「結婚は、両者が教官の教習所」ファーストキス 1ST KISS uzさんの映画レビュー(感想・評価)
結婚は、両者が教官の教習所
ここまでコミカルな作品とは思ってなかった。
導入はやや退屈で、2.5次元舞台っぽいのにあんなに予算と労力を使った理由も分かりません。
最初に過去の駈と出会った際に、どういうつもりで接していたのかもまったく読み取れなかった。
しかし、タイムトラベルのテンポが上がると面白くなる。
やはり松たか子はコメディの方が好き。
ズレた会話、抜けた行動など思いのほか笑わされた。
駈が16歳も離れたカンナに惹かれることに関しては、“ミルフィーユ理論”でなんとなく納得できる。
どの時間軸の話かもカンナの髪の長さと服装で判断できたり、色々と上手い。
反面、やや雑なところも散見された。
過去の自分と接触しなければいいだけなので、日を跨いでみないことに疑問が浮かぶ。
ベビーカーを落とさせない方向を試さないのにモヤモヤ。
また、脱線事故のパターンでも駈が死んでるのはおかしいのでは。(自責の念で自死したとかなら分かるが)
『STEINS;GATE』と違い時空転移のきっかけが駈の死ではないため、改変できない説得力も薄い。
演技に関しては総じて満足。
松村北斗は年齢で、森七菜もちょい役なのにヒロイン役の時とは声色を変えていたのはポイント高い。
「結婚しないこと」に辿り着いた後の部屋を出るまでの数秒の間は、近年稀に見る最高の“余白”だった。
結末は安易なハッピーエンドよりは好みだが、最後のカンナは我々が見てきたのとは別?元の彼女は??
コミカルさが後を引きすぎて、シリアスへの切り替えが上手くいかなかったのも惜しい。
駈の選択はカンナの悲しみを無視したエゴでもあるし。
現実的には、あれくらいのキッカケで15年間も夫婦円満になるわけないとも思ってしまい…
最後に、僕ならショートボブの吉岡里帆という最強キャラを前にして松たか子は選べません。
コメントありがとうございました😊なるほど 物語的には必要ですね。
ただ 轢死はぐちゃぐゃなので 綺麗事ですまない犬死になので 赤ちゃんが犠牲になるべきだと思います。
ありがとうございました😊15年も経って犬死にって 赤子が死ぬべきでした。膀胱も言っておりました。