劇場公開日 2024年9月6日

エイリアン ロムルスのレビュー・感想・評価

全598件中、321~340件目を表示

2.0目新しさが…

2024年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

何処にも無い。登場人物たちの立ち位置が今までとは違っただけで、後は何処を切っても同じ金太郎飴のような凡作。飛行船の美術、俳優陣たちの衣装、エイリアンたちのフォルム等もう少しセンス良く新たな創作が欲しかった。いつまで経ってもH.R.ギーガーのデザインが秀逸を失っていないだけに、そこに依存しているようだ。エイリアンたちとの闘いもゲームのようで、何の捻りもない。辛うじて凡作だと感じたが、人によっては金の掛かった駄作と評するだろう。映画からテレビ番組に移行した方が良さそうな内容のチープさばかりが際立っていた。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
shanti

4.5人生初IMAX‼︎人生初エイリアン‼︎

2024年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

今日は平日でたまたま予定が何もない日だったので池袋まで出かけてずっと観たかったIMAXで鑑賞してきました‼︎

まずエイリアンの前にIMAXが凄すぎた‼︎
劇場に入るとめちゃくちゃデカいスクリーン‼︎この時点で結構衝撃受けて、「トランスフォーマーONE」の予告編が流れた始めたら音がめちゃくちゃ良いし、画質も良くて想像以上にスゴかった‼︎
エイリアンの世界観に没入出来ました‼︎

そしてずっと期待していた「エイリアン ロムルス」‼︎
今までのエイリアンシリーズは何も観たことがなかったのですが、全然楽しめました‼︎
最初から主人公達がなんで宇宙船に乗ることになるのかやキャラクターの設定が予想以上にSF要素があって驚きました‼︎

主人公達が出発してからテンポ良く展開が進んでいき、かなり早めにエイリアン登場‼︎
そこから終わるまで緊張感MAX‼︎最高‼︎

エイリアンのシーンも音で怖がらせるのは多少はありますが、演出や、造形の気持ち悪さ、グロさなどでしっかりと怖がらせてくれました‼︎
ネタバレになるので言えないけどラストめちゃくちゃ凄かった‼︎

YouTubeでエイリアンのメイキング観たんですけどエイリアンはCGとかじゃなくてちゃんとスーツや機械で動かせるような物を1個1個作っていたんですね‼︎
あんなに恐ろしい物を作れるなんて本当に凄いです‼︎

エイリアンの過去作も観たいと思います‼︎
そしてエイリアンの新作が出たら劇場に観にいきたいと思います‼︎

コメントする 2件)
共感した! 23件)
たいやき

4.0素晴らしい造形と分かりやすいストーリー (とスパイス的に挟まれるホ...

2024年9月10日
Androidアプリから投稿

素晴らしい造形と分かりやすいストーリー
(とスパイス的に挟まれるホラー演出)で楽しい鑑賞時間だった。

評判あまり良くないみたいだけど、個人的には12分に楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
こち

4.0原点回帰+α

2024年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

宇宙時代なのに、登場人物たちは底辺労働者。安物っぽい作業着を着て、消耗品扱いされている。
このディストピア感は懐かしいシリーズ1作目のテイスト。2作目も面白かったですが、兵士たちの戦闘中心で派手派手しかったので、平凡な労働者たちが忍び寄る無敵の怪物に立ち向かう恐怖という原点を思い出し、世界観に浸れました。
どこから襲われるか分からない恐怖や、タイムリミットが迫る中での脱出劇といった、本シリーズならではの魅力に、楽しい時間を過ごさせて貰えました。
私は、本シリーズは3作目で壊滅的なオウンゴールを決めて以来、ダメダメ路線を迷走したと思っています。
本作のラスボスは、多少その気配を引きずっていますが、是非そこら辺を見直して、新しいヒロインと相棒を「生かした」新シリーズ化をお願いしたいと思います。
続編が出たら、是非観たいです。

コメントする 4件)
共感した! 20件)
ぱおう

4.0恐怖とは何なんだろうか。

2024年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

全てが理論的に整理された映画。構造はキャンプ場に出向く若者集団と同じホラーの古典的な舞台。ちゃんと前フリがあって、ある程度ストーリーやキャラクターにも無理がないオチが付けられている。そういう意味では整理されているが、整理されすぎて私は怖いと感じるシーンは殆ど無かった。
おそらく、それを作り手も感じており、最後に登場してくるあれを映像的にボヤかしているのは、恐怖とは整理されすぎてはダメだという意思を感じた。たぶん、あれを一番怖がって欲しかったんだろうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
aoss

3.5にわかにはちょうど

2024年9月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エイリアンが出てくるまで退屈で睡魔に襲われたけど、そこからは終盤前までは面白かった。最後はフォルムがもはや怖いのかなんかよくわからない事になってたから、ホラーを通り越してニヤけてしまった 笑
でも、ちゃんとドキドキしながら楽しめる作品で、やはりホラーとして面白い。
重力を使った演出は特に良かった。シリーズは一部見てるけど、にわかファンの私には他作と比べる知識もなく、コレはコレで良いという印象。

SFって事もあって世界観が初期とあんまり変わっていない印象だけど、今回人間にしか見えないアンドロイドとかを取り入れてるわりに、過去作の繋がりとかもあるからしょうがないけど、宇宙船のコックピットやラボのPCがやけに旧型だったりして、テクノロジーのギャップが気になってしまった。
次回はアンドロイドの人が最強チップを入れ替えてロックマンエグゼみたいに戦うようになるのかね‥

コメントする (0件)
共感した! 12件)
映画感

2.5屁理屈言わないファンだけ楽しめる映画

2024年9月10日
スマートフォンから投稿

二人でIMAX版で観に行きました。開始5分で相方寝てました(エイリアンシリーズ初見でほぼ興味なしな人ね)。で、デカい効果音で起こされてヨダレ垂れてたのが一番怖かったかな。
自分はシリーズのファンなんで全作品見てのレビューだけど、ご都合主義(ルネサンスSTに行くまでの宇宙船、炭鉱労働者がなんで運百億はするだろうもの操縦出来るとか、重力の定義やフェイスハガーの隔離部屋でチップ渡せる隙間みたいな)が目立つし、各シリーズに忖度したような見せ場とか……。いちゃもんつけない人は楽しめる作品かと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
カトラス

4.0ロムルス

2024年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

エイリアンシリーズの原点回帰のような作品。若手メンバーを揃えてフレッシュ感と無謀な挑戦を描いた秀作。
船内でのバトルは緊張感満載で面白かった。なんかエイリアン強くなっているように感じました。人間とアンドロイドのタッグもなかなか良かった。無事、脱出して目的地へ到着できたのかどうか?気になりますよね😅

104

コメントする 1件)
共感した! 35件)
タイガー力石

2.5シガニー・ウィーバーは75歳

2024年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ旧作のオマージュ(楽屋落ち?)が散りばめられていて面白かったけど、どうもエレン・リプリーのいないエイリアンは銭形とっつぁん抜きのルパンみたいで物足りない。
「会社の利益」を諸悪の根源みたいに描いていたが、これを「雇用の確保」と言い換えたらかなり印象が違ってくるような気がする。大多数の国民や社員を守るために少数者を見捨てる決断を指導者や経営者は下す覚悟を強いられるのだ、と制作者が言いたい訳ではなさそうだが、一時流行った正義論をちょっと思い出したりした。

コメントする 1件)
共感した! 17件)
ひろちゃんのカレシ

4.0若い世代に向けた意欲的な続編

2024年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
辻井宏仁(放送作家)

3.5是非映画館で

2024年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ムーン

4.0MF!

2024年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「 エイリアン ロムルス」監督はリドリー・スコットではなくフェデ・アルバデス。アルバデスの出世作「ドント・ブリーズ」はホラースリラーの傑作かつ2度と観たくない胸糞悪映画であったが、今作もその胸糞悪さの持ち味を残しながらエイリアンのホラーしての原点に回帰した快作でした。

「スターウォーズ フォースの覚醒」と同じで一作目の焼き直しじゃんという批判もあるんだろうけど、「プロメテウス」の要素や青春ホラーのフォーマットを取り入れたりといろいろ楽しめたな。

「旧作を観なくても大丈夫だけど、1と2を観といた方が楽しめるよ」というのは正解だけど、「もう全作観てるよー」という人はむしろ「プロメテウス」と「4」を見直して臨んだ方が良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ピンボール

4.0危機せまるエイリアンとの戦い!

2024年9月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公が拾って弟のように可愛がっていたアンドロイドが今回の鍵!
とうぜん、フェイスハガー他、エイリアンの色んな形態も総登場して、主人公たちを追い込んでいきます。
目の前で無惨にもエイリアンの罠にはまりやられていく乗組員たち。
主人公は強くそして屈強にエイリアンと対峙していきます。
乗り込んだ宇宙船は警告を発して墜落のカウントダウン!さあ!どうなる。
このけつまつは是非とも劇場にてご覧ください。
※時空列としてはエイリアン1とエイリアン2の間の話みたいです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
流浪の旅人ぱぱや

4.0企業搾取ディストピアとアナクロガジェット

2024年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

これいいわ、いい感じでディストピア萌え、ガシェット萌え、人造人間萌、ヒロイン萌え、天体萌え、控えめだけどぐっとくるオマージュ的な画作りが渾然一体となっている
ホラー要素は控えめ、ヒロインと一途なアンドロイドがとてもいい演技をしています。続編は当然想定されているのでしょうけど、それはおいておこう。観に行ってよかった

コメントする (0件)
共感した! 17件)
Kotapon

5.0退屈なシーンが無い

2024年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

終始目が離せません。
この感じはRRRの様に楽しめるかと。
ハラハラ感スリル感、理屈抜きで面白かったです。
主人公の女の子可愛いなーーー!
あの眼差し、惚れてしまいます。(笑)
大スクリーン、音響、映画館で観て良かったですね♪
難しい事無しで楽しめますよ!

コメントする (0件)
共感した! 19件)
や

4.0エイリアンずーと観るぜ

2024年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

そして今回の「ロムルス」
いや~!素晴らしい!
やっぱ映画っていい。
終盤の絶望的状況下の2人が
諦めて飛ばしたギャグから
起死回生のヒントを得るくだりなんて
鳥肌が立ってしまった。

ラストで出現した人間とエイリアンの
混血モンスター強烈!
久しぶりのSFエンターテイメント!!
って感じでした。
中年老年世代はもちろん
若い世代にもエイリアンの面白さを
堪能できる作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
西国くん

4.0新しい視点を加えた焼き直し

2024年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
movikichi

2.01のリメイク

2024年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しみにしていたが、目新しいものはまあ最後?
でもここまでやるかなという感じ。
怖くないんだよね、やはりオリジナルは越えられない。もう続編いいから。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ピヨピヨ

3.5知恵と力と勇気の子

2024年9月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

迫力満点で精緻な映像美で満足でした。

おどおど、ビクビクして頼りないアンドロイドのアンディが再起動してアップデートされた途端自信に満ちた姿に変貌するのは特撮ヒーローみたいにカッコ良かったです。

一方、マッドサイエンティストのようなアンドロイドには恐ろしさを拭えません。体力的に弱い人間にエイリアンの組織を移植して使役に耐えうる強い人間を作りだすとは。ロボットが人類を支配するとは恐ろしい。

重力と無重力の切換

部屋の温度を体温程度に上げて息を潜めて進む

大事なときに感情で動いてしまう人類に対するアンディの最適解を導く容赦ない判断

生き抜く事を諦めない知恵と力と勇気の主人公レイン

が気に入りましたね。

まぁエイリアンとの戦いは置いといて
主人公の武器が相変わらず銃である事は1つめの残念です。映画の中であるからこそ銃社会からの脱却に努めてほしいです。

個人の審美感の違いでしょうが
エイリアンとラスボス、どちらの造形も好きになれません。畏怖、敬意を抱く事が出来ません。それが2つめの残念です。
円谷、石ノ森で育ったものですから。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ランタイガ

3.0ロムルスは楽しく鑑賞

2024年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
asa