は、中学生もポロポロ泣いてました。

>物語の最後に松たか子が夫の靴下を間違えてブカブカのまま履いていた描写が、日常の中にある当たり前で小さな幸せを凝縮しているようで、とても素敵な表現だと思った。

「靴下」というアイテムからレビューを書き始めたので、うれしくなりました。「靴下」について触れているレビューを探していますが、意外と見つかりませんでした。

坂元裕二さんの「愛情の印としての借りパク」、塚原あゆ子監督の「靴下だけは丁寧に撮ります」、というお話をインタビューで読みました。

※初コメントで長文失礼しました。

ひな
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。