劇場公開日 2002年3月30日

ビューティフル・マインドのレビュー・感想・評価

全121件中、21~40件目を表示

3.5ほのぼのとした大学生活からノイズが入り始める。 見る方も引き込みつ...

2022年3月28日
iPhoneアプリから投稿

ほのぼのとした大学生活からノイズが入り始める。
見る方も引き込みつつ、現実と空想が入り乱れる。
実話に基づくというのが驚きで、天才の頭の中を垣間見れた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jyojyo4649

3.0【物語としては面白いですが、作品としてはいまいちピンとこず…】

2022年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

・2001年公開のアメリカの伝記映画。
・実話をもとに描かれた伝記作品ですが、実話からは割と脚色された物語構成になっているようです。
・ノーベル経済学賞を受賞した天才数学者ジョン・ナッシュが、プリンストン大学院に入学後、「ゲーム理論」という画期的な理論を発見してから、とある軍事施設にスカウトされて政府組織でロシアの通信暗号解読を極秘裏に行う。その後、愛する女性アリシアと結婚するが、精神的に追い詰められて、どんどんと人間がおかしくなっていく中で生活や仕事と向き合っていく  という大枠ストーリー。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
・第74回アカデミー賞で作品賞、監督賞、助演女優賞、脚本賞を受賞した作品で、言わずと知れた名作ですね。

・今回、初めて鑑賞させていただきました。

・うーん、私自身はあまり腹落ちしませんでした。笑

・「ある人のドラマチックな人生を観る」という点では面白く観れましたが、なんというか、「これ!」という点をあまり感じませんでした。単純に人生が流れている感じでしょうか。一つ一つの出来事は、どうなるの?になるのですが、それが進んでも「で?」というところに行きついてしまうのです。

・ただ、シンプルに「素敵なラブストーリー」と「病気に屈せず、前を向いて生きる姿勢」という点では面白かったです。がしかし!これも実話と若干異なる部分があるようで、脚色が加わっていることを考えると、脚色してどこに行きつこうとしていたのかがいまいちわからず。。。

・面白くないわけではありません。しかし、「1度で十分かなぁ」という印象でした。

・また年を重ねてから鑑賞することで見えるものが変わってくるのかもしれませんね。ありがとうございました。

#映画 #伝記 #アメリカ映画 #ビューティフル・マインド #A-BEAUTIFUL-MIND #ロン・ハワード監督 #ラッセル・クロウ #エド・ハリス #ジェニファー・コネリー #いまいちピンとこなかったです…
#全体3.4 #物語3.4 #演出3.5 #演技3.5 #配役3.5 #映像3.4 #音楽3.4

コメントする (0件)
共感した! 1件)
3104arata

4.5人生色いろ

2022年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shimeji's list

4.5リアルな人生

2021年10月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ho

2.5わりかし面白かったです。

2021年10月16日
PCから投稿

題材的には「イミテーション・ゲーム」に近い感じでしたがそれよりも面白かったです。ただ主人公が学者の割にガタイが良すぎるような気がします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaaaaaaa

4.0ミステリー映画みたい

2021年9月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ジョニーデブ

4.0忍耐力

Kさん
2021年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

20年ほど前、公開時に映画館で観た時から、幻覚であることを自らの頭で理解したことに感服して深く記憶に残っており、そのシーンをもう一度観たくてアマプラを視聴。昔は家族や友人の献身には何も感じなかったが、今観ると、幻覚と認識した以降の時間こそが素晴らしいと思える。幻覚の認識は出発点で、その先の成功は、幻覚を無視し、名声を求める気持ちや没頭する欲求を抑え続ける本人と、見守る周囲の忍耐力の賜物なのだとわかるようになった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

3.5伝記なのにある意味斬新

2021年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

4.0You are all my reasons. なんてこの映画に合...

2021年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

知的

You are all my reasons.
なんてこの映画に合ったセリフだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
y.k

3.0ハラハラした

2021年6月15日
Androidアプリから投稿

ジョン・ナッシュであることに気づくのが遅すぎて、実話と知らずに見てたのでハラハラした。支え続けた奥さんが素敵すぎる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yoichiro

4.0天才数学者J・ナッシュ

2021年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ノーベル賞を受賞した天才数学者、ジョン・ナッシュ(ラッセル・クロウ)の半生記。
精神分裂症を患い、頭の中に別人が数人住み込んでいるようだ。
素晴らしい伴侶(ジェニファー・コネリー)を得て、意志の力で治そうとする。
天才であるがゆえに、失っているものもあるようだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5幻覚

2021年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

期待してたほどではなかったけど、最後まで観れました。
ラッセルクロウがとても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
moonmoon

4.0アカデミーを狙う気満々

2021年5月15日
iPhoneアプリから投稿

最初の立食パーティーのシーンが秀逸。ラッセルクロウが凄すぎる。どんでん返しが真ん中にあって前半と,後半のボリュームが半々くらいなのがいい。星のシーン、ハートのシーン、夢の部分ではなく、話の主軸を愛に置いたところも個人的にはよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
minto

4.0オーソドックスにいい

2021年5月12日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
越後屋

3.5幻覚ではないかという恐怖

2021年5月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

愛するもの、人が幻覚かもしれないという恐怖に晒され続ける恐ろしさ、その狂気に寄り添い続ける辛さ。
解けない測れない愛でそれらを乗り越え歩き続ける。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
WALLE

4.0幻覚と現実の交錯

2021年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

天才数学者の頭の中は想像出来ないが、幻覚と現実の区別がつかない恐怖は、もし自分に起これば恐怖この上ない ラッセルクロウの名演、エドハリスの怪しさ 最後は感涙でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
daikokumai

3.5泣ける

2021年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

幸せ

最後のカフェで皆んなが万年筆をテーブルに置いていくあたりから最後までめちゃくちゃ泣けました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yoo

4.0最後まで見入った

2021年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
chocolatemovie

3.5実話とだいぶ違うみたい

2021年3月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジュリエッタ

5.0美しくしさも狂気ゆえ

2021年2月28日
iPhoneアプリから投稿

二度目の鑑賞。以前どこかでレビューした気がする。がどんな内容だったか忘れた。気を取り直しもう一度◎
ショーンコネリーの娘がズバッとくるしラッセルクロウが痩せている。暗号解読は数学的だが、この世は唯識により成り立つ。全ては脳が引き起こす🧠ブレインパニック🤯人間という生き物はストラグルフォープラウドなの?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tomokuni0714
PR U-NEXTで本編を観る