劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のレビュー・感想・評価

全1181件中、81~100件目を表示

3.5アクションの映像美

2025年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

●良かった

冒頭、無限城を高速で落下するシーンから心を掴まれた。

背景、人物、カメラアングルとも高速に動き続ける中で、どんなアニメが展開しているか何のストレスもなく伝わってきたのは出色の仕事ではないか。

戦闘シーンも、息をつかせぬスピード感とダイナミックさで描写され続け、興奮した。

●惜しかった

多くの人が指摘するように回想シーンはアクションシーンに比較して没入しきれなかったが、鬼滅はそういうものと思っている。

ラストも再びアクションの度合いを増し、テンションを上げて次章へ。完璧。なんだかんだ言いながら最終章まで見る気がする。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たも

4.0凄すぎる映像!!

2025年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒックはもう一日1回上映なのに、こちらはまだまだドルビーでフル上映中!ドルビーでも半分以上入ってた!

とにかく最初から最後まで映像の凄さにゾクゾクしました
あと二章分このクオリティが続くのでしょうか?

お話の展開はいつもの鬼滅展開
もう慣れてるので当たり前に観てしまってるけど、普通の映画としてだったら「ここはカットできるよな〜」とか「このサイドストーリーは無しでいいよな〜」てなるよなあ、、wて思った
レビューも、もっとテンポよく出来たはず!2時間に収められたはず!とか書いてると思うしw
まあこれが鬼滅のお約束なんで、それを言うのは筋違いかなと

それでももう少ししのぶさんは長く見たかったかも。。。゚(゚´Д`゚)゚。

反対に猗窩座のサイドストーリーはちょっと長かったかなぁ、、
と言うのは、あの話は炭治郎達は知ることのない、猗窩座と観客しか知れない話だったからかも?

とにかく次も楽しみです!
スタッフの皆さんどうかご無事で最後まで頑張って下さい!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mocAgAcom

5.05年越しに鬼滅キッズ(20歳)が爆誕しました

2025年9月23日
iPhoneアプリから投稿

映画公開が近づいたタイミングで2020年に流行った鬼滅の刃のアニメを見始めました。アニメでこのクオリティ、満足感が得られるのかと観ていなかった自分がちょっと許せないです。

無限城に落ちるところでアニメは終わり、その続きでワクワクしかなかったです。
映像は綺麗だし、なんと言ってもシーンに合わせたBGMの抑揚がすごい。作ってくれた人ありがとうでしかない(T^T)

猗窩座とのバトルでは回想シーンに移るときも自然で良かった。

とにかく作画、BGM、声優の演技力全てが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
わおう

3.5作画は良かったのに...

2025年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

作画はアニメ界トップレベルでした。しかし全体的に見たら原作に忠実になりすぎたせいか原作を丸々コピーした感じになっていて1つの場面としての区切りが多すぎる気がして退屈になりました。そこは映画のオリジナルシーンを付け加えて上手くできたのではないかと思います...また戦闘シーンの音楽に対しても、場面に合わせてもっと迫力のある物にして欲しかったですね。自分の期待値が高すぎました。鬼滅の刃はこれまで作画だけでなく選ぶ音楽もその音楽の使い方も非常に上手かったのでそれを最終章といわれる無限城編で全力で発揮できていなかったのはとても残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
寿司

4.0映像が凄い!

2025年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開の1週間後くらいに観に行きました。
鬼滅の事だから絶対にハンカチ必須よな!!とハンカチを握りしめて鑑賞w

今回の猗窩座再来、原作は見たとこと見てないとこがあって、胡蝶のシーン以外は初見でした。

鬼滅のいいとこは鬼にもフォーカスが当たるところ。
でも正直猗窩座の過去シーン長かったなー笑
そっちで泣かすんかい!!と思った。

とは言え3時間あっという間で、とにかく映像のこだわりがすごくて流石!って感じ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちー

4.0凄いですが…

2025年9月22日
iPhoneアプリから投稿

この作品を見れる世代で、人生感謝!!

ですが、軽い気持ちで行くと激重ですw
内容&時間的にも。
個人的には、胡蝶しのぶが主役です!(異論は認める)

鬼滅ファンでなくとも、見るべきです。是非、映画館でご観賞ください!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
白長須鯨

5.0すごすぎ

2025年9月22日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

無限城の映像映画館で見た方が家より圧倒的に良いと思う。三時間だけど全然苦にならなかった。また見たいです!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ライトニング稲妻

3.0だいぶ空いてきたので遅れて鑑賞

2025年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まあまあ、面白かったけど期待が大きかったせいか、無限列車ほど感動しなかった。
胡蝶がもっと出てるかと期待したのですが、あまり出てなくて、戦闘シーンも短いかった。
全体的に回想シーンが多く途中退屈なところが、多々あったけど・・
映像はかなり綺麗でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ツヨポン

5.0圧巻だ

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

結論から言うと、ただただ凄いね圧巻だ、漫画ですでに内容は知ってるからって見ないなら勿体ないですよ、申し訳ないが、アニメの方がはるかに伝わるし上だと思う、猗窩座VS義勇の戦闘シーンだけでもお金払う価値がある。ufotable さん迫力の無限城政策ありがとう、完結まで後2つ残ってますが、これを見せられたら見に行かないわけにはいかないです。おそらく日本の興業収入ベスト4すべて鬼滅の刃が独占するんじゃないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ともやまん

5.0映像や音響が素晴らしい

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

本当に映画館で観るべき作品だと思う。映像に力を入れることでヒットしたから、そこに予算を投入出来るで、またヒットしたから自作も予算をつぎ込める好循環になってるんだろうか。
内容は原作通りなので、映像のオマケ程度と考えていい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よよよよ

4.0映像はすごい

2025年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

漫画読んでないから回想シーンが多くて助かるけど、それが逆に冷めてしまう。
クリエーターはバトルシーンもたくさん思いを込めて作っているから申し訳ないけど、早く先に進んで欲しいと思ってしまう。

猗窩座の人間話はさすがに可哀想だし、泣いてしまうわ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
munbamunba

5.0何度でも

2025年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

素晴らしいというしかない。原作者様、映画作品を作られた全ての皆様、作画担当皆様、広報担当の皆様、声優の皆様…。本当に観させていただきありがとうございました。
何度でも観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
たま

4.5何回も読んで知ってるのに4リットルは泣いた

2025年9月20日
スマートフォンから投稿

しのぶちゃんと上弦の参が好きなんですよ。

原作知ってるし、ちゃんと原作通り話は進むのに。分かってんだよ!知ってんの!
分かってんだよ?
でも涙がポロポロ出るんだよ!

花火大会の「私と夫婦になってくれますか?」のあの名シーン。あれは何回見ても泣きますて。

あかざ…

コメントする (0件)
共感した! 11件)
山本ゆっきー

5.0想像以上!

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

前回の無限列車編は4回見ましたが、今回の無限城編は10回足を運びました。週イチで観ないと体がうずうずするくらい、中毒性あります。回想が多いなどの賛否両論ありますが、私は好きなアーティストのライブ(1回1万前後)払う事を考えたら、劇場で2000円、サービスデーはさらにお得に2時間半楽しませてくれる。本当にお得感しかないと感じます。だから何回も行ってしまうのだろう。サブスクやDVD待ってる人はマジで勿体ないです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
つぐみ

5.0映画館で見て良かった!

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ドキドキ

膨大に広がる無限城の戦闘シーンは圧巻でした。それぞれのキャラクターが限界値を突破していくように鬼滅の刃は日本アニメーションの限界値を次々と突破していくように感じました。絶体絶命的な状況の重苦しさと解放の緩急も素晴らしい。猗窩座の過去にも涙。LiSAさんのEDテーマも新たな世界へと突き進むのを鼓舞するようで最高でした。地方映画館のレイトショーでも結構な賑わい。周りの観客との一体感もあった気がします。次回作も早く見たいです。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
からあげらしい

4.0そういえば、鬼滅の映画観たんだった。想定通り面白かった。 想定通り...

2025年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そういえば、鬼滅の映画観たんだった。想定通り面白かった。

想定通りと言ってはいるが、この映画に関しては、ストーリーの面白さ、映像の綺麗さ、戦闘シーンの素晴らしさや主題歌の壮大さなど全ての想定がかなり高く設定されている。
そしてその高く設定された想定も軽々と超えてくれるだろうと鬼滅チームの素晴らしさを「勝手に」信じている。
たぶん全国民がw

今回も全国民が「勝手に」信じた以上のものを見せてもらった気がする。
感謝しかない。

三部作とのことで、残るは上弦の壱、弐、肆で1回、鬼舞辻無惨と後日談で1回なのか。
とにかく早く観たいと「勝手に」期待しているw

入場者特典で竈門炭治郎と冨岡義勇と猗窩座の対談冊子を頂いた。
後で読む。
上映後パンフを買いに行ったら、最後の1冊だった。
ラッキー!
後で読むw

コメントする (0件)
共感した! 9件)
しん。

4.0バトル、バトル、そのまたバトル

2025年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

少年漫画だからストーリーは期待してない。
剣撃バトルは迫力があって、爽快だった。今の時代はこねくった内容より、これくらいの方がエンタメとして楽しめるのかもしれない。
前作やシリーズを追ってなくても十分楽しめた。シンプルにわかりやすさを配慮してあった。
次作も見たくなった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ドラゴンミズホ

5.0作画凄い

2025年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ドキドキ

期待以上の無限城の作画

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MI

4.5鬼滅ファンなら見るべき。回想の多さは評価分かれるかも

2025年9月18日
スマートフォンから投稿

事前にレビューを見て評価は悪く無かったので鬼滅が好きなら見て損はないというのはわかっていた。三時間の長丁場と回想が多いというのは不安要素ではあったが。回想の多さは初見の人にも背景が分かるようになっていたし猗窩座がメインであれば背景は深掘りするのも納得だった。ただ、評価を下げる人が出てくるのも致し方がない。

無限城の圧倒的な描写。アニメを映画館で見る価値を高めてくれた。鬼滅の刃の漫画が終了しブームも終わったかと思ったがこの熱量。、見誤っていた。この調子なら残り2作も驚異的な動員になるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
じょんだお

3.5戦うシーンは流石に興奮!

2025年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

ドキドキ

3時間、楽しめました。
ビジュアルも迫力満点で凄かった。
鬼滅では上弦の鬼が、鬼になった背景、辛かった人間時代の人生を描いているがとても哲学的で引き込まれる。
海外でも鬼滅は人気だけど、その辺りのことって、どのように捉えられているのだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
peakhumter
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。