「猗窩座の過去はもう良いよ…」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 Aldebaranさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0 猗窩座の過去はもう良いよ…

2025年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

超個人的な意見です!
前半は闘い中心でカッコいいし見応えあります
ただし後半は猗窩座の半生が描かれるのですが長いです…
それなら"しのぶ"さんをもっとドラマチックに描いて欲しかった
柱なのにサラッとしすぎ
鬼滅で鬼の過去に感情移入は一切しません!
ここら辺は無惨様と一緒w
フラッシュバック的にパッパッと見せてくれた方が良かったな〜
個人的に列車編の方が泣けましたし余韻が残りました

Aldebaran
にしさんのコメント
2025年9月21日

わかります。
猗窩座は特に掘り下げられてる?ような気もしますし、理由が理由なので同情?もあるかもですが、鬼殺隊や一般の人からしたら「女子供は食べない鬼」でも、隊士や家族が倒されてるのは事実なんですよね。

原作見てる人ですが、しのぶさんは「こんなあっさりだっけ?」と思うほどでしたが、まだまだ出番はありますので、お楽しみにです。
今回はサブタイが猗窩座再来なので仕方ないかな。と思ってみてました😅

にし
Aldebaranさんのコメント
2025年9月20日

それは楽しみです!!
第2章ももちろん鑑賞しますよ〜

Aldebaran
つぐみさんのコメント
2025年9月20日

しのぶさんの過去をもっと描いて欲しかったと言われますが、無限城編はまだ続きます。もちろん今回のしのぶさんの死はあっさりに感じますが、これはまだ終わりではありません。第2章も観て欲しいです。まだしのぶさんもこれで終わりではありませんよー!

つぐみ
Aldebaranさんのコメント
2025年9月19日

皆さんコメントありがとう!!!
しかし皆、熱いな!!
ここまで熱狂させるパワーが鬼滅にはあるって事だね
素晴らしい作品だ!!

Aldebaran
ゆきまさんのコメント
2025年9月18日

じゃあ、2、3章の童磨と黒死牟の過去も見たくないって言いたいんですよね?
鬼殺隊と鬼がどんな思いで過去を辿ってきたことだか。
批評コメントすんなら見んなよ。

ゆきま
*よしまさ*さんのコメント
2025年9月18日

鬼は『敵』ではなく、いまは鬼殺隊側にいる人も一歩間違えば『鬼』になっていたかもしれない。猗窩座も恋雪を殺したのが『人ではなく鬼だったら』狛治は鬼殺隊に入っていたはず。勧善懲悪が見たいのなら、鬼滅は見ないでください。

*よしまさ*
huskyさんのコメント
2025年9月17日

この手のレビュー多いけど、鬼滅の刃は最初から鬼や柱の回想シーンかなり描かれてますよね。それがあるからこその鬼滅なんだと思うんですよ。それがもういいなんて言うならどうして鬼滅の刃を観るんだろう?すべての人に過去があるのは当たり前なのにそれを描いて文句言われるなんて悲しすぎる。

husky
Aldebaranさんのコメント
2025年9月17日

お2人コメントありがとうございます!
鬼滅は未だ原作は見てないので今後の展開が凄く楽しみです
敵である鬼の過去にフォーカスされてふのもこの作品の魅力の一つですよね!!
続編を楽しみにしています

Aldebaran
キルアさんのコメント
2025年9月17日

んー、じゃあ2章の黒死牟の過去も、もういいよってなるから観ない方がいい

キルア
びれとさんのコメント
2025年9月16日

下手したら無惨より隣の道場の後継ぎと取り巻きのほうが腐れてたよな
あの過去のシーンはいかにも日本人の民度に忠実でリアルで良かった

びれと
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。