グランメゾン・パリのレビュー・感想・評価
全211件中、61~80件目を表示
グランメゾン〇〇
PARISにいるみたいな素敵な🎬
気持ちのいい、良作。
フレンチに行きたくなる…
フルコース
最後まで楽しめたし良かった✨
キムタクがここにいる‼️❓ほかはない‼️❓
祝 邦画ランキング 1位奪取!
結果よければ全て良し💮
10月に突然6日間も続く高熱に悩まされて、ずっと突っ伏していたけど寝るのにも飽きた頃に最後の2日間でドラマを初見イッキ見したのがきっかけでこの劇場版でのパリ進出にも興味が✨
正直ドラマ自体は期待値が高過ぎて肩透かしを喰った印象を受けたものの昨年末に放送されたスペシャルドラマはグランメゾン東京からグランメゾンパリへの架け橋としては素晴らしい出来になっていてまたしても懲りずに期待値アゲアゲしてしまった⤴️
んが、しかし!
映画全体の3/4がスタッフの人間模様や欧州におけるアジア人の葛藤とか尾花ナツキの星への焦りとか、とにかくお料理とは関係ないことばかり。
んぁ〜〜〜これはまたババを引いてしまったかな〜と思っていたところで最後の『伝説のコースメニュー』でやっとキタキタやっとキター🌀とテンション爆上がり!!
派手に演出することなく淡々とリンダが紹介するお料理の数々。
ドラマシリーズからのリンダを知ってるからこそそこに喜びを感じる✨(逆に言うとドラマシリーズ観てなかったら“料理の話少なっ!え?最後にこんな淡白な紹介だけ??”となってしまいそう。)
無論、この映画で泣こうだなんて微塵も思ってなかったけど、リンダとナツキのおかげで👇️
【涙活報告】泣いたよ‼️ ウルほろ程度だけど。
いや〜最後が良かったから全部良き良き☺
(強いて言うなら…)
●この映画、IMAX上映してるところ結構多いけど、IMAXでやる必要ありますかね??
●最後のコースメニューは是非ともどこかコラボして実際に食せる機会を設けて頂きたい!(お正月の格付けチェックの浜ちゃん料理のコンビニコラボみたいな感じで!)
フランス料理が食べたくなった!
一つだけ脚本に注文
ドラマ、年末のドラマスペシャルがとても良かったので期待が上回ってしまった感があるが映像も美しくありがちなストーリーではあるものの演出、演技もとても良かった、特に韓国人の俳優がとても良くて、日本人がフランスでフレンチのトップを目指す難しい状況の中、1人韓国人を配役に入れたのはちょうど良いスパイスになったと思う。
ただ、一つだけ惜しいのは、日本語を理解して韓国語を話す、韓国語を理解して日本語を話す、この演出がリアリティーを損なわせた。母国語以外にフランス語ができるのは理解できるが、さらに何故日本語が母国語並みに理解できて、カタコトでも日本語が話せないのは違和感しかない。流暢な韓国語を理解出来て韓国語で返さない木村拓哉も同様に不自然。
時々でる韓国語が新鮮な感じはあったものの日本人役と話す時は頑張って大半はカタコトでも日本語で話して欲しかった。よい演技をしていたので少し気になってしまった。
力業の感動スポ根イズム
全211件中、61~80件目を表示