ロングレッグスのレビュー・感想・評価
全138件中、101~120件目を表示
期待しすぎた俺が悪いな。
それなら形跡あるんじゃね?
半超能力的直感力を持つ新人FBI捜査官が、未解決の未解決の連続殺人事件の捜査を任される話。
30年に渡り10件の家族惨殺事件が発生し、何れも家族を殺すのは父親だ、最後は父親が自死するという事件なうえに「ロングレッグス」を意味する暗号が残されているという事件だけれど…誕生日の共通点は誰も気づかなかった?
サスペンスという割には、観ている側に考える余地も与えないオカルト色バリバリの内容を、こういうものだからと説明的にみせていくばかりで、へー&ふーんの連続。
直接的な部分での犯人とか手口とかはわかったけれど、結局何がしたいのか良くわからず…そりゃあシリアルキラーだからと言えばそれまでだけど、怖さも面白みも無く終始冗長だった。
陰鬱な展開と画面が延々と続く作品。 ホラー要素で成り立っていながら...
下にいる男
期待度○鑑賞後の満足度✕ アホらし。どうしたニコラス・ケイジ?『シンパシー・フォー・デビル』(まだこっちの方がまし)といい、本作といい…ホントにサタンにサタンに取り憑かれたのかも…
まあ
雰囲気は良かった
だが思ってたのとは違った。
言ってみれば悪魔崇拝者のイカれた人形作家が子供を狙い、我が子を助けるためにと母親が共犯者になり、しまいには自分までイカれた母親も一緒になって引き起こした連続殺人。
人を操作できる(父親が家族を殺し最終的に自殺する)理由というのは、人形の中に作家自身の肉体の一部を埋め込むことによる呪いという、古典的な理由。オカルティックな展開が好きな人ならそれなりに見られるだろうが、行き着くところまでいったところで、これといったどんでん返しもなく、最後の人形を壊しきれず幕を閉じる(もちろんその後壊しただろうけど)。次から次へと、これと言った理由もなく人か殺されていくのはある種ホラーの王道だが、なんか釈然としない点もある。
マイカ・モンローはいい味出してたけど、ニコラス・ケイジに関しては無駄遣いの感すらある。
怖い画角とか光るところはあったが
期待を煽るのだけど
タイトルバック
オープニングから、イケてる音楽と美的センスあるタイトルバックにシビれ、テンション爆上がり↑
どのカットもスタイリッシュで美しくて、すごい才能を感じ、目が釘付け、引き込まれて観てたけど、
開始1時間ぐらいから少しダレて眠くなり、終わり20分ぐらい前に目が覚めるような展開が…
女性捜査官、知能犯のシリアルキラー、陰りあるダークな世界観、ってことで、
最初は『羊たちの沈黙』シリーズや『セブン』を思い出したけど、影響あるのでは?
途中ダレを感じたけど好みの世界観で楽しめました。
もう1回観たい。
マイカー・モンローが主演ですが、こないだ『神は銃弾』が上映されてたばっかで、彼女いま売れてるんですかね?
ロングレッグスを演じていたのがニコラス・ケイジだってことには、エンドロールで気が付いた(笑)
T・レックスのポスターが貼られてるシーンがあるんですが、音楽もT・レックスが使われてます。
ニコケイがやりたい役やる為に作っただけだろ!
怖そうな音と怖そうな映像
題材は悪くないと思いますが
「ほら、怖いでしょ」
って製作者のわざとらしい演出を感じてしまいました。あまりオススメは出来ません。
残念だなぁと思ったのはハーカー捜査官が息使い荒く家の中や農場の倉庫、建物の周りを捜査するシーンでカメラがハーカー捜査官の先にあって向かえる様な感じでの撮影画像です。
むしろハーカー捜査官の視線で目の前の不気味さ、何があるか分からない不安さを感じる画像の方が良いのでは?と言う所です。
まぁ個人の勝手な意見ですけどね。
どうしてもジャパニーズホラーと比べてなんだか下手だなと思ってしまいます。
長澤まさみ主演の「ドールハウス」がどんな話なのか期待が高まってしまいますね。
「ミーガン」は良かったです。
シリアルキラーの活躍をもっと観たかった
新人FBI捜査官が30年間未解決事件に挑むサスペンススリラー。凶悪なシリアルキラーを演じたニコラス・ケイジの迫真の演技が圧巻で恐怖を感じた。FBI捜査官よりもシリアルキラーを中心にした展開が観たかった。
2025-41
10年に1度が何だって?(騙されないで
羊たちの沈黙やセブンみたいなゴリゴリのサスペンスと思ってたんだけど、まぁサスペンスなんだけど想像してた路線と全然違った。
内容濃いめと想像してたんですが結果アッサリしてて何だろ全部喋って伏線回収してくれて見てる側に少しも考えさせてくれなかったのが物足りなかった💦
カメラワークの演出は上手かったしジャンプスケアに頼らずって思ったけど私の感覚が鈍いのか隣で見てたら夫は前半びっくりしてました😂
編集も上手く見てて多少ドキドキしました🫶
見てて中弛みせず普通に楽しめましたけど、、、
贅沢言うなら考えさせて欲しかったです!
ポスターのサブタイトルになるのかな?
あの煽りなに?10年で1番怖い映画?いやいやいやいや!勘違いする人続出するからやめた方がいい!
普通に楽しんだ私でもこのサブタイトルは無いわって思った。
なら11年前の1番怖かった作品教えて欲しい!!!
へレディタリーとかの方が全然怖いです。はい
予告しか見ないで行ったのでニコラスケイジとか気づかなく見終わってから夫に「あれニコラス刑事って気づいてたか?」と言われ映画より驚きました‼️
ニコラスおじさん絶好調でした♪
前半★★★★後半★★
一つのネタで2時間引っ張る難しさ
全138件中、101~120件目を表示