劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のレビュー・感想・評価

全1544件中、21~40件目を表示

2.0戦闘と回想の繰返し〔期待ハズレ〕

2025年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

✳️低評価のコメントを書く方へ
🟣「鬼滅」信者モドキの荒らしに注意。
🔴粘着質で誹謗・中傷する特定人物には、「ブロック」をかけて排除〔駆除〕する。ひどい場合は、「コメント許可」を閉鎖し、すべてのコメントを画面上から消去することをお勧めする。

▶映画はやたらと上映時間が長く、戦闘と回想の繰り返し。そのため、流れが寸断されて集中できない。

また、映像も思ったほど引き込まれず、鬼たちも怪奇的な妖艶さや不気味さに欠け、失望させられた。

観客動員数や興行収入が多くても、良作とは限らない。

ワンパターンで、途中眠くなった・・😴😪

コメントする (0件)
共感した! 7件)
hide👨‍🦱

3.5迫力のある演出!

2025年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は全て読んだうえで観に行っているのでストーリー自体は知っている。アニメの時も作画が良くて興奮できる、あっという間の2時間半だった。

ただ、今やっていることをイチイチ言葉で説明している事と泣いて叫べば何故か強くなる。みたいな展開が多くて少し馬鹿にされている気持ちになった。
これは原作を見ていても感じた事なので純粋な映画の評価としては違うかもしれない。

とにかく映像や音響といった迫力やCGのクオリティは素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆきた。

5.0これって3部作だよね?

2025年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

マンガ読んでストーリーも分かってるし、キャラの設定や強さ、作画の良さも全部知ってて見ても斬新でかっこよくて圧倒される映画ですね。無限列車編を超えてもおかしくないけどまだ序盤と言う所で次回作への期待充分です。文句なしの★5

コメントする (0件)
共感した! 8件)
GT

5.0評価が割れるのは当たり前

2025年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

2回観ましたが、文句なしの満点ですね。
根っからの鬼滅ファンなので、原作に忠実過ぎるぐらい忠実なので、心の底から感情移入できました。
なんなら先を見すぎて伊黒と甘露寺が一緒に走ってるだけで泣けてくる始末。
ただ、鬼滅ファンと言っても上っ面の戦闘シーンしか読んでない(読んでいるのではなく見ているだけ)ような人にとってはテンポガーとか回想シーンガーとか言って低評価をつけるんだろうな・・・と。
あと自称映画評論家みたいな人もコレッテエイガジャナイーって言うだろうね。
原作無しのオリジナル映画だったらそれでいいけど、あくまで原作通りですから。
もう1回観たいな・・・

コメントする 4件)
共感した! 25件)
SQD

5.0楽曲が素晴らしい

2025年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
映☆画太郎

2.0長い

2025年9月29日
スマートフォンから投稿

回想シーンが長い。
だいぶ間延びしていてたと思う。
もう少しまとめて欲しい。
漫画だったらサクッと読めるところを
じっくり見なきゃいけないのがしんどい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
あさごはん

3.0映画と云うよりは至極豪華な特番的に見える

2025年9月29日
Androidアプリから投稿

難しい

原作は大好きでUFOの鬼滅作りは引き算せずに描写足していきリッチにするを続けているからある意味作りに対しては期待のほうがデカい
だけど今回は流石に映画としてテンポが破綻していると言わざる終えない、作ってきたやり方が完全に裏目に出ている

一応鬼滅のアニメ化としての作りとしては今作も満足してる、戦闘描写も良くドラマパート過去描写も良く無限城の映像化に成功もしてるし声優は今の声優界きっての実力揃いで抜かるポイントなんてない、演技と描写のおかげでしっかり泣けるしね

ただ、だからこそ鑑賞体験としてのグループ感が歪すぎる、感動と興奮の振り回しがきつすぎるし無限城を無限にしすぎてるせいで鬼殺隊や柱たちは何処に向かってるんだっけ?が強く行き当たりばったりではないかと感じる
これが2時間半続いて当然落とし所に落とした風にはしてるがぜーんぜん話の途中なんで放り出された感じすらある、結果として一本の映画として起承転結を放棄した作りだから振り返るととっ散らかり具合が半端ではない
そして個人的な小言で申し訳ないけど珍しくAimerとLiSAの曲は主題歌としてハマってなかったと思う、少なくとも無限列車の炎、遊郭の残響散歌みたいなハマりはない…

個人的には無限列車のように放送アニメとして小分けにしたほうが良さそうだなと感じた…完全な邪推にはなるけどそれ前提の作りに見える…

でもまぁ、映像化として凄いし勢いのあるイベント的な雰囲気で楽しむぶんにはイイんじゃないかなと
せっかくなら映画館で楽しむのは大正解と言って間違いはない豪華さは持ち合わせてる…融通が利かないだけなのかな今作は…

コメントする (0件)
共感した! 9件)
蒼色

5.0映像美が…………

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

初見は静かに楽しみたい派なのでやっとの初見です。
とにかく凄い!
無限城が美しすぎて泣きました。
原作既読勢なので話がどう進むか分かっているのに、
絵の美しさと声優さんの魂のこもったお芝居に胸が熱くなり、何度か泣いてしまいました。

これは映画館で観なきゃダメですね!!!
今回は通常の映画館で観ましたが、Dolbyや4DXでも観たくなりました!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yum

4.5やっと見れた!

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Masax

4.0これはもう一度観たい

2025年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

採点4.3
そろそろ落ち着いた頃合いかと劇場に足を運んできました。
まず驚くべきはその作画。さすがufoとしかいえませんでしたね。
何と言っても無限城の視覚化でしょう。
それはスクリーンで観てこその広がりがありました。これは本当にすごい。
また物語も図太く、後半の猗窩座のエピソードは深く進むほど涙無しでいられませんでした。
終盤はずっと涙していた気がします。
「無限列車」辺りまではその演出や音楽も相まって、どうしたって「fate」を感じてしまっていたのですが、気がつくとどっぷりと違うテイストになっていました。これは驚きです。
進化するスタジオの意欲、圧倒的なクオリティ、そしてすごい脚本に演出。
素晴らしかったです、これはもう一度観たい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
白波

4.5アニメ映画の最高峰

2025年9月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

興奮

原作では表現しきれなかった無限城を、原作以上に表現していたように思う。
回想シーンは多いが、原作を忘れかけていた私からしたら、そこまで気にならなかった。
アニメだからと侮っていたが、圧倒的な臨場感に驚かされました。
次回作も絶対見たいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひろ

2.0これは映画ではない

2025年9月28日
スマートフォンから投稿

当方、新連載時からアンケートを入れていた鬼滅ファンです。

無限列車編が大変素晴らしく、今回の無限城編も構成的に劇場向けではないと思っていましたが楽しみにしておりました。

いざ観てみると、仰々しい始まりから回想→バトル→回想→バトル→回想→バトルの繰り返しでぶつ切りのTVアニメを観ているようでまとまりがなく致命的に構成が破綻していると感じました。

間に挟まるギャグシーンも緊張感に欠け間延び感が否めず、感動よりもいつ終わるんだこれはという気持ちが勝ってしまい最後まで楽しめませんでした。
猗窩座戦の回想もクドすぎていかにも泣かせてやろうという魂胆が見え白けてしまい私には合わず…。

原作のスピード感は完全に失われ行間もなく、これが面白い面白いと持て囃されているのが不思議だなぁと思いました。劇中の楽曲が微妙微妙言われてますが無限城編の主題に合っていて悪くないと思いますし、映像としては素晴らしかったですが、映画としては微妙だったので星2とさせて頂きます。

そもそもこれはTVアニメの先行上映なのだから映画ではないという方もいます、ならば先行上映と表記すれば良いと思いますが記録欲しさに映画という体にしているのが浅ましいのです(実際ダン飯や呪術は先行上映と銘打ってます)

最後にここまで大量の血が出て身体や首が吹っ飛ぶアニメを幼子に嬉々として見せる親はどうかしてると思います。もう少し子の成長や様子を見て適切な年齢で見せるべき物語かと思いました。

コメントする 10件)
共感した! 21件)
ひろ

3.5音楽がすごい!

2025年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ももえもん

5.0エグいな

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
あちこ

5.0刹那の戦いに刻まれた魂の叫び

2025年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
さやのん

5.0最高です。 2回目観たいけど忙しくてまだ行けてない…!!

2025年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

最高です。
2回目観たいけど忙しくてまだ行けてない…!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
向日葵

2.0ダメだ、すっかり楽しめない…

2025年9月27日
iPhoneアプリから投稿

ファンの方、すみません。

もう殺し合いとか鬼退治とか、すっかり無理になってしまいました。よりによって英語吹き替えで観てしまいました😭

コメントする 13件)
共感した! 6件)
ゆーきち

3.0賛否分かれる…の否

2025年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 14件)
共感した! 13件)
もへじ

3.0鬼滅ファンのための映画(映画ファンにゃツラいぜ)

2025年9月27日
iPhoneアプリから投稿

最初の三連休1日28回上映で予約状況を見たらほぼ満席状態、他の映画が1日1〜3上映としわ寄せで良い迷惑ですね(上映3日目だからか)
バカみたいに混む事は分かってはいたが、三連休最終日(3日目)夕方観てきました
鑑賞せずにレビューは書けませんから
基本的に映画鑑賞は平日昼間で、ガラガラ状態が慣れているせいか、満員近い状態が精神的にキツかった
更に上映寸前に隣りに若い女性2人が座ったので余計にね
正直に言ってお尻が痛かった、ネットではトイレがーと言う書き込みが多かったが私はお尻の痛さがキツかったですね

三部作の1話目だからか、まとまりに欠けていた印象で
鬼滅ファンにはたまらないかもしれませんが、中身は途切れ途切れに感じて感情移入が出来ませんでした
鬼の過去話しがいちいち挿入され、それも長過ぎましたね
鬼も人間の時の悲しい過去が〜って何回目だよと思ってしまうくらい長い
遊郭編の鬼のラストの過去話しが良過ぎて今回の過去話しは流れの邪魔なだけでした
隣りの若い女性がすすり泣くのが聞こえてきた時は私は薄情者なのか?と

私には製作側がファンに向けて「どうです、原作どおりですよ!鬼の過去もじっくり描いてたでしょ?」的な側面が透けて見えてしまった
本作は原作ファンしか観てないのか?とうがった見方をしてしまう

原作ファンは評価が低いレビューには攻撃している方が多くいます(0.5点なんて低過ぎるレビューも悪意があるが)
本当の鬼滅ファンには迷惑だと思いますよ

アニメの第一話の前半で切ってしまったが、無限列車編を観て感激して見直したクチです
冷静に比較して無限列車編の方が圧倒的に面白かったですね

私は原作未読なので詳しくは知らないが、スクリーンを出る時後ろのお客さんが漫画どおりだったと言っていたので上映時間が長くなったのでしょう
子供にとっては155分は長過ぎます、原作をそのままナゾるだけなら映画化する意味は無いかと
折角最終編なのだからもっと疾走感が欲しかったかな

鑑賞後映画館の飲食エリア、夜中の8時半に家族連れがまだゾロゾロの並んでいるのってどうなの?

作画は綺麗ですし、音楽(梶浦由記?)も素晴らしいかったですよ

でも鬼滅ファン以外には結構ツラい155分だと思います

PS. 無限列車編がピークと言われないために次作以降は映画ファンにも楽しめる作品にして欲しい

コメントする (0件)
共感した! 9件)
水饅頭こわい

3.0面白いけど...

2025年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
牧間キマ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。