「圧巻の映像美」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 windploofさんの映画レビュー(感想・評価)
圧巻の映像美
そろそろ空いてきたかと思い、IMAXをレイトショーで鑑賞。
それでもぼつぼつ入ってましたね、恐るべし。
原作もTVシリーズも前作の映画もすべて履修済みです。
まず、これはIMAXで観るべき。
映像も音響も圧倒的すぎる。
そりゃ、こんなクオリティのものを作っていれば時間かかりますね
上映前の予告で流れた某オリジナル新作アニメの3DCG丸出しな描写とは天と地ほどの差があります。
そして、散々言及されている通り、とにかく原作に忠実であり、かつ上映時間が長め。
出来ればあと10分15分は短くしてほしかったな、というのが個人的な感想です。
今回出番がない柱たちが廊下走って雑魚と戦うシーンなんかは最初以外削っても差しさわり無いように思うんですよね。
無限すぎる無限城の展開シーンとか、カラスが飛び回るシーン、作戦本部のシーンも繰り返す必要がそこまで感じられない。
30分尺のTVサイズでやるなら放送間隔が空くからそれでもいいと思うけど、1本の映画の中にはそこまでの繰り返しは必要ないように感じました。
とはいえ、昨今の3時間サイズの映画に慣れた、よく訓練された映画ファンには2時間半程度はさしたる問題ではなく、間違いなく劇場でラージフォーマットで観てよかったなと思う作品でした。
しかし、これあと2作で終わる?
第2章は童磨後編と黒死牟、第3章で無惨…サブストーリーもあるし、最終話もあるし。
今作以上の長尺、3時間コースになるのかな。
この3部作は「無限城」編なので、無惨と隊士たちが地上に戻されるところまでで終わりだと思います。
映画のクオリティは素晴らしいのですが、やはり長すぎる、人によっては間延びしてると感じますよね。
正直これは半年2クールのアニメでやるべきだったかと思います。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。

