劇場公開日 2025年2月8日

「アイディアは面白いと思うが観るには精神力が必要」ハイパーボリア人 ひでちゃぴんさんの映画レビュー(感想・評価)

1.5アイディアは面白いと思うが観るには精神力が必要

2025年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アントーニア・ギーセンは、ほぼひとり芝居ではないかというくらい
他のキャラクターはつくりものでできており、
造形が不気味で、どうも話が頭に入ってこなかった。

この時代に
敢えてのアナログ手法を用い、多彩な手法で魅せてくれる作品だ。

ただ、観る人を選ぶ作品だと思う。
気を抜くとさっぱり意味がわからないからだ。
これは私も同様で、最後まで観るのは相当に精神力が必要だった。

本作の監督は『オオカミの家』のクリストバル・レオンとホアキン・コシーニャだ。
だから観る動機になった。
この監督が気になる方には是非鑑賞してみてほしい。

ひでちゃぴん
満塁本塁打さんのコメント
2025年4月29日

返信お気遣いありがとうございます。😊変な作品 はレビュー的には 最高ですね😀
よくわからないですが 近所でやってませんでした。
もう タイトルの段階でヤバい😨。名画座系❓ですかねぇ
キネマ館さんのセンスがある意味良いです。チャレンジャー。あっ❗️貴殿のご教示に従い 観ません。❗️

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2025年4月29日

何だか難しそうですね私には貴殿のレビューだけで十分です😊
デュバリュー へのイイねありがとうございました。忘れてしまってて記憶がありません🙇またよろしくお願いいたします🙇‍♂️

満塁本塁打