劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のレビュー・感想・評価

全1358件中、181~200件目を表示

4.53度観ました。

2025年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
ねこ

4.53部作ではない

2025年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

吾峠先生は初めから三部作なんか作っていない
無限城から完結まで区切れる所がないから結果三部作になっていると思います
鬼滅の良いところは今までのアニメにないテンポの良さであり
予想外の急展開なのです
猗窩座の回想シーンが長いという意見をよくみるのでこれだけは言いたい
初めから三部作なんか作ってないのです
無限城編を1つの話と考えれば当然このボリュームの回想シーンになるはずです
そういう意味では
ufoの方々、スタッフの皆さんには限りなく原作に忠実に再現してくれていると感動しています
もっというと三部作で完結しないのではと思っています
最後は鬼舞辻無惨編があるのでは?
それぐらい作り込まれていた
僕は皆さんの様なコアなファンではありませんが
十分楽しませていただきました
さすがに原作知らない方にはキツイと思うので少し減点しました

コメントする 5件)
共感した! 37件)
じゅん

5.0無限城すごい

2025年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
uso800

5.0ものすごい映像クオリティ

2025年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

深夜帯の21時から24時にて映画館で視聴。
本編が始まるまでが若干長く感じたが終わってみればあっという間で、休みボケの脳みそに刺さるような映画だった。
無限城の絶望的な広さ感、戦闘シーンの縦横無尽に走るエフェクトと奥行き感のある構図などの映像クオリティが圧巻。
そもそも原作は読み尽くしてるためシナリオを知ってるが、アニオリと映像美で全く違う感動を味わえる映画に仕上がっている。
2部、3部も同クオリティで完結させて欲しいと切に願うばかりだ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
homeyiii_a

5.0あと2回は観たい

2025年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

評判は聞いていたものの
ここまでとは、思わず単なるアニメで繰繰れないしリピートありきの映画にハマってしまいました。原作は未読ですが、知らずともこれは別物だと確信しました。映像ありきの鬼滅ワールドで、観た後にいろんな解説見てまた、観たくなるように散りばめられたこだわり。そして、泣けてしまった。日本のアニメ素晴らしい✨

コメントする (0件)
共感した! 7件)
☆まぁ☆

5.0アニメ映画オンリー勢にも優しい

2025年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぱと

5.0タイトルなし

2025年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ソルトン

4.5最終章 第一部

2025年8月14日
iPhoneアプリから投稿

柱稽古編で無限城に落とされた炭治郎たちの戦いを
大スクリーン、いやIMAXで堪能して頂きたい。

しのぶ、善逸、炭治郎+義勇の
大きく三本のバトルを描いていく。

何より初の劇場版「無限列車」でもボスとして
登場した猗窩座との再戦が見所。

アニメでしか表現しえないバトルや
無限城の描写。

オープニングから熱い心に支配され、映画にしても
長尺だが飽きさせない描写。
漫画だとあっさり描くシーンも動きと音が重なると
こうまで印象の変わるものなのか。

炭治郎の父の熊を狩るシーンもあまりに一瞬で
その動きの美しさを感じることができる。

お館様いわく「永遠は人の心や思い」だと
第一話から作ってきた結果の本作の
最終章の劇場版三部作はまさに人の思いの傑作。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
taka

5.0鬼滅が好きならば是非みて欲しい

2025年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
コウ3

4.5脇の方の成長がすごい

2025年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
いし

3.5スピーディーな展開には賛否も。

2025年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

原作はしっかりみたものとしての意見です。原作を忠実に、かつテレビ版柱稽古編で深堀りされた村田さん他隊士の物語を入れ込んでおりいい脚本、画像も期待以上のものてした。3部構成ということで展開は早く感じました。が見終わったあとにまたみたいと思える映画です。ガンダム逆襲のシャアも同じような印象をもった記憶がありますがこの映画も名画と言われていくのかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
こう

2.5熱いバトル✕3

2025年8月14日
Androidアプリから投稿

単発オリジナルストーリーの映画と異なり世界観の導入パートがないので、一戦一戦が長尺で楽しかった。
鬼滅に求めちゃだめだがユニークな特殊能力とかが少ないのがちょっぴり残念。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ディミトロ

5.0え?ものすごく良かったんですけど!

2025年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

レビューにはダラダラと長い!
テンポが悪い、つまらなかったというものも多かったので、あまり期待はしていなかったのですが、約3時間近く、ずっとドキドキ、ハラハラ、また考えさせられる事などあっという間の時間でした。

賛否のある回想シーンも絶対に不可欠なものだと感じました。

それぞれがどんな背景を持って、
今、この場にいるか、それが柱でも鬼でもそれを闘いの場で見せる事で、更に深く彼らの思い、覚悟、悲しみが理解でき、一つ一つの戦闘に深い意味と味わいを感じました。

もちろん映像や音響も素晴らしく、
私はむしろ無限列車より良かったとすら思いました。

コメントする 3件)
共感した! 51件)
Mimi

4.5製作陣の気合いと魂のこもった傑作

2025年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぽっぷん

4.5期待通り

2025年8月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Norman

5.0ただの敵じゃない 「鬼滅の刃」の描く切なさ

2025年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
M22

3.5魅せ方がじょうず(IMAX版がすごい)

2025年8月13日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

驚く

通常版➜IMAX版と2回観ました。

通常版鑑賞後は、星3 でしたが
IMAX版鑑賞後に、星3.5(今の評価)へ変わりました。
戦闘シーンが多いのでIMAX版だと迫力がすごい!
通常版でも思った以上に感情移入できますが、IMAX版の方がより体感できるかも。
4DX版もみます〜、第二章も楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
もく

5.0面白かった

2025年8月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

斬新

ドキドキ

レビュー書こうと思いつつ2回目を観てからと
思い遅くなってしまいました。
原作ファンで単行本—アニメ—映画でした。
今回は、無限城編ということで冒頭からのあの
無限城へと落下していく作画は素晴らしかった。
そして、童磨としのぶの対決もあり結末は知ってはいるけれども手に汗を握っていました。
また、メインの猗窩座再来としてこちらも漫画では伝わらない猗窩座が人間を捨ててまでも手に入れたかった強さと、許せなかった自分自身への思いなどは猗窩座役の石田さんの演じ方も素晴らしかったし、血鬼術などと自分の中の思い出が映画ならでわの演出で感動しました。
予告合わせて3時間などは長いですが始まってしまうとあっというまでした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
黒

4.5漫画読んでないけど良かった

2025年8月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

ドキドキ

漫画は全く読んでいなかっです。テレビのみ。なので最後にどうなるかは未だに知らないで映画館に行きました。あえてあらすじはレビューしませんが、映画館で鬼滅の刃を鑑賞したのは初めてとなります。映画館で作品の効果音に驚きました。猗窩座の足の数珠の音、しのぶさんの木造家屋を歩く音、炭治郎が刀を引き寄せる時の床の音。アニメとは思えないリアルな音響です。音がリアルなので当然スリルもリアル。テレビで無限列車編を見たときは感じなかった映画ならではの迫力が有りました。
もちろんストーリーも感動。どうなるんだろうと心配です。強いて言うなら第一章なんですよね。あと何章まで続くのかと言うのがちょっと、商業的な感じがしてマイナスかなぁー。でもいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
花鳥風月

4.5クライマックス

2025年8月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
無名
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。