劇場公開日 2025年2月7日

「共感と切なさ」ファーストキス 1ST KISS たかなさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0共感と切なさ

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

萌える

もう愛情があった事も忘れてしまった夫婦が、出会う前からやり直しをするお話。
タイムスリップという非リアルな事が起きてるのに、なぜか違和感なく受け入れていました。
ご夫婦2人とも15年前も現在も全く違和感なし。
ほぼ松たか子さん、松村北斗さん2人の会話劇なので演技力と魅せ方も素晴らしいんだとと思う。
既婚者ですが、自分自身もタイムスリップを試してみたい?いや、やっぱり今のままでいいか、かなり妄想してしまいました。

たかな
ひなさんのコメント
2025年2月23日

たかなさま、初めまして。

「でも会話のなさが心地よいって思えるなら良いのかなー。」
他の方宛のコメントに共感したので、こちらにコメントさせてください。

倦怠期は、駈は背を向けて話すし、カンナは言葉を途中で飲み込みます。タイムトラベル中は、カンナは一方的によく喋るけど、駈の心を動かせず何度もリセットします。やり直した結婚生活では、2人の会話の台詞は少なくても、いつも笑顔で互いを見ています。

駈の手紙の「おはよう。おやすみ。おかえり。ただいま。ありがとう。」、ラストシーンで駈の遺影に微笑むカンナの「ありがとう」。コミュケーションのキホンって、こういう一言を忘れずに伝えることなのかなーと思いました。

(※初コメントで長文失礼しました)

ひな
みかずきさんのコメント
2025年2月22日

みかずきです

仰る様に、本作、松たか子と松村北斗の会話劇がメインでしたが、
松たか子は流石の演技力でした。松村北斗も演技者としての成長を感じました。何より二人の演技の相性がピッタリでした。

ー以上ー

みかずき