「【鑑賞感想追記】TVを映画館で見ると思って見るべき。」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 ぱぴえるさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5 【鑑賞感想追記】TVを映画館で見ると思って見るべき。

2025年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
ぱぴえる
ぱぴえるさんのコメント
2025年8月17日

ラグエルさんへ
コメントありがとうです
まさに、私がその猗窩座の話にぴくりとも心が動かなかった人、です。
原作勢が泣ける泣ける、とにかく泣ける、と言うので期待していたのですが、全く泣けないどころか共感も出来無かったです。
冷えきった気持ちで映画館を出ました。

恐らく原作は素晴らしい表現で描かれているんじゃないかな?と思いますが、アニメは原作の良さを活かせてなかったんじゃないでしょうか。

ぱぴえる
ぱぴえるさんのコメント
2025年8月17日

mitsuさんへ
コメントありがとうですー
色々と疑問があるのですが、たぶん猗窩座の境遇が上っ面だけの事実の説明に終始していて猗窩座の心情変化や実は真の善人だった、として描いてないからかな?と思いました。ヤンキー漫画の主人公みたいな話だな…と思うのですが、私はそのヤンキー漫画が苦手なのでこの猗窩座の話も共感出来なかったのかも?です。

まだもう1〜2回映画を見に行ってその辺りを再確認したいと思います。

ぱぴえる
mitsuさんのコメント
2025年8月4日

初めまして、こんにちは!自分も妓夫太郎&堕姫の回想シーンでギャン泣きした1人です、沢城みゆきさんの嗚咽を思い出すたびに涙が出るくらいです

自分も原作未読でユーチューブで
最低限の情報だけいれてアニメを楽しむスタイルを取っています
同じような猗窩座の回想シーンで何故入り込めなかったのか?自分ももう一度見て検証しようと思っていますので同じ考えの方がいて嬉しく思いました。

mitsu
ぱぴえるさんのコメント
2025年7月26日

完全初見で見に行ったらつまんなかった!というコメントを見てしまい、注意書きとして書きました。

映画好きとしてはやはり"映画"としてのまとまりを期待して見に行く方が居るのはわかるんですが、今回の映画はTVシリーズの後半なので無限列車編と同じノリで一つの作品としてみたら相当"酷い映画"という印象になると思ったので…。

また、初見で見に行った人にも"予習しなかったからな〜"と反省を促したい気持ちもあります。

ぱぴえる
ラグエルさんのコメント
2025年7月25日

確かに、今回はこれまでの振り返りもほぼ無くいきなり本編からでしたね。
ドラえもんの長編を観る感覚で来る人も中にはいるでしょうから、猗窩座が出てきても何の感情もわかない人もいたのかなあ…

ラグエル
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。