劇場公開日 2025年4月25日

花まんまのレビュー・感想・評価

全249件中、141~160件目を表示

5.0娘を持つお父さん世代は

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿

娘を持つお父さん世代は後半やっぱり涙腺崩壊する😂
花まんまの意味がわかってからの展開は想像通りにすすむのですが、それでも楽しくみることができた。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
卵かけご飯

4.0記憶は嘘をつく

2025年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

もう一昔前の映画になるが、
〔スープ 生まれ変わりの物語(2012年)〕は
タイトル通り「生まれ変わり」をモチーフにした、なかなかの良作。

古くからの題材に、複数の捻りが効いた仕掛けを持ち込むことで、
笑わせて、泣かせてほろっとさせる良作に仕立て上げている。

で、本作。
「生まれ変わり」とは違った印象を受けるのは、
『加藤フミ子(有村架純)』が見ず知らずの他人の記憶を語るようになったそもそもが
冒頭に示されているからで、
生まれた子供に故人の記憶が入り込んだ、が
正しく思える。

とは言え、手垢のついた構図に変わりはなく、
ではここでの差別化は何かといえば、
徹底した{ヒューマンドラマ}化。

亡き両親、とりわけ父親から妹のことを託された
兄『俊樹(鈴木亮平)』がいる。
周囲も彼の境遇を理解し、なにくれとなく手助けをする。

片や結婚式を直前に控えた娘『喜代美』を不慮の事故で亡くした『繁田仁(酒向芳)』がいる。
勿論、彼を気遣う長女や長男は存在も、
あまり救済にはなっていない。

両者を『フミ子』が仲立ちをすることで、
二つの家族が再生する。

そのキーアイテムとなるのが
タイトルにもなっている「花まんま」。

「まんま」は「ご飯」を示す幼児語で、
元々は「飯事(ままごと)」から出ているらしいが、
ここでは「花」を手折って弁当箱に詰めたもの。

それが『仁』に亡き娘の記憶を呼び起こし、
二回の泣かせどころで効果的に使われる。

当然、鑑賞者の側も胸アツ。
場内の彼処からは鼻をススル音が・・・・。

『繁田』家の再生は言わずもがな。
では『加藤』家のそれは何だろう?

『俊樹』の、自分一人で妹を育てた、
そのために多くの犠牲を払ったと
繰り返される自慢話は鼻につく。

一方、妹の身に起こった不思議に困惑し、
幼心にもそれを隠し抑え込もうとする態度には共感する。

とは言え、長じてもなを、妹をコントロール下に置こうとの態度は
自身の価値観の押し付け以外の何物でもない。

役割を果たしたかのように、
次第に薄れていく『フミ子』の中の『繁田喜代美』の記憶。

しかし、『俊樹』にとっての、
妹を守らねばならぬとの呪縛は解けないまま。
父親との自身だけが持つ記憶がプレッシャーになり、苦しめる。

それを一気にひっくり返す出来事がファンタジーなのは
少々興醒めも、終わりよければ全てよし
との言葉がこれほど当てはまる幕切れもそうはあるまい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ジュン一

4.5素晴らしい!(2回鑑賞)

2025年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
e-yutaka

4.0役者が揃うと…⭐︎

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鈴木亮平演じる加藤俊樹と有村架純が妹役のフミ子の兄妹の物語。
この二人が主演というだけでほぼ面白さは確定したようなものなのだけど、
今回はとにかく脇の役者さん達が素晴らしい‼︎
ファーストサマーウィカ、キムラ緑子、六角精児、鈴鹿央士を始め、いつもは
犯人役とかサイコパスなどのイメージがある酒向芳がとても良い父親を演じている。

正直、転生物というかお話し自体はベタなものだけどこれだけ上手い役者が
揃うとそんな話しでも惹きつけられて、ついつい飽きずに最後まで楽しんで
見ることが出来た。
隣の女性はずーっと泣いていたし、館内から啜り泣きが聞こえた。
「花まんま」の題名も効いていて、結婚式後に有村架純が酒向芳達家族に
対する言葉もしめに相応しく良い幕引きと思ったけど自分的には最後の
引き出物はやり過ぎ感ありかなぁ…。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
☆ムーミン

4.0泣けました

2025年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 22件)
ふわり

4.0終盤にジワッとくる人情劇

2025年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
ゆきとう

2.5みんながウサギをくれたから

2025年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 15件)
uz

3.5タイトルに納得

2025年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幼い頃ままごとで似たようなの作ったな〜。お弁当のシーンは泣ける。ちょっとファンタジーっぽさがいまいちに感じた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Olivia

5.0タイトル回収で泣く

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

タイトル回収時、ラストで泣きました。
地味で大きなストーリーがあるわけではないですが、兄の心中に焦点を当て妹を思う気持ちが強く描かれます。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
モリゲ

3.5カラスナビ

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝不足とランチしっかり摂って午後イチの回。
眠い眠い‥
踏ん張りながらの鑑賞

ちょっと不思議系のストーリーでしたが
じーんと心温まりました

コメントする (0件)
共感した! 8件)
M U

5.0くるわ〜

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
あきら

4.5親ごころ

2025年4月28日
スマートフォンから投稿

娘を持つ親にはたまらないですね。
隣の50〜60代くらいのおじさまが、袖で涙拭っていました。
鈴鹿央士くん演ずる太郎がよいスパイスでしたね。クスッと笑いが起きました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ルピナス

4.0お兄ちゃんは偉大

2025年4月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

クスッと笑えて気づいたら涙が!!
心温まるとても良い映画でした!!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まこ

4.0研究すればカラスと会話できるんだ!?

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鈴木亮平と有村架純が兄妹でメインキャラなので、かなり笑えるんじゃないかと想像しながら着席。鈴木亮平演じる兄の加藤俊樹と有村架純演じる妹のフミ子の両親はかなり前に亡くなっていて、妹を養ってきた兄の俊樹。この設定、凄いよね。本当に愛してなきゃ若者にそんな事できるわけないよ。えっ!フミ子の婚約者、中沢太郎を演じてるのが鈴鹿央士くんだなんてビックリ。自分の印象としてはめっちゃ若いんだもん。意外にも大学で働いていて、カラスと会話ができるなんて笑えたわ。岡村とキョエちゃんかいっ?回想シーンの子役の2人、とても良かったね。特に女の子の表情が印象的だった。そして不思議な展開のフミ子の記憶。いくらなんでも他人の家族を自分の家族として覚えているなんて納得いかなかった。妹の為にずっと頑張ってる俊樹、自分の印象の鈴木亮平より若い印象だったのと、初めての関西弁の演技がとてもはまっていてよかった。ラストの結婚式に持ってきたプレゼント、予想を超えていて感動しちゃった。とても強い家族愛の展開。めっちゃ楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
涼介

3.5家族愛のほんわかムービー

2025年4月28日
Androidアプリから投稿

皆さん、関西出身だったんですね。妙に関西弁がうまいと思った。家族愛、兄弟愛、ほんわかさせていただきました。ただ、全体的に、盛り上がりと揺さぶりが少ない気がする。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
わたみん

4.0短編小説を…

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作の短編小説をここまで
膨らますのは凄い。
製作陣に敬服致します。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
alreo

4.5メルヘンandファンタジー

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

主人公の亡くなった親御さん!幼少時演じた子役さん!がええ味出ていて
そのまま鈴木亮平さん有村架純ちゃんに繋がったとこが凄く良かった。
話は、TVで見たことある内容に脚色された??でもそれを解らなくしてたねぇー
あのお弁当!!ええわ!!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
てんてんまる

4.0つつじの余韻がじんわりと効きました

2025年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
たけ3

5.0絶賛!もう涙が止まらない。妹を守る兄貴と、娘を亡くした父の 最愛へ贈る言葉!

2025年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
The silk sky

5.0とても『綺麗』で、心温まる素敵な作品!!

2025年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

劇中の花や涙、登場人物の心がとても『綺麗』で、テンポ良が良いだけでなく笑いから涙まで感情を振られる幅が広く見入ってしまい、気がつくと心が温まったり、胸が熱くなっている素敵な作品でした(泣)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハル吉
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。