「パンは白いお皿で食べて」ファーストキス 1ST KISS seiyoさんの映画レビュー(感想・評価)
パンは白いお皿で食べて
元々、塚原監督と言うことと、タイムスリップ系なので、チェックはしていた。
ただ、同日公開のショウタイムセブンを先に観て、次は愛を耕す人を観たので
本日となった。
今日は久しぶりに越谷レイクタウンでの鑑賞
イオン系列は少しシルバー料金の年齢が早いので、家から少し遠いけど、こちらがメインの映画館。
しかし約1カ月前におきた、八潮の道路陥没事故
レイクタウンに行くには、事故のそばを通らなくてはならない。
避難されていた方もいるので、映画は遠慮していた。
1ヶ月経ちそろそろと思い、久しぶりにレイクタウンで観ようと決めた。
朝イチが良いけれど、通常上映では朝イチがなく、朝イチは日本語字幕付があった。
日本語字幕付は初めてなので、興味もあったので、チケット購入。
いつもの席はゲット
当日、8:25スタート。20人程の入り
ほぼ女性。
途中から少しハンカチが必要。でも、後ろからは、ズルズルと、鼻水の音多し。
松たか子さんは素晴らしいですが、
相手役の方、ごめんなさい。全く知らない方
調べたら、スズメの戸締りの草太役の方だったのね
あと、ちょっとオール・ユー・ニード・イズ・キルに似ていると思った。
本来の松たか子さんはどうなったのでしょうか?
違う平行世界で幸せに暮らせていれば良いのですが…
共感&コメントありがとうございます
松村北斗は昨年公開された夜明けのすべてに出演してましたが、
その時よりレベルアップした演技でした。
スズメの戸締りの草太役もしていたのですね。
本作、松たか子と松村北斗の会話劇がメインでしたが、二人の演技の相性が良くてGoodでした。
冒頭の倦怠期の二人の会話のない冷たい雰囲気と、
タイムトラベル中の二人の活発な会話が対象的でした。
やはりコミュニケーションは大切だなと感じました。
私もカミさんとのコミュニケーションは右肩下がりなので、
数年前から料理を始めました。
では、また共感作で
ー以上ー
イイねコメントありがとうございました😊膀胱問題 マジ深刻です。若い頃は問題で無かったのですが。
リリーさんと吉田鋼太郎さんに食いついていただきありがとうございます😊二人とも脇役なのに存在感が凄い。
私も 朝イチはよく見ますが、ほぼほぼ寝て😪😪😪います。仕事だと寝る事無いのに不思議。
失礼します😊。
コメントどうもありがとうございます。
映画館に行く途中の道路の事故の件、なんだか映画の内容とリンクしていて面白いエピソードですね。
タイムトラベルしていたカンナがどうなったのか、同じこと思いました。
もしかしたら、タイムトラベラーの記憶まで変わるなんて、今までにないパターンではないでしょうか。
相手役の方、歌って踊るアイドルグループの方ですけど、昨年公開された「夜明けのすべて」もとてもよかったですよ。
パンは白い皿に乗せてほしかったです。ヤマザキ協賛してないんですかね。
こんにちは
ほんと、よい映画でした。
餃子の配達が、「代引き」から「普通配達」に変わっていたので、世界線が変わったのではないかと思います。
元のカンナは、若い駈に会えたことで幸せになった。
変わった世界線のカンナは、駈と幸せな結婚生活を送ったことで幸せになった。
なんて思ってます。
どう解釈してもステキな物語には変わりないですね。