劇場公開日 2024年11月15日

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声のレビュー・感想・評価

全412件中、241~260件目を表示

4.0デンゼルワシントン見たさに

2024年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お話はおもしろかったけど、主役のルシウスが魅力的ではなかった。他のグラディエーター達と並んだ時も小さかった。キャラが立ってない。
それに比べて
デンゼルワシントンは何をやってもカッコいいなぁ…目付きが良いよなあ。歩く姿も良かった。悪い役も素敵。
善悪なんて時代や立場やいろんな見方で変わってくるから。
前のラッセルクロウ、若かったなあ

コメントする (0件)
共感した! 11件)
花

3.5血が苦手なので時々予想して手で顔をおおう。

2024年11月18日
iPhoneアプリから投稿

アカデミー賞ということで(字幕)
観に行きました。
決闘シーンが多くて、退屈させない展開でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まざち

3.0喜劇でも悲劇でもなく、アイロニーもない。 あるのはスペクタルな映像のみ。

2024年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

アカデミー賞作品賞を受賞したラッセル・クロウ主演映画「グラディエーター(2000年公開)」の同じ監督による四半世紀後の続編。
前作と同様、スケールの大きな作品となっている。
ローマ世界の作り込みと画面いっぱいに広がる迫力ある映像がこの映画の要素。
そこはとても惹き込まれる。
ただ、それがほぼ全ての要素という感じではあった。
確かに四半世紀の映像の進化はあった。
しかし、それが全部?
デンゼル・ワシントン演じるキャラクターが味方側なのか、敵側なのかというところを除くと、物語としての面白さというのは、とても淡白な印象があった。
喜劇でも悲劇でもなく、アイロニーもない。
あるのはスペクタルな映像のみ。
ちょっと味気ない感じはした。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
八べえ

4.0完璧な続編

2024年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2時間半楽しめました
スケールアップしたローマの街風景
パワーアップしたアクション
前作に比べて制作費かなりのパワーアップ
でしょうね
アクションシーンは最初の海戦から
なんか凶暴化した猿 サイ🦏
まさかの人喰い鮫🦈
観てても飽きないアクション最高
でした
少し話の内容がややこしいけど
全体的まとまっていました
残念な所は音楽で1作目の音楽が好きで
出来れば2作目もハンスジマー全編で
やって欲しかった

コメントする (0件)
共感した! 7件)
マツサキ

3.5呆気なさが勝り、観た後に熱き情熱が沸き起こらなかった。

2024年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 28件)
The silk sky

4.0SHARK

2024年11月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ブレミン

4.0アカデミー賞ノミネートなるか?

2024年11月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

見せ場たっぷり迫力たっぷり!けど1作目ほどの感動はナシ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
亀吉

4.0血湧き肉躍る肉弾戦!!

2024年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

年々暴力描写に磨きがかかっている(褒め!)御年86歳リドリー・スコット御大!

事前に『グラディエーター』を4Kリマスター上映で改めて見直してから鑑賞したが、今作も肉弾戦に迫力があった。

前作でびっくり戦闘のバリエーションは出尽くしたかと思いきや、マントヒヒ、サイ、コロッセオでの海戦、どれも度肝を抜かれた!

コロッセオのセットやサイのモデリングも凄いが、
それ以上に主人公ルシアスを演じるポール・メスカルの鍛え上げられた肉体に圧倒。
プレスの写真を見ると、一見優男で「ラッセルの後釜は荷が重いのでは?」と思ったが、そんな杞憂は冒頭の戦いで一触された。

・宮廷内での素手の殴りあい
・サイ突進後の騎乗兵と白兵戦
・アカシウス(ペドロ・パスカル)との一騎打ちと和解
どれも綿密な段取と役者(+スタント)の迫真の演技ー、本当に殺し合いをしているような殺気が伝わってきた。

そして今作の悪役で存在感を放っていたデンゼル・ワシントン演じるマクリヌス。
快活で野心的な人物造形はとても魅力的。衣装もカッコいい。

逆に二人以外の人物にあまり存在感がなかったのは惜しいなーと思った。
(仲間の剣闘士にも名前くらいあってもいいのでは?)

ストーリーも、まあこうなるしかないよねぇ、という展開で終盤物足りなくも思ったが、ラストは二人で一騎打ちしてくれたのでヨシ。

あと、事前に公開されていたメイキング映像で、
コロッセオをセットで再現していて、リドスコ御大の頭のおかしい(褒め)本気度が伝わった。
(確か、デンゼルもインタビューで、アッピア街道等、も再現してる旨発言してた。)
昨今のハリウッド映画のなるべくCGを見せない方向への舵取りしてるのかな。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Duchamp

4.0全編大迫力。

2024年11月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

120分強、ローマ帝国、グラディエーターの復讐劇をわかりやすく大迫力で見れた。皇帝や元老院や3世代にわたるルシウスの相関関係とかわかりやすいから悩む事なくアクションシーンにのめり込める。難ありはアカシウスが夫婦に見えない…。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
peanuts

3.0前作があまりにも

2024年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お約束の欧米人にとっての古典的時代劇とも言える
時代性。賞レースを狙った大作でしょうが。
ストーリーは前回の約増し続編。
なんといっても、マキシマウスえお演じたラッセルクロウの演技があまりに秀逸だったので、今回の主人公はちょっとかわいそう。
デンゼルワシントンだけ目立ったね。
ハリウッド作品も柳の下戦術が多いね。レベルの低下を感じる。セットに金だけかけた感じの作品。
残念😢

コメントする (0件)
共感した! 10件)
gottama

3.5今にも通じる話よね

2024年11月18日
iPhoneアプリから投稿

長い割には退屈しなかったし、戦いのシーンがドキドキ。
上(皇帝)が無能でバカだと下(庶民)は苦労するは古今東西変わらずってことね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Oyster Boy

3.0いい映画だけど

2024年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的には一作目には及ばない

ルーシャスがマキシマムの子供って流石にムリないか‥?🤔
それに一作目はなかったことにされたような政治の腐敗具合‥まだ10数年しかたってないのにさ😭

デンゼルワシントンはめちゃくちゃ良かった👍

コメントする (0件)
共感した! 13件)
おおかみ

4.01人の剣闘士(グラディエーター)が腐ったローマ帝国を自由な国にして行こうとする感じの作品。 本年度ベスト!

2024年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

1作目は観ている記憶はあるけどストーリーは全く覚えていない(笑)

お気に入りの監督で期待を裏切らない作品だった!

グラディエーターとなったルシアスを中心に進むストーリー。
腐ったローマ帝国にたった1人で立ち向かって行く感じ胸熱な感じ!
ストーリーの所々でルシアスの過去の物語が映され、彼の正体が解き明かされて行く展開も良かった!

相変わらずスケール感ある監督の作風。
特にコロセウムの建造物の迫力が凄かった!
調べたら80年もの歳月をかけた建造物らしい。

コロセウムで動物や人間と戦うルシアスがカッコ良い!
そして水を張ったコロセウムでの舟同士の格闘戦が凄い!
相手の舟のオールをバキバキ折る作戦が気持ち良い(笑)
実際にコロセウムでは水を引き入れ水上戦も出来たらしく、当時の建築技術に驚く。
でも鮫はどうやって捕まえて水中に入れたのか?
気になるところだった(笑)
戦いが終わった、後始末はどうするのかも疑問に残る(爆)

剣闘士の怪我を治す元剣闘士のラヴィが心の優しい先輩って感じ。

ルシアスが剣闘士のリーダーの様になって行く感じも印象に残る!

ラストのルシアスの演説するシーンも素晴らしかった!

ルシアスを演じたポール・メスカルさんが阿部寛さん似と思ったのは自分だけなのか?
気になります( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
イゲ

3.51を観なおした方が良い

2024年11月18日
Androidアプリから投稿

昔見たグラディエーターは単純な話だった記憶があったので、わさわざ見直さなくても分かるでしょ

なんて舐めてたら前皇帝の名前がじゃんじゃんでてくるし、その息子って?
1ってそんな話だったっけ?

なんて混乱しながらも残虐なアクションシーン満載のスペクタクルな映像とわかりやすいストーリーで楽しめました

けど、あの皇帝!ってとこがピンと来なくて多分感動が半分位になって損した気分です

ぜひ観直してからもう一度チャレンジしたい

コメントする (0件)
共感した! 11件)
TRINITY

2.0客ガラガラに対して内容比例。冗長。例によって今ひとつ盛り上がりに欠けカタルシスを感じさせない。 <謎> 「段田男」のオカるんは“せせり”のことで“日直島田”って奴は「ミヤコ蝶々」の孫なのか?

2024年11月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
みすたーのーぼでい

1.5前作の劣化コピー

2024年11月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

期待したのが間違いだった。最初から最後まで、ご都合主義の薄っぺらいマンガに過ぎない。登場人物の性格などほとんど描かれておらず、単に怒りに任せて人を殺しまくるだけである。デンゼルワシントンに至っては何がしたいのか、なんで〇〇を射殺すのかサッパリ分からん。
典型的ダメ映画でやたらと長く感じた。たぶん半分の尺に縮めても大した変わらないと思います。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
mugisumo

3.5成り上がり(マクシヌス)

2024年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」うーん、やっぱり、1作目の焼き直し感が拭えないかなと。コロシアムでの闘いも、そんなもん現実感から離れてなんぼだろと言われればそうなんだけど、猿だのサイだの海戦だののCGは興醒めも。あと、復讐と成り上がりのマクリヌスがルシアスより魅力的でちょっと困ったな。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ピンボール

4.0面白いの一言! 前作もしっかり受け継いでいてとてもいい!

2024年11月17日
iPhoneアプリから投稿

面白いの一言!
前作もしっかり受け継いでいてとてもいい!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
とよ

3.5期待度○観賞後の満足度○ 上映時間は差程変わらないのには前作は時間の長さなど少しも感じなかった。でも本作は長く感じた。それが前作と本作との一番大きな違い。

2024年11月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
もーさん

4.0長いスペクタクル

2024年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

飽きずに観られました。
??な部分もあるけどあの映像はすごい!!
戦闘シーンは超人的なワイヤーアクションもなく、リアルでちょっと手に汗握りました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
riku