「圧巻の戦闘シーン(速すぎて見えない)」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 ぽちゃ子さんの映画レビュー(感想・評価)
圧巻の戦闘シーン(速すぎて見えない)
クリックして本文を読む
思いついて久しぶりの鬼滅鑑賞。漫画では読破してましたがアニメ版は観たり観なかったり。
映画を見始めたらもうお館様が亡くなってたので、『あれ、何作か飛ばしちゃったかも…しまった…』というテヘペロからスタートでした。
そしてなぜ鬼舞辻無惨と珠世さんが一体化してるのか思い出せない。
なにはともあれ、推しだったしのぶさんの見事な闘いと最期に涙。
そう、しのぶさんはずっとずっと怒ってたんだよね。
しのぶさんの動きが速い。速すぎて見えない。
しかし上弦は強すぎた。
ここからさらに猗窩座戦にシーンは流れていき、『まさか猗窩座の過去まで今作でやるのか』と思ってたらそのまさかで、『これ国宝並みに長くなるじゃん』と途中で気づきました。(上映時間を事前に見てなかった)
猗窩座の過去は漫画でも泣いたけど、映画版でも見事に号泣。
こんなに優しい男だったのに…。
なんで道場の男どもは井戸に毒を入れがちなのか。(確かるろ剣でもこんなエピあったよね)
見ごたえ抜群の名作なのは間違いないけど、漫画版にあったモノローグを全て映画でも再現されるとさすがに長い。どれも省略できないのはわかるけど、思考が長い。
あれだけ絵と演出で見せられるなら、炭治郎や猗窩座のモノローグはあそこまで詳細にいらなかった気がする。
いよいよ次回第二弾は締めくくりかな、楽しみです。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。