劇場公開日 2024年10月4日

  • 予告編を見る

花嫁はどこへ?のレビュー・感想・評価

全152件中、81~100件目を表示

5.0いい映画

2024年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

インドの2000年前後ってまだまだこういう世界だったんだなあと驚いた。
いい奴らばかりで、こういうメンタリティって世界共通なんだなと改めて思い、ほっこりとすることができました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
khapphom

3.5アーミル・カーンさん 次は是非 出演で❗

2024年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

皆さんの熱いレビューで追記なし
とても素敵な映画でした
是非映画館で観てくださいな

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たつじ911

5.0多幸感が味わえる

2024年10月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

幸せ

二人の花嫁が好対照でとても良い
最後自然に涙が溢れた
見終わってすごく多幸感を味わってる
ついでにお腹がすいて迷わずインド料理屋さんに駆け込み、またまた幸せな気持ち

これ、じわじわ口コミが広まってロングランになる予感

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Cinema_3ta

5.0女性は強い

2024年10月14日
iPhoneアプリから投稿

1.インド映画なのに踊らなかった
2.インド映画なのに2時間だった
3.インド映画はやっぱり良い
4.2人の花嫁は対照的だが、両方良い
5.インドの警察官になりたくなった
6.悪人も、なんか良い人だった
7.日本の時代劇っぽく、スッキリした
8.人情豊かな話だった
9.ジョーカー2(みてないけど)より良い?
10.これからインド映画チェックしよう

コメントする (0件)
共感した! 7件)
えびちゃん

3.5インド警察に捜査依頼すると有料なの?

2024年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

嫁さんと電車に乗った旦那が、間違って別の女を連れて下車。確かに同じ服装で顔も見えなかったけど、2人いた事に気づいてなかったのかなぁ?何より怪しかったのが、知らない男に手を捕まれて立たされたジャヤが拒絶しなかった事。何も喋らないで、男の家族と知り合いになるなんてな。取り残されたプールも怪しいと思ってたら寝てたのね。納得。最初に出てきた新聞の花嫁詐欺の記事。詳細は良く分からなかったな。2001年の話なんだけど、古い建物や携帯電話や人間関係や似顔絵ポスターなど、もっと昔の時代じゃないかなって感じた。ま、インド映画を観るたびに同じ事を感じる自分だけどね。旦那達が居なくなった嫁さんを探し始めるんだけど、犯罪者はジャヤじゃなくて旦那の方だったのかな?でも嘘だらけのジャヤの方が怪しかったね。それにしても他人の妻を居させる2組の家族。それって親切なの?旦那の方に帰りたくないからって、厄介になる2人。罪悪感なかったの?だったら離婚すればいいじゃん!ずっとモヤモヤしていたら、警察がいろいろ解決してくれた。とても意外でした。最後はまさかのハッピーエンド。結構楽しかったです。

コメントする 2件)
共感した! 29件)
涼介

4.5女性への優しさと厳しさがこもった応援と叱咤激励

2024年10月14日
PCから投稿

キャラ造詣が全部秀逸で、特に贈収賄大好き悪徳警官の「最後の判断」が面白かった。

下敷きとなっているのが、インドにおける女性の人権のなさへの猛烈な批判。
また、そういった状況を受け入れて黙っていることの愚かさの指摘。
そんな、女性への応援と叱咤激励。
本作製作のアミール・カーンと、その元妻で本作監督のキラン・ラオ両名の、優しさと厳しさが感じられる佳作でした。

世界の「男女平等ランキング2024(ジェンダーギャップ指数)」では、インドは146カ国のうち127位とかなりの下位なわけで、まだまだ先進国と言えんよなぁ、と思いつつも。
実は、日本は118位(2023年は125位)と、世界から"こんなインドと変わらない"と判断されていることをとても恥ずかしく感じました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
コージィ日本犬

4.0きっとうまくいくより面白いって書いた奴誰だ。。

2024年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

流石にきっとうまくいく超えではなかったので少しマイナスさせてもらいました。

ただ、インドの文化とかが良く分かるもので興味深かった。もう少しインド映画らしくハチャメチャあってもよかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Chako

5.0素晴らしかった

2024年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

二人の花嫁の可愛らしさとたくましさに魅了された2時間でした。最後はこうでなくちゃ!と満足。めちゃくちゃオススメしたい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ささき

5.0原題のダブルミーニングが秀逸!

2024年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 30件)
おひさまマジック

4.5いい話、軽めのブラックが引き立てて心地よかった。

2024年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

20年以上前のインドでの女性の位置づけの細かいエピソードが新鮮。レンコン炒めや夫の名前呼ぶから持参金の闇。警察へ当然の賄賂や議員コネ、閉鎖社会での外聞なども盛り沢山。
花嫁の取り違いなんてムリとも思えるが、旦那はともかく花嫁が手を握られて別世界への扉が開ける僅かな可能性を瞬時に理解して実行したのは素晴らしい。
ラストのオチやプールを救った駅のオバサンや駅員は甘めと思うが、20年以上前の設定と人柄がハマって楽しめました。ついでに悪役旦那の母親が懲らしめられると良かったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
JAG

5.0一瞬足りとも飽きなかった

2024年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

株主優待券で渋谷で朝イチで視聴。有楽町で希望だったけれど有楽町がいっぱいだったのに渋谷はかなり余裕。
掴みから良い。最後まで一瞬足りとも飽きなかった。予定調和のハッピーエンドでもほろっとさせるところやナルホドと思うところがありよく見た感じが全くない。インドのバスや電車の乗り方、夫の名前を言ってはいけないない、持参金の話など今でもそういった風習があるのかどうなのか? 色々目新しい事ばかりで楽しかった。間違えられた奥さんが旦那さんの身分証を金庫から出してたが携帯のシムを買うため?

コメントする (0件)
共感した! 12件)
okaachan

5.0人生の切り拓き方

2024年10月12日
iPhoneアプリから投稿

吉日で結婚式が立て込む片田舎、実家挨拶の電車長距離移動中、ウトウトして花嫁を取り違え

ずっとハードにソフトに抑圧されてた女性二人、周りの環境がポン、と変わって、さて

基本雑なボリウッドがときどき放り込んでくる、インドが抱える課題を軽妙に世に問う作品

アーミル・カーン制作、素晴らしかった

コメントする (0件)
共感した! 11件)
sysr

5.0性差別がテーマでしたが、説教臭く無くて面白い

2024年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2人の花嫁が違った角度から、今も続く女性の地位や環境や価値観を明るく愉快に表現していた。
インド映画の定番のダンスシーン取り分け結婚式のシーンを期待してきたのに端折られていたのは残念でした。
ダンスシーンカットしても2.5時間なので仕方ないのかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
jiemom

4.0俺好きなんだ

2024年10月12日
iPhoneアプリから投稿

伝統に根付く土着的保守性だったり、家父長制だったり、インドって今も前時代的、男尊女卑な文化が根付いてんだな、知らんけど。
だって、夫の家に嫁ぐまで素顔すら見せないし、それが美徳って異常じゃん。
ま、そこが大きな要因で2人の花嫁が入れ違ってしまう事件が産まれちゃうんだけど。
スパイ映画でよく有る同じカバンを間違っちゃうみたいにw
てもまあそんなコメディをフックに女性の強さ優しさ、自由意思をステキに描く!
もうね、後半は映画館で拳挙げるは、感涙するは、心震えるはサイコーだったよ!!
良いね。間違えられた先で個性や自由を知り掴み、少しずつも周囲に愛されるも、それは花嫁としてでは無く、一人の個としての人間として愛を獲得するのは素晴らしかったね。
それは優しさで有り、正しさで有り、学問で有り、愛だったり。
お二人共、ベール脱いだら凄え可愛い美人でスクリーンにびっくりして、もうあっこからアイドル映画として半分見ちゃったんだけど、インドの文化的価値観への否定反抗、自我の解放へのシナリオがサイコーで、もうね、応援頑張れ!の気持ちしか無いですよ。
そりゃあんな姿見ちゃったら協力したくなるに決まってんじゃん。
そりゃ絆されるよ、あの警察みたいに。
ごめん俺、女子とおっさんと童貞が頑張る話好きなんだ。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
永田製麺

4.5すべての女性にエールを!

2024年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
m

4.5上を向いて生きる。現在のインドの勢いの源流を見た

2024年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

古い風習に凝り固まったインドの婚礼が原因で起こる花嫁の取り違えの話。
かたや夫の家に入ることを当たり前のように考えていて、かたや結婚よりも別の夢を見ている2人の女性。このトラブルを契機に、前者は元の夫と再会しながらも、一人の人格として生きることを学び、後者は横暴な夫から解放され、夢のために旅立ちます。

この騒動に巻き込まれた全員が上を見ながら生きる道を見つける話で、インパクト強すぎる警官か鮮やかな変わり身を見せ、物語に大団円をもたらします。
素晴らしい一作でした。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
よして

3.5出会いっていいなぁ

2024年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
natsuki

4.0インドあるある?

2024年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ジャーニー

4.0インドの格差問題てんこ盛り

2024年10月12日
iPhoneアプリから投稿

あくまで話のスパイスという位置付けではあるものの、貧富、男女、識字といった格差問題ががっつり盛り込まれていて興味深かったです。
時代設定は2001年でしたが、いまでも同じような問題はインドのみならず各国であるんだろうなぁと…

とはいえ、本作はそうした問題を盛り込みつつも、決して固くも重くもなく、むしろ軽やかで見やすい映画でした。
最後はいい人みんな笑顔なハッピーエンド。
晴れ晴れ出来る一本です。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
克晴

5.0インドの闇を照らす小さな光のような映画

2024年10月12日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
jin-inu