劇場公開日 2025年2月7日

「最後まで緊張感、見終わって満足感」ファーストキス 1ST KISS たけちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5最後まで緊張感、見終わって満足感

2025年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

タイムスリップものというより、恋愛回顧もの。かなりご都合主義的なタイムスリップにご不興の方も少なくない本作ですが、本作には中高年以上の夫婦やカップルは身につまされるだろう話がてんこ盛りで、それが本作の魅力と愚考しています。7年前に売れた書籍「妻のトリセツ」「夫のトリセツ」を思い出します。
松たか子は、若い頃から独特の存在感が素敵で、声や話し方を含め好きな女優さんです。本作の中で、現在の容姿と15年前の容姿の描き分けには驚きます。現在の容姿も、本作の終わり頃にはきれいに輝いて描かれていているのは演出の工夫でしょうか。松村北斗の朴訥さと口達者との演じ分けは上手ですし、15年後の体型と動作は中年の姿をよく描いています。離婚を決める頃のカンナ(松)と駈(松村)との冷たいやり取りは見ていて、胃が痛くなるほど身につまされました。中高年以上に向けて、初心を忘れず、もう一度優しい気持ちでやり直すことを提案するような、ハートウォーミングな映画でした。仲良きことは美し哉(武者小路実篤)
予告編のシーンが本編にどのように繋がるのか、タイムトラベラーの告白をいつどのようにするのか、落ちはどうするのかと最後まで気が抜けず緊張感を持って楽しめました。過去改変の「BTF」や「ブラッシュアップライフ」が頭をよぎり続けていました… また、エンディングは粋で、私は好きです。
劇場には、松村ファンでしょうか、若い女性が何人も見えましたが、本作をどう見たのか気になります。

たけちゃん
たけちゃんさんのコメント
2025年2月25日

みかずき様 コメントありがとうございます。

日頃肝に銘じているつもりなのですが、口論になるとお互いエスカレートして本作のカオルと駈のまんまの応酬をしてしまい、後で後悔する日々です。坂元脚本、塚原演出のリアルも各ご自身の経験から出たものかしらと…
みかずきさんと同じく、私も、数年前から勤め出ている妻のため、余裕がある時限定ではありますが、夕飯を作るように努力しています。

それではまた、共感作で

たけちゃん
みかずきさんのコメント
2025年2月24日

共感ありがとうございます

私も、冒頭の倦怠期のカケルとカンナの会話の少ない冷たい雰囲気は、
身につまされました。

やはり、愛し合っていても相手を思いやる努力を継続しなければと感じました。そのためには日頃のコミュニケーションが大切だなと思いました。

数年前から感じていることなので、数年前から料理を始めました。
何もやらないよりは新しい行動をしなければと思った次第です。

では、また共感作で。

みかずき
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。