「アート的?な奇妙かつファンタジーな変態映画」雨の中の慾情 邦画野郎さんの映画レビュー(感想・評価)
アート的?な奇妙かつファンタジーな変態映画
予告でわりと流れてて気になり見てみました。序盤の感じは予告で見ていて想定していた感じのものでサクサクと進んでいきます。設定的に時代背景や日本なのか海外なのかもよくわかりません。ま、でもその辺はこういう世界なんだなとすんなり受け入れて見ていけば気になりませんでした。後半になり、実は戦争で負傷した主人公の夢だったことがわかるのですがそこからが時系列がめちゃくちゃになり、見ながら見る側の解釈でうまく整理していかないとついていけなくなります。最終的にはあの戦時中の映像も主人公の妄想なのかな?と、思う感じに終わります。たぶん唯一の現実は最後のシーンだけなのかなと思いました。自分はそういう風に解釈しました。あとはすべてヨシオの妄想の世界を映し出した?感じなのかな。
もはやこの作品は私が思うにはストーリーがどうとかはもうどうでもよくてその時、その時に描かれる描写を見ていく、なんとなく美術的なアート作品を延々と見るようなそんな感覚で見ていきました。もう少し尺は90分くらいでもいいのかなと思いました。最後の方はもう早く終わんないかなと思ってしまったので。
内容的にだいぶ頭のおかしいバカバカしいところが結構あるのですがその辺がギャグやコントみたいにならずどこかシリアスな空気感を出してやれてるのはやはり演者の皆さんの間違いない演技力があってこそだと思います。
中西柚貴さんや中村映里子さんは初めて見た女優さんでしたが体を張っていて演技もとても良かったです。中西さんは最初、元BiSHのチッチなのかと思っちゃいました(笑)
出演者の方はどの方も間違いない演技力をお持ちの方なのでその辺りは評価されるべき点かなと思います。
ただ、内容が内容なだけに劇場で見ると人によっては金返せと言いたくなるかもしれませんので、どんな作品でも寛容的に捉えられる方でない場合はサブスクになってから見るでもいいと思います。
自分としては見て悪くなかったなと思います。