劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のレビュー・感想・評価

全1591件中、21~40件目を表示

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
たいやき

4.0圧巻の映像美

2025年10月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

そろそろ空いてきたかと思い、IMAXをレイトショーで鑑賞。
それでもぼつぼつ入ってましたね、恐るべし。
原作もTVシリーズも前作の映画もすべて履修済みです。

まず、これはIMAXで観るべき。
映像も音響も圧倒的すぎる。
そりゃ、こんなクオリティのものを作っていれば時間かかりますね
上映前の予告で流れた某オリジナル新作アニメの3DCG丸出しな描写とは天と地ほどの差があります。

そして、散々言及されている通り、とにかく原作に忠実であり、かつ上映時間が長め。
出来ればあと10分15分は短くしてほしかったな、というのが個人的な感想です。
今回出番がない柱たちが廊下走って雑魚と戦うシーンなんかは最初以外削っても差しさわり無いように思うんですよね。
無限すぎる無限城の展開シーンとか、カラスが飛び回るシーン、作戦本部のシーンも繰り返す必要がそこまで感じられない。
30分尺のTVサイズでやるなら放送間隔が空くからそれでもいいと思うけど、1本の映画の中にはそこまでの繰り返しは必要ないように感じました。

とはいえ、昨今の3時間サイズの映画に慣れた、よく訓練された映画ファンには2時間半程度はさしたる問題ではなく、間違いなく劇場でラージフォーマットで観てよかったなと思う作品でした。

しかし、これあと2作で終わる?
第2章は童磨後編と黒死牟、第3章で無惨…サブストーリーもあるし、最終話もあるし。
今作以上の長尺、3時間コースになるのかな。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
windploof

4.5無限城

2025年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画では伝わらない無限城の果てしない広さを上手に映像に落とし込めていたと思う。ただの鬼退治ではなく、キャラクター一つ一つにしっかりとした生い立ちがありエピソードがあり漫画を読み終わっていても飽きることなく見ることが出来た。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
るな

2.0コレ映画にする必要あったかな

2025年10月15日
スマートフォンから投稿

鬼と戦っては回想シーン、また別のキャラクターが鬼と戦っては回想シーンの展開が3.4回と続き、正直猗窩座と戦う時には(またこの展開か…。)という感じになったので2時間越えはしんどかったな。
漫画やアニメの6話ぐらいの話をぎゅうぎゅうに詰め込んだ内容だったので、今回のメインエピソードはおそらく猗窩座の戦いなんだろうけど、他の敵も同じボリュームで描かれているので、ストーリーの感動ポイントが分かりにくく感じました。漫画はキャラクターのエピソード毎に分けて見るから面白かったんだろうな。
「好きなアニメが映画館で見れる」と考えると面白いと思うけど、
「好きなアニメが映画になった」と思ってみると苦痛。

コメントする 12件)
共感した! 8件)
アトム

5.0とても良かった。

2025年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

とても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かっしー

5.0鬼滅の刃最高

2025年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

やはり漫画で読むよりアニメで観た方がいい。童磨の声優は宮野真守でぴったり!日本を代表するアニメ映画です。二章と三章も楽しみにしています!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ともやん

2.5大変申し訳ないが、この辺りに落ち着いてしまった。

2025年10月14日
Androidアプリから投稿

 人気アニメシリーズ劇場版、異例の2時間30分、日本、そして世界中で異例の大ヒット。
 映画館のリアクション動画(無断転載)では各シーンにて阿鼻叫喚の嵐が巻き起こり、海外の映画レビュアーも褒めに褒めている。
 正に世界に通ずるアニメ文化の一端を感じた訳だが……映画としては好きではない。
 いや、多分鬼滅の刃の映画としては正解ではあるんですよ。現にそれで大ヒットしてるし、熱狂の渦が起こってるし。
 で、それに追随するように色んな人が見に行ってる訳ですし、商業的には大成功なんすよ。
 でもやっぱし……見てると文句が湧き上がって来ちゃう。
 諸々がくどくて、過去編が無駄に長く、そのくせ音楽は頑張ってはいるものの、好きではない鳴らし方でノレず。
 正直「11人の賊軍」の方がまだ良い音楽鳴らせてた気がします。
 作画も凄いし、底力を感じたけども、見ていく内に少しばかり食傷気味になってしまう。
 あとなんか総集編っぽさも感じましたね。追加シーンとか入れて12話に分割出来そうな。
 確か無限列車編も地上波になった時何話か分割して放送してましたよね?アレの系譜なのかなとは感じましたね。
 そんな感じで私のスコアはこんな感じです。個人的にはそこまで好きになれなかったです。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
yujin23duo

5.0鬼滅の刃

2025年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

感動しました

コメントする (0件)
共感した! 4件)
滝川ゆり

3.0とにかく長い猗窩座

2025年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
NICKNAME

5.0迫力満点

2025年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

漫画もいいけど映画の良さがありました。
5回観に行きました✌

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かりんとうまん

4.5映画である意味のある作品

2025年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
アッキー

4.5無限城すごすぎ

2025年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

斬新

ドキドキ

やっぱり無限城の表現の仕方がすごい!
漫画では表現しきれない立体感のある建物を本当に無限にあるかのように見せるのは、製作陣の労力と制作費があってこその技だと思います!
炭治郎や柱たちなどの呼吸のエフェクトも本当に浮き出ているような感じでその場に居合わせているかのような気分でした。
第2章も楽しみに待っているので体に気をつけながら制作頑張ってください!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆずき

4.0繊細な映像美

2025年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

驚く

公開からしばらく経ってようやく鑑賞しました。
まず感じたのは、「映像がとてつもなく綺麗!」ということ。ここが一番の感動ポイントでした。

ストーリーについては個人的な好みから外れますが、それを補って余りあるほどの映像美に圧倒されました。
戦闘シーンや背景、光の表現が本当に繊細で、スクリーンの中に引き込まれるような感覚になります。

また、声優陣の迫力ある演技も印象的で、キャラクターの感情がしっかり伝わってきます。
映像と演技が一体となって作品世界を作っており、まさに“観る”こと自体が楽しめる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
S.am

4.5声優さんと映像すごっ!

2025年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は完読しており、鬼滅大好きなので楽しみにして映画館にいってきましたが、やっぱり声優さん凄いですよねー

そして、映像も凄い!

無限城を見事に表現されてますよねー

漫画にはないアニメの良さですね

ストーリーはもちろん知ってるんですが、胡蝶さんと猗窩座の悲しい過去が切なくて、、

次回は不死川のお兄ちゃんガッツリ出てきますかね
楽しみです

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Francice

4.5ライブに来たような感覚。

2025年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
そらそうめん

5.0しのぶさんのシーン良すぎた、早見沙織最高

2025年10月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

声優さんの演技が際立っていたけど早見沙織さんは別次元だった
やはり能力差があるように声優の才能の差ってあるなぁと思いました、かなりボロボロ泣きました。そして4DXの揺れも容赦なく、歯茎を爪で刺すという事故が(笑)

個人的に猗窩座の過去と猗窩座は嫌いになりました原作派だったけど猗窩座のエピソードって覚えてなくて、印象にも残らないほど薄っぺらいキャラクターだったんだろうなと思ったのと改めて薄っぺらい人間だなと思いましたし人間としても鬼としても最低の奴だなって思います
また勝ち方もめちゃくちゃご都合主義で漫画だから仕方ないのですがストーリーはご都合主義だなーと
鬼滅の魅力として辛いものはあるけど柱の○亡シーンなんですよね。昔は鬼の走馬灯シーンは好きでしたけど今は結局罰されて当然のことしてるしなとあまり感情移入できなくなりました

ですので今回のしのぶさんのシーンは
早見さんの演技も相まって号泣しまくりでした
鬼滅はアニメも途中から見なくなりましたし卒業したつもりでしたが映画館での迫力はまた違うものがあります

コメントする (0件)
共感した! 5件)
さとしさん

5.0劇場で是非観てほしい!

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

斬新

泣きました。もう胸が一杯で言葉にならないです。映像、演技、音楽のどれもが一切の妥協を許さないもので、制作陣の職人魂には圧倒されました。
舞台挨拶情報によると石田さんがラストは本当に泣きながら演じたというくらい、キャスト皆さんの演技は胸に迫るものがあって嗚咽を堪えるのに必死でした。
最大限の原作リスペクトで作られていて、例えるならファンへの贈り物のような作品。単行本のコソコソ話も各所に上手く追加されているのが良かった。
本当に素晴らしかったです。
是非映画館で体験してほしい作品です!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
オリーブ🫒

5.0冒頭10分くらいがまるでジェットコースターに乗っているようで、その...

2025年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

冒頭10分くらいがまるでジェットコースターに乗っているようで、その時点で満足した。その期待を裏切ることなく最後まで映像の美しさ、迫力、音楽、心情描写の豊かさ、ストーリー展開、声優の演技などすべて予想を上回った。迫力あり、恋愛あり、親子師弟愛あり、笑いあり、憎しみあり、勇気あり、ないものの方が少ない。明確で後味もよい。脚本家さん素晴らしい!
幅広い年代の方が楽しめる作品だと思った。実際70代と思われる方も結構いて驚いた。
子供に誘われての観覧だったが劇場で見て本当に良かったと思った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
シネマ猫

4.5無限城

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

映像と人物の動きがやっぱり凄すぎました。無限城での戦いの迫力。鬼滅の刃は鬼達にも過去があり物語があるのがやはり良いですよね。複数の戦いが涙を誘いました。善逸が推しなのですが、本当にカッコよくなったなぁとしみじみ。クライマックスに向けてこれからどうなるのかとハラハラします。早く続きが観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さと

4.0鮮度があるうちにと思っていたが

2025年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画遅!何で盛り上がってるうちに上映しないかなぁと思ってた私。反省します。
やっぱり観たら盛り上がりました。遅いとか関係なかった。凄かった。
なんか技術的な事とか全く分からないけど、無限城の出来がゲームの中に迷い込んだみたいで、迫力あった
これは映画で見なきゃ勿体無い
原作読んでなかったので、猗窩座にそんなに思い入れなかったけど、今回もう号泣でした
帰って裏話やら何やらネットに溢れてる情報を漁ってたら、又観に行きたくなりました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マツコです
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。