劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のレビュー・感想・評価

全1370件中、121~140件目を表示

4.0戦闘シーンが圧巻。 ただ、鬼滅シリーズはTV版ですら圧巻なのだが、...

2025年8月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

戦闘シーンが圧巻。
ただ、鬼滅シリーズはTV版ですら圧巻なのだが、
鬼滅城は映画映えする。
IMAXと通常上映の両方で見たが、
これから4DXやるの?ずるいなあ。
登場人物と一緒に鬼滅城に落下していく気分を味わいたかった。

話は基本的に戦闘シーンと回想シーンの交互。
そのせいで、話がなかなか前に進まない感がある。
私は演出側から「ここで泣いてください」という作りは好まないので
ああ、ここで泣かせようとしているんだなと
見え透いてしまったところは逆に冷めてしまったが、
泣かないまでも、それぞれに背負っているものがあるのだなと感じた。

2回見たからきっとおもしろかったのだろう。
2回目の方が、セリフの細かい意味が頭に入ってきた。

この映画が、というより、
鬼滅自体の魅力が高いのかな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
グレゴルー

5.0最高だった。

2025年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最高でした。

もう一回見に行く。
今後の無限城編も楽しみ。
最後まで終わってもまた最初から再上映してほしい。
映画化してないとこも全部映画化して再上映ループして欲しい。
全部見に行くわ。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
クロ

4.0映像美しい

2025年8月20日
スマートフォンから投稿

毎回ホントに映像がキレイで感動します!鬼滅は映画館で見るのがオススメです。音も迫力も映画館で体感してほしい。時々入るコメディが面白かったのと心にしみるセリフが良いです。今回は長いので途中飽きる所もあるけど総合的に盛りだくさんで良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
HWQ13

5.0良かった!!

2025年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

鬼滅が好きで漫画で全部読んでいましたが
早く動く映像で見たくて見たくて
毎回毎回待ち遠しいです!!

スクリーンで見た感想はとにかく良かったです!!
映像が美しくてバトルシーンもめちゃくちゃカッコよかったです!!

間で回想シーンが入るのも私は全く気にならず
楽しめました!!

童磨と胡蝶しのぶの戦いは、ほんとに童磨にムカつきました(笑)
声優の宮野さんがあまりにもぴったりで本当に嫌な奴〜!!と思えるぐらいハマり役でした(笑)

漫画でも泣きましたが、最後の猗窩座の過去には号泣してしまいました。

声優さんが声を入れて動く映像で見ると余計に泣けますね。
猗窩座の石田さんも素晴らしかったです。

鬼滅は声優の皆さんの演技力がすごいです!!

これから先辛い内容になって行くけれど
不死川兄弟や黒死牟の物語も楽しみです!!

声優の方々やアニメーション会社の皆さんに
こんなにも素晴らしい映画を作って頂いた事に
感謝します!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
see

4.0炭治郎の強さ

2025年8月20日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

興奮

 鬼滅の刃はテレビで見ていても作り込まれた映像に驚くばかりだが、大きなスクリーンで見ることでその迫力は真価を発揮すると改めて感じた。映像に魅了されると同時にストーリー展開については多少冗長さを感じた。
 もともと作品を構成する視点の一つに敵味方を含めたバッググラウンドがあると思うので、重要キャラが多数登場する最終章で回想シーンが多くなるのは致し方ないことだとも思う。丁寧に作り込まれた戦闘シーンと回想シーンをどう受け取るかで評価が変わってくるのかもしれない。私自身は多少冗長さを感じたものの次回を早く見たくなったという思いが強く、三部作の一作目としては上出来だと思う。
 今回の作品の見所の一つに炭治郎の成長が挙げられると思う。この作品は炭治郎が鬼殺隊に入るところから始まり、成長する過程を丁寧に描いてきた。その結果、強敵や柱とも肩を並べて戦えるようになっており、観客は炭治郎を通して自分も高い場所に立てたという快感にも似た感覚を味わえるのだと思う。勝負を描く漫画やアニメ作品では、その強さや成長に納得感がもてるのかというのも大切だと思う。
 また、炭治郎の優れた点は戦いながら常に思考している点だ。このことはこれまでの戦いでも見られたことで、地力で劣る部分を補う長所であった。技や身体的な強さだけでなく、戦いながら常に思考することが炭治郎の強さだと思う。今作の戦いでも状況を打開したのは思考であった。このことは実生活でも言えることだ。優れた人物達は知識や技能に頼るだけではなく、常に思考を大事にしている。
 次回作まで時間があいてしまうのが残念だが、楽しみに待つことにしたい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kij

5.0やべー、、、ハマるなこのアニメ

2025年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

原作読んでないオレには、猗窩座はにっくきアンチキショウ以外の何者でもなかった。が!?
まじかぁ、こんな経緯が!?泣きこそはしなかったけど、十分心は動いたよ( ; ; )
次いつさ?2年後?待ちきれねーっでも!
くそーっ意地でもアニメ終わるまで原作読まねーぞっ(*•̀ㅂ•́)و✧
最後に、どこぞの議員が猗窩座も弱いから鬼なったみたいな事言ってたけどさ、ホントに観たのか?ンなわけあるか。原作はそーなんか?めっちゃ気になるけど、アニメ堪能してから読むぞコンチクショウ!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
カシスウーロン

4.0原作未読だったらなぁ

2025年8月19日
iPhoneアプリから投稿

最終話まで原作読破にての鑑賞。
うん、やっぱり原作は知らない方がドキドキ感は増すよねぇ。
無限列車の時は原作未読だったので、煉獄さんに涙涙でしたが、そこはちょっとストーリーを知ってしまっているのでそうだよね〜って展開。

もちろん作画優勝、声優さん最高な演技で、ストーリーに華を添えます。動く、喋るキャラクターには魅せられます。そして、今回は猗窩座の物語、涙はもちろん出てきます。

しかし、私の一推しストーリーは、この後のカナヲの戦い!次回作にめちゃくちゃ期待です✨

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ねお

5.0あっという間の3時間でした

2025年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

お盆休みの最後に観に行きました。
圧倒的な没入感、、うつっぽかったけど、めちゃくちゃ気分転換になりました。。ありがとう、鬼滅の刃!

コメントする 2件)
共感した! 11件)
ともき

5.0ファンが熱い、かなり熱い

2025年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像も音楽もお話も素晴らしかったですね。何度も見たくなる気持ちはわかるし、やはり猗窩座を見れば無限列車編を見たくなる。鬼滅の刃はやっぱり人間を深く描いているので何度見ても感動。学びたくなるのですよね。ドキドキするからやっぱり力は入るし疲れましたが、次が楽しみです。ぜひ鬼滅の刃を見たことのない人には最初からおススメですし、この映画も見ていただきたい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆうき

4.5前半はテレビ用かと…

2025年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

斬新

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ばたやん

1.0台詞での説明が過剰で、とにかくクドい。そして構成が崩壊している

2025年8月19日
Androidアプリから投稿

一から十まで、何が起きてるかセリフで説明する映画。YouTuberみたいに全部解説する。余白ゼロなので、映像の冗長さに無限の長さを感じた。

元々、モノローグが多い漫画なのに、それをそのまま工夫もなく映像化しているから、説明過剰になっている。喋りすぎ。

オープニングはワクワクしたのに、炭治郎が富岡の動きのスゴさを、言葉で全部説明し始めた時は、本当に萎えた。

多分クレヨンしんちゃんの映画の方がまだ観客の想像力が入るスペースありそう。鬼滅のキャラが好きではない人は、多分この映画の鑑賞には向いてない。

そして、構成が崩壊していて、度肝を抜かれた。鬼滅のファンに全振りした!と思えば理解できるのだが……映画やアニメ映画をよく観る人が、いつものように映画を観る気持ちでこの映画に臨むと、きっと落胆するだろう。

コメントする 5件)
共感した! 17件)
どうも

4.0回想シーン

2025年8月19日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぽぽたん

4.0原作カットでアニオリ多め

2025年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
しの

5.0日本のアニメは素晴らしい

2025年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

アニメを見ることが無かったが流行りに遅れてのアニメ鑑賞。気がつけば鬼滅の刃の映画を見に行くほどに!
いちばん印象が強かったのは映像の綺麗さ。
また見たいです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
映画を愛する大学生

3.5素晴らしい映像美

2025年8月18日
スマートフォンから投稿

無限列車編より好きです。
右肩上がりで面白くなっていく作品です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yuu000

5.0最高の映画体験

2025年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ギャル神社

4.0愛>力

2025年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

地獄のような救いのない世界で、最後は家族愛だけでもがき続ける登場人物に、涙無しでは見られなかったです。

鬼滅は無限列車しか見ていませんが、丁寧に説明してくれるので楽しむことができました。もちろん漫画やアニメをしっかり見て細部まで理解できたら良かったですが、全3章でもこれ1本で映画として成り立っています。

1つ思うこととして、音を小さくする・減らす・消すことは諸刃の剣であることです。クライマックス以外にも多用されており、映像に自信があるこその演出だとは思いますが、音の印象が全然ないです。今作は全世代が見る何百億を目指した映画なので、満員の劇場の雑音や長時間の上映に伴う離席など、多数のマナー問題が出ています。こういった音に関する演出は、本当に必要な場面にだけ使うべきだと思います。2章以降は、映画館の素晴らしい音響をフルに活かしてほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
タベレン夕

3.0愛による救済

2025年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

鬼滅の刃の特徴は、鬼側の事情も詳細に描くこと。鬼であることの悲しみもちゃんと描いてる。単純な勧善懲悪にしないのが良い。
宮崎駿作品にも通じるものがある。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
CR7

5.0長い。一回でわからない。でもソコがいい〜‼︎

2025年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
*よしまさ*

4.5続編は何で出るのか?

2025年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

当たりです。今のアニメは画像綺麗ですね。
改めてですが猗窩座の過去も悲しいですよね。鬼滅は鬼になった経緯が
しっかり描かれたいます。個人的な推しの蟲柱が・・・分かっていても・・・
Dolbyシネマで見ました。少々高いけど価値はあったかと。
16日のグッズの販売日の行列には驚きました。
朝何時から並んでいたのだろう・・・
続編にも期待です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
クリフ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。