「45歳タイムトラベル未亡人」ファーストキス 1ST KISS 野川新栄さんの映画レビュー(感想・評価)
45歳タイムトラベル未亡人
2025年映画館鑑賞17作品目
2月23日(日)イオンシネマ石巻
ハッピーナイト1300円
監督は『わたしの幸せな結婚』『ラストマイル』『グランメゾン・パリ』の塚原あゆ子
脚本は『世界の中心で、愛をさけぶ』『ギミー・ヘブン』『西遊記』『花束みたいな恋をした』『怪物』の坂元裕二
粗筋
駅のホームから線路に転落した赤ん坊とその母親を救うため果敢に飛び降り本人は逃げ遅れ電車に轢かれて亡くなる不動産会社社員硯駈
駈は離婚届を役所に出す前に亡くなった
妻のカンナは舞台の美術スタッフ
職場に行く途中で首都高のトンネル内の落盤事故に巻き込まれるもなんとか助かった
しかしトンネルを出た先は2024年の冬ではなく2009年の8月1日だった
カンナはタイムリープしてしまった
15年前に若いカンナと駈が出会い一瞬で恋に落ちた日であり運命の場所だった
45歳のカンナに惹かれる大学研究員の駈
倦怠期で離婚寸前だった夫だけど電車に轢かれて亡くなる悲劇を避けようと何度も何度も何度も諦めずに試行錯誤を繰り返し2009年8月1日にやってくるタイムトラベラー未亡人硯カンナ
設定として気持ち悪い
松たか子を持ってしてでも気持ち悪い
脚本は男でも監督が女だから尚更気持ち悪い
終始苦笑い
自分は熟女好きにも関わらずなぜか嫌悪感が
おばさんからすれば胸キュンだろうがおじさんからすればゲロゲロ
だがそれも慣れてくる
キモカワイイと思えるようになってくる
ベテランのコメディエンヌであり実力者の松たか子の底力が成せる技
キモカワイイといえばアンガールズだが気持ち悪いはともかく田中なんか若い頃から全然可愛くない
タイトルがキャッチーじゃない
もうすこしなんとかならなかったのか
わかりにくい
昔の日活ロマンポルノなんてタイトルだけで興味をそそらせたものだ
小洒落た感を狙ったが全然洒落てない
『SISTER ACT』より『天使にラブ・ソングを・・・』のほうが観たくなるだろう
そういうことだ
若い頃のカンナも松たか子が演じている
松たか子の若い頃に似ている無名女優を探してきたわけではない
CGだろう
凄いぜCGありがとう
昭和ならこうはいかない
鶯谷デッドボールもプロフィール画像でそのくらいやってもいいと思うが客と店員との乱闘を回避するためボカシで済ませているのだろうか
何度も何度も同じ時代にやってくると消しゴムで字を消すことと同じように破けると藤子F不二雄の漫画で読んだような気がするが時間の神様クロノスはよっぽどカンナという女性がお気に入りのようだ
幾度と繰り返し挑戦する姿はコメディーとして面白いもののグダグダしてしまう面も
名作『ランローララン』が傑作なのはリズミカルでテンポが良かったこと
だがそのグダグダも無駄ではなく最後の方の駈視点の手紙が効いてくる
結局のところ駈がいない未来を変えることはできなかった
だが15年前に散々ダメ出しされたおかげで硯夫婦の結婚生活は一変した
変わったのはそこかよ
悪くない
頑張っている人が報われる
それが手紙を読んだカンナの涙
駈の手紙が最高のプレゼント
ありがとう
客観的に言うと鼻を啜るほど泣ける映画
自分は感受性が豊かじゃないのでなかなか泣けない
涙がよく出る作品なら途中トイレに行きたくなることはまずないのでお勧めしたい映画ではある
あと松村北斗がなんとなく江口洋介っぽい
配役
電車に轢かれ夫を亡くし2009年8月1日に何度も自由にタイムスリップする能力を手に入れた舞台の美術スタッフの高畑カンナ→硯カンナに松たか子
古生物学の研究員でカンナと出会い結婚する硯駈に松村北斗
古生物学の教授で駈が師事する天馬市郎にリリー・フランキー
天馬教授の娘で駈に想いを寄せる天馬里津に吉岡里帆
カンナの職場の同僚で美術スタッフの世木杏里に森七菜
テレビ局のプロデューサーの田端由香里にYOU
星ヶ丘リゾートホテルの客室責任者に宇佐見慶吾に松田大輔
星ヶ丘リゾートホテルの支配人の鳩村咲楽の神野三鈴
2.5次元の舞台俳優の青山悠人に和田雅成
2.5次元の舞台俳優の茅島勇磨に佐伯大地
3年待ちの冷凍餃子を配達してきた配達員に竹原ピストル
古本屋の店長の雨宮辰雄に鈴木慶一
夏休みの新聞づくりのためポラロイドカメラで写真を撮る少女に山田詩子
写真を撮る少女の友達に山田暖絆
田端プロデューサーに同行したテレビ局の関係者に嶺豪一
駅のホームでベビーカーを押す母親に長内映里香
かき氷を待つ後ろの客にあかせあかり
かき氷を待つ後ろの客のめがねに君島愛莉
新婚カップルの山根廉に野二紀人
新婚カップルの山根美月に元松あかね
ホテルの従業員の岡村潤一に猪征大
ホテルの従業員に星野梨華
婚姻届を出すカップルに大須みづほ
婚姻届を出すカップルに安楽涼
ラジオパーソナリティに花江夏樹
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。