劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のレビュー・感想・評価

全1141件中、101~120件目を表示

5.0演技力

2025年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

映像、音響ともに、現在最高峰の技術力。脱帽しました。それとともに際立っていたのは、やはり声優陣の演技力。身震いしましたし、めちゃ感動しました。たしかに回想が長いと言う意見もわからなくはないです。。。が、そういう話だし、そこを、はしょると、ただの単純な勧善懲悪になっちゃう。2度見てもう一度行こうか悩んでます。

コメントする 2件)
共感した! 15件)
JOLLY8410

4.0丁寧に、あくまで丁寧に

2025年8月6日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

ドキドキ

作ることで、しっかり期待に応えた作品。

今さら説明する必要のない国民的アニメ、鬼滅の刃の映画としては第二弾。
テレビアニメでストーリーを展開しつつ、キモになるストーリーを映画化するスタイルで今回が映画としては二作目。

今回はテレビアニメの柱稽古編から、いよいよ鬼舞辻無惨の本拠地である無限城に踏み込み、最終決戦を挑むいわゆるクライマックスパートの第一部。原作の中でもかなり人気の高かった、猗窩座と炭治郎の激突がメイン。

序盤、炭治郎と柱達が無惨を探して無限城を走り回るシーンから、その絵作りの丁寧さが際立っている。原作漫画では表現しきれない奥行きとか立体感、圧倒的規模で広がる無限城の描かれ方、炭治郎始め鬼殺隊の心を折るほどに広大な無限城の世界がこれでもかと表現される。
ここだけでもう圧倒されてしまった。

その中で縦横無尽に戦闘を繰り広げる上弦の鬼と鬼殺隊の柱達、のみならずモブキャラの鬼と鬼殺隊員の闘いもスピーディかつダイナミック。時折目で追いきれないスピードで展開されるもののその一コマ一コマまで丁寧に描かれているので没入感が凄い。

声優さん達も渾身の演技で、あらためて声優を生業としている方達の声の演技の素晴らしさも再確認できた。
俳優さんがアニメの声優を担当されている映画もあるけど、やっぱり細かな声の表情を表現してくれる本職の皆さんの凄みだと思う。
誰が、とかではなく出演されている方全員が素晴らしかった。

ストーリーについては今さら言うに及ばず、といった感じの鬼滅定番のフォーマット。鬼殺隊の柱が何故若くして鬼殺隊に入隊したのか、鬼達が何故鬼にならざるを得なかったのか、それぞれ一人一人に物語があり、そこも映画化でありがちな尺合わせの端折りをすることなく丁寧に時間をかけて描いている。

ただ、私は恐らくこの作品を鑑賞する対象年齢より高いと思うので、ストーリーの中にもう少し深みを求めてしまう気持ちは否めなかった。ハッと思わされたり勝手に涙が出てくるというところにまでは至らなかった。
例えば猗窩座が何故あれほどまでに強さを求めるのか、絶望の淵に叩き落とされたのは、別に己の戦闘能力の低さではなかったはずなのに…などなど。
そこが星5個付けられなかった理由なんだけど、それは私自身の感覚なので人それぞれだと思う。

そう、この映画は気長に完成を待ちながら、出来上がった作り手全員の渾身の作品を映画館の大スクリーンで堪能する映画、なのだと思う。手抜きせず妥協せず丁寧に、あくまで丁寧に一つ一つを作り上げたものを楽しむ作品。
なので、時間はかかっても良いので次の作品も気の済むまで丁寧に作って欲しいと思う。
鑑賞する側は、それを楽しみに待っているのだから。

コメントする 2件)
共感した! 16件)
ハルクマール

4.0蟲の呼吸かっこいい

sさん
2025年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
s

5.0この時代にいれてよかった

2025年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

映画館で観て良かった・・・・本当に素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ユトママ

5.0回想について

2025年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

原作読了、アニメはすべて観ています。
回想が長いことがマイナス点に上がってるレビューが多くて結構驚き。鬼滅は全体を通して回想ありき、回想が話の骨子なので「回想長くて無理」なら観るのは苦痛でしかなく、原作ではこの先第二章、第三章と回想場面がたくさん出て来ます。製作サイドが端折らない限り(端折ることはほぼ無いと思いますが)、丁寧に作り込まれた回想を観ることが多いに予想されます(多分ですが)。
決戦突入の章らしく、戦闘に次ぐ戦闘の展開、超絶美麗なアニメーションに酔いしれた、あっという間の2時間半でした。
もうひとつ、鬼滅の良いところは徹頭徹尾プロの声優さんで通しているところですね。
映画好きなので他のアニメも時々観ますが声優さんではない芸能人が声を当てていて、何とも言えない違和感を覚えること、ひどいと興醒めすることが多いんですよね(洋画の吹き替えも然り)。鬼滅を通してプロの声優さんの凄さをいつも再認識しています。

コメントする 3件)
共感した! 31件)
りな

2.5迫力あるけれど、会話と回想が多めで疲れる部分も

2025年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ほぼ3時間の中で、内容は主に3つのバトルと多めの会話や回想シーンで構成されていて、それ以外のストーリーはあまりなかった印象。
バトルの最中に長めの会話や回想シーンがたくさん挟まることで、自分にはテンポがあまり合わなかった。また、「せっかくダメージが入ったのに、なぜすぐ追撃せずに回復を待ってるの?」と思う場面もかなりあって、演出と脚本の意図を考えながら観る必要があった。
後半からは戦いが一気に盛り上がり、アクションシーンの迫力はさすがでしたが、その分回想シーンも長めになり、炭治郎が「ゾーン」に入るための説明だけで回想シーンが二つも続くのは、さすがに長いよ!と感じた。やっと全部終わったときにはかなり疲労感が残っていた。そして思った以上に映像表現が生々しく、「鬼滅の刃ってこんなにグロい作品だったか?」と驚いたところもあった。
一方で、アニメーションのクオリティは相変わらず本当に素晴らしく、独特の演出やビジュアルはやはりこのアニメの特徴であり魅力だと思う。ただ、自分のようにシリーズのファンではなく、純粋に映画として楽しみに来た観客には、入り込みづらい内容でした。無限列車の時は前知識なくても面白く泣ける話でしたが、今回はもっとシリーズファン向けの内容になっていると感じた。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
とうき

4.5個人的には神作品。ただ、批判も分かる。が、それでも見るべき圧巻の作品

2025年8月6日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 10件)
はくあ

4.5鬼滅の刃

2025年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

最初の始まりも良すぎるし、富岡さんがカッコよすぎた!!
鬼滅の刃好きな人は絶対見るべし!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
uum

4.5やはり期待通り、それ以上でした。

2025年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

一言でいうならば、流石の信頼と実績あるアニメ制作会社であるufotable様だなと思い知らされました。
背景の作り込みや迫力の映像のオンパレードに長時間上映にも関わらず苦も無く堪能出来ました。
これは映画館で観るべき作品じゃないかと。
実は原作未読勢ですが、無限列車編を観て以降かなり触発されて色々調べていく内に原作や考察によってネタバレをかなりくらっているので殆どは把握済みです。
初上映時に観に行く前にもこちらの批判レビューを見てしまい残念に感じました。
見たレビュー内容は回想が多すぎる等の内容だった気がしますが、確かに気持ちは分からなくもないですけど、私自身調べてるだけでも原作自体が回想のコマが多いみたいですし
キャラクターの背景や過去を知るのも世界観を理解するには大事な事ですので話が長い無限城編の第一章として完結ではないのは決まっていますから構成上、仕方ない点だとは思います。
私がもし厳しい観点で意見するならば、多分これはufotableというアニメーション会社が制作していなければこの様な人気にはなっていなかったかもしれないと感じました。
今は時期のせいか劇場内では人が多く、話が難しい、理解が出来ない、流行ってるから仕方なく、長時間座るのが耐えらないという人が目立っており、そういう人達がマナー守らなかったり批判したりしてるのかなとも思えました。
それらを考慮した上で星5ではなく4.5にしましたけど映画のクオリティとしては間違いなくトップクラスであり見どころ満載でまた何回か映画館で堪能したいです。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
翡翠綾鷹

5.0また観に行きたい

2025年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
Moon

4.0IMAXにて鑑賞

2025年8月5日
スマートフォンから投稿

泣ける

ドキドキ

原作はほぼ未読、アニメだけ追っている感じなのでアニメの一挙放送見終わってから観に行きました。長い物語から切り取られた一部分なので決着のついてない戦いもある事で若干の不完全燃焼感はありましたが、先ずは落ちていく無限城の無限感と迫力がとにかく凄かったです!斬っても斬っても再生するので戦闘が長く感じられましたが、そこはもう炭治郎達も同じ気持ちだろうなと思いつつ、回想シーンがある事で敵味方双方の物語に深みが出て分かりやすく、気付けば終わっていました。見応えがかなりあったので続編が楽しみです♪

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ハル

2.0どうして江戸時代の打ち上げ花火の描写があんなに正確なの?

2025年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
ジャワカレー澤田

3.5とても良かったんだけど、回想シーン長いな、、

2025年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
はぎの

4.0足りない(もっと見ていたい)

2025年8月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
すなぎも

3.5鬼滅の映像化としては満点!だけど…

2025年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

鬼滅の刃の映像化としては満点だと思います。
細部まで書き込まれた無限城やアクションシーンはそれだけで必見の価値があります。

ただ、一本の映画としての感想になると及第点ぐらいだと考えます。これは鬼滅の刃という長編の途中という点や、三部作映画の第一作目という点を考慮しても同様です。

例えば回想シーンが多く、後半になるにつれてその尺も増え鈍重になる、また故人がイメージとして出てきて生者を励ますシーンが短い時間で繰り返されたり結果として単調になっています。

これは鬼滅の刃が漫画として評価が高く、映画向けにアレンジが出来なかったのでやむを得ないですが、原作を変えなかった事による弊害だと思います。
この辺は映像と紙媒体の違いなので、本当は映画化の際に修正した方が"映画としては"良くなったと思います。※まぁ過去の数多のやらかしから、それが嫌な人がいるのもわかりますが。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
㌶の献血

3.5かっこいい善逸が見れて満足。

2025年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

善逸としのぶのところはテンポも良かったので、あっという間に時間が過ぎた。

猗窩座は・・・正直に言って、長すぎです。いくら作画良くたって飽きますわ。

リアルに数回眠ってしまいました。

善逸が好きなので見に行きましたが、正直続編はもういいかなって感じです。

それにしても声優がめっちゃ豪華。
寺島さんと間島さんの無駄遣いに衝撃。
山路さんはどのカラスだったんだろうか、、、

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yk7

5.0僕なんかがレビューとかしていいんですか?

2025年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

作画やBGMは言わずもがな、至高の領域。
演出、描写、ありとあらゆる観点で最高級。
キャラクターの演技が尋常ではなく、呼吸やわずかな痙攣まで緻密に表現。あらゆる方面が見事に、圧倒的な完成度で組み合わされている。

個人的にとても嬉しかったのは名もなき隊士や産屋敷家での隠たち。柱や主要キャラも含め、原作の漫画では表すことのできない一コマ一コマの間の動きを穴埋めするように事細かに映してくれる。全部補完してくれるおかげでより世界観や入り込めてると思う。もちろん砂埃や木の軋む音も事細かに。いや、おかしいでしょ???
漫画での印象的な一コマや見開きのような名シーンは忠実に、かつ映像として最高に描き表してくれている。あまりに忠実すぎて引いちゃうレベル。

漫画に忠実でありながらも映像としてさらに完成度を上げている。あの人とあの鬼のマッチアップなんか、超特殊演出入ってましたよね〜。

もちろん内容も大変良かった。半々どころか2/3くらいは回想や心の中だった気がするけど、それでも異常な満足感。鬼滅を知らず、その上戦闘シーン目当てで行っても満足できるんじゃない?

とにかく、粗を探す方が難しいような神作品でした。これ以降も期待が高まります。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
Mr.1

0.5なげぇよ

2025年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

作画は綺麗だったよ!?
もうほんとそれだけ
長くて気付いたら少し寝てたわ
子供飽きるだろ絶対
心の声と説明と回想ばかりでもっとサクサク進んでくれよって感じでしたわ
これが歴代興行収入トップ10入り???
マジすか
大丈夫そ?日本

コメントする (0件)
共感した! 11件)
がじ

4.5鬼滅の刃という作品を心から愛して止まない想いが感じられる映画でした...

2025年8月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鬼滅の刃という作品を心から愛して止まない想いが感じられる映画でした。観てるこちらも感化されるほどに。
圧倒的映像と迫真の演技は映画館で観ることを強くお勧めです。
あと、村田さんの登場シーンが多くて個人的にはとても満足です。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ハラオ

2.0絵は良かった。絵は

原作は読んでなくてアニメと映画のみ見た者です

絵はすごくキレイでびっくりした
無限城の描写とかこんなの描けるのかと思うほどキレイで細かくて壮大だった
思わずすげーと言葉に出てしまうほど

それと戦闘シーンの迫力はまじですごい
思わず前のめりになる迫力だった

ストーリーはなんだろうな
泣けるって噂だったけど、特に泣けるところもなかったし、面白いとも思わなかった
お涙頂戴的な演出だけがあった感じ

後ろのお客さん、いびきかいて寝てたんだけど
まぁ、寝ちゃうのわかる
自分も途中何度も欠伸が出て寝そうになったし
回想のところ話が単調で長かった
戦闘シーンになるまでほんと眠くてしんどかったな

ぶっちゃけ映画じゃなくてテレビでよかったんじゃね?って感じ
それかアマプラで十分だったわ

絵は素晴らしい
ストーリーはつまらなかった

三部作らしいので次に期待かな

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。